研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
LQE, ED, CPM (共催) |
2023-11-30 15:20 |
静岡 |
アクトシティ浜松 |
Mgの熱拡散によるp型GaNの実現とデバイス応用への課題 ○伊藤佑太・渡邉浩崇・出来真斗・新田州吾・田中敦之・本田善夫・天野 浩(名大) |
[more] |
|
ICM, NS, CQ, NV (併催) |
2023-11-21 13:40 |
愛媛 |
愛媛県男女共同参画センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]SRv6インラインサービスチェイニングを用いた8K非圧縮ライブ映像処理の実現 ○伊藤悠真・田邊泰盛(神奈川工科大)・青木弘太(ミハル通信)・三島 航・深川祐太・小原泰弘(NTTコミュニケーションズ)・瀬林克啓・丸山 充(神奈川工科大) |
[more] |
|
AI |
2023-09-12 15:15 |
北海道 |
登別グランドホテル |
複数データソースを統合したアニメーション作品のナレッジグラフに基づく作品推薦 ○齋藤悠貴(電通大)・江上周作(産総研)・清 雄一・田原康之・大須賀昭彦(電通大) AI2023-30 |
近年,新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け,映像配信サービス等の需要は急速に増加している.ユーザに対し効果的にコンテン... [more] |
AI2023-30 pp.172-179 |
SDM, OME (共催) |
2023-04-22 15:35 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]ガラス基板上のダブルゲート薄膜トランジスタ ○原 明人・野村海成・永吉輝央・新田誠英・鈴木 翔・伊藤悠人(東北学院大) SDM2023-16 OME2023-16 |
我々は, ガラス基板上に高性能な薄膜トランジスタ(TFT)を実現することを目標に研究を進めている.本報告では多結晶4族系... [more] |
SDM2023-16 OME2023-16 pp.59-62 |
NLC, IPSJ-NL (連催) |
2023-03-18 16:40 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自由記述文による声質制御に向けたin-the-wild文データ収集法 ○渡邊亞椰・髙道慎之介・齋藤佑樹・猿渡 洋(東大) NLC2022-29 |
[more] |
NLC2022-29 pp.55-60 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-17 13:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VVCにおけるブロック分割のイントラ予測情報を用いた符号化処理量削減に関する一検討 ○齋藤雄太・木谷佳隆・加藤晴久・河村 圭(KDDI総合研究所) IMQ2022-79 IE2022-156 MVE2022-109 |
VVC(Versatile Video Coding)では,5種の分割モードで再帰的にブロック分割するQTMT(Quad... [more] |
IMQ2022-79 IE2022-156 MVE2022-109 pp.306-308 |
PRMU, IBISML (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2023-03-02 10:40 |
北海道 |
はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
クラス分類性能均衡化のためのBoosting ○斉藤優也・松尾信之介・内田誠一・末廣大貴(九大) PRMU2022-80 IBISML2022-87 |
[more] |
PRMU2022-80 IBISML2022-87 pp.119-124 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 15:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
SRv6を用いたインラインサービスチェイニングの提案と広帯域映像処理による実証 ○伊藤悠真(神奈川工科大)・青木弘太(ミハル通信)・三島 航・深川祐太・小原泰弘(NTTコミュニケーションズ)・石岡朋紘・岡本李輝・瀬林克啓・丸山 充(神奈川工科大) NS2022-246 |
Service Function Chaining (SFC) は, 特定のトラヒックを Network Functio... [more] |
NS2022-246 pp.452-457 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 14:50 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多ドメイン共感的対話音声合成に向けた音声コーパスの構築 ○齋藤佑樹・飯森栄治・高道慎之介(東大)・橘 健太郎(LINE)・猿渡 洋(東大) |
本研究では,人間のように多数のドメインで対話相手と共感的に会話できる人工知能エージェントを実現するためのコーパスを構築し... [more] |
|
SWIM |
2023-02-17 14:10 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
畳み込みニューラルネットワークによる肺動脈楔入圧推定課題におけるクラスラベル閾値と汎化性能の関係 ○三浦朋樹・大前佑斗・齋藤佑記・深町大介・永嶋孝一・奥村恭男・柿本陽平・豊谷 純(日大) SWIM2022-29 |
[more] |
SWIM2022-29 pp.3-6 |
MRIS, ITE-MMS (連催) |
2022-12-08 15:55 |
