お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2023-03-14
11:20
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遠隔Bereavement Care知表出化支援システムの開発 ~ 共感過程の分析を通じて ~
福岡克也阪府大)・林 佑樹瀬田和久内藤泰男阪公立大)・松下由美子甲南女子大ET2022-67
本研究では,遺族の心のケア(Bereavement Care)に焦点をあて,必ずしも対面環境と同様とは限らない遠隔ケアに... [more] ET2022-67
pp.41-48
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
SeMI
(連催) [詳細]
2021-03-02
14:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]VR空間内でTrail Making Testを実現する注意機能測定アプリケーションの提案と評価
中村弓夏菅野正嗣中岡和代内藤泰男阪府大SeMI2020-67
代表的な注意機能検査法であるTrail Making Test (TMT)は紙と鉛筆のみで簡易に検査できる利点がある一方... [more] SeMI2020-67
pp.57-62
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
SeMI
(連催) [詳細]
2021-03-02
14:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]VRを用いた視空間認知機能改善のためのお絵描きアプリの提案
山本純佳菅野正嗣中岡和代内藤泰男阪府大SeMI2020-69
認知症や脳卒中などの中枢神経障害でよく見られる視空間認知障害は、視力が障害されていないにもかかわらず、顔や物品の認識や物... [more] SeMI2020-69
pp.67-70
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2019-08-29
16:10
北海道 道東経済センタービル 弱結合10モード多重伝送用実時間MIMO光受信器
五十嵐浩司阪大)・別府翔平KDDI総合研究所)・菊田将弘NECプラットフォームズ)・永井智之阪大)・齋藤靖夫NECプラットフォームズ)・相馬大樹釣谷剛宏KDDI総合研究所OCS2019-23
(事前公開アブストラクト) MIMO信号処理をFPGA実装した実時間MIMO光受信器を用いて、波長多重・10モード多重・... [more] OCS2019-23
pp.17-22
MICT, MI
(共催)
2018-11-06
11:20
兵庫 兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス 頸椎前彎角推移に基づく頸椎異常識別の精度評価
目片幸二郎滝沢穂高筑波大)・松林 潤京大)・瀧川朋亨岡山大)・戸田一潔伊藤康夫神戸赤十字病院)・工藤博幸筑波大MICT2018-44 MI2018-44
我々は嚥下障害の一因として頸椎の運動に着目し,正常嚥下では生理的前彎が減少していることを明らかにした.この頸椎運動を2次... [more] MICT2018-44 MI2018-44
pp.33-34
MI, MICT
(共催)
2016-09-16
10:40
東京 東京農工大学 小金井キャンパス 科学博物館3F 講堂 テンプレートマッチングを用いた嚥下時X線透視動画における頚椎追跡の基礎的検討
目片幸二郎筑波大/神戸赤十字病院)・滝沢穂高筑波大)・松林 潤京大)・瀧川朋亨岡山大)・戸田一潔伊藤康夫神戸赤十字病院)・工藤博幸筑波大MICT2016-37 MI2016-51
我々は先行研究で,正常な嚥下ではX線サジタル透視動画において頸椎の生理的前彎が減少していることを明らかにしたが,この研究... [more] MICT2016-37 MI2016-51
pp.17-18
ICD, SDM
(共催)
2005-08-19
13:25
北海道 函館国際ホテル 90nm GenericロジックCMOSプロセスを用いたメモリアレイ0.5V動作Asymmetric Three-Tr. Cell (ATC) DRAMの提案
市橋 基半導体理工学研究センター/ルネサステクノロジ)・戸田春希半導体理工学研究センター/東芝)・伊藤寧夫半導体理工学研究センター/東芝マイクロエレクトロニクス)・石橋孝一郎半導体理工学研究センター/ルネサステクノロジ
単一セルが1つのPMOSと2つのNMOSからなるATC DRAMを提案する.本メモリシステムは更に提案する"Forced... [more] SDM2005-151 ICD2005-90
pp.49-54
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会