愛媛 |
愛媛大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
CoFeB/Sb2Te3の相制御による磁気緩和定数の増大 ○諸田美砂子・齊藤雄太・畑山祥吾・内田紀行(産総研) MRIS2022-23 |
Sb_2Te_3やBi_2Te_3などのカルコゲナイド材料は、結晶とアモルファスの相の違いにより抵抗率が変化する相変化材... [more] |
MRIS2022-23 pp.28-31 |
QIT (第二種研究会) |
2022-12-08 17:45 |
神奈川 |
慶應義塾大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
変分量子固有値ソルバー(VQE)のシーケンシャル量子最適化における最適な期待値測定方法について ○遠藤克浩(産総研/慶大)・渡邉宙志(慶大)・佐藤勇気(豊田中研/慶大)・ルディー レイモンド(日本IBM/慶大/東大)・山本直樹・村松眞由(慶大) |
量子コンピュータの実用化に向けて注目されている量子アルゴリズムのひとつである変分量子固有値ソルバー(VQE)は,パラメー... [more] |
|
EMT, IEE-EMT (連催) |
2022-11-18 11:10 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複合物理演算法を用いる磁性体の非線形特性解析 ○伊藤勇太・安田拓弥・岸本誠也・大貫進一郎(日大) EMT2022-57 |
テラヘルツ波の発振には反強磁性体のスピン運動の利用が期待される.反強磁性体などの非線形特性を持つ磁性体の磁化の運動シミュ... [more] |
EMT2022-57 pp.75-78 |
ITE-BCT, OCS, IEE-CMN, OFT (連催) ※学会内は併催 |
2022-11-11 13:25 |
宮城 |
フォレスト仙台 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複素リザーバコンピューティングを用いた非線形イコライザによる光学非線形補償の検討 ○生田 海・中村迅也・伊藤裕太・中村守里也(明大) OCS2022-45 |
複素数のパラメータを持つ複素リザーバコンピューティング(CVRC)による非線形イコライザについて検討を行った。数値シミュ... [more] |
OCS2022-45 pp.30-35 |
IA |
2022-10-14 15:55 |
東京 |
東京大学 小柴ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エッジコンピューティングを用いた8K超高精細映像のトランスコード機能の実現 ○伊藤悠真(神奈川工科大)・青木弘太(ミハル通信)・瀬林克啓(神奈川工科大)・君山博之(大同大)・丸山 充(神奈川工科大) IA2022-35 |
我々は,非圧縮8K超高精細映像を対象に,クラウド内のデータセンターやエッジに分散配置したコンピューティング資源を使い,伝... [more] |
IA2022-35 pp.15-20 |
NS |
2022-10-07 10:20 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分散エッジコンピューティングのためのフィードバック遅延を考慮したデッドラインスケジューリング手法 ○吉井篤志・吉田未希也・伊藤友輔・古閑宏幸(北九州市大) NS2022-97 |
分散エッジコンピューティング環境では,複数のエッジサーバでタスクを分割処理してフィードバックする際に,一部のフィードバッ... [more] |
NS2022-97 pp.100-103 |
AI |
2022-09-16 15:45 |
静岡 |
アクトシティ浜松 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
プロジェクタ投影された資料映像に基づく講義動画のための映像復元手法について ○伊東佑真・菊地真人・大囿忠親(名工大) AI2022-32 |
講義動画の作成において,対面講義のようにプロジェクタで投影された講義資料(投影資料)を利用した講義を撮影することは,ジェ... [more] |
AI2022-32 pp.79-84 |
AI |
2022-07-04 14:30 |
北海道 |
小樽経済センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
胸部X線画像から肺動脈楔入圧を推定する回帰型 CNN における Regression Activation Map と汎化性能の関係 ○大前佑斗・齋藤佑記・深町大介・永嶋孝一・奥村恭男・豊谷 純(日大) AI2022-10 |
[more] |
AI2022-10 pp.52-54 |
AI |
2022-07-04 17:10 |
北海道 |
小樽経済センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
現実の筆記具による仮想資料への直接的な書き込みが可能な講義録画システムの評価 ○伊東佑真・菊地真人・大囿忠親(名工大) AI2022-17 |
実空間に投影された講義資料をカメラで録画することには,画質と編集コストの2つの課題がある.本研究では,講師の身体動作や現... [more] |
AI2022-17 pp.88-93 |
SANE |
2022-07-01 15:40 |
茨城 |
JAXA筑波宇宙センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スキャニングライダー観測風速場のEnKFによる高密度化検討 ○北村尭之・伊藤優佑・影目 聡(三菱電機) SANE2022-20 |
近年,民生用ドローンの高性能化と低価格化により世界的に民生用ドローンの各方面における活用が活発化してきているが,ドローン... [more] |
SANE2022-20 pp.27-32 |