お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 20件中 1~20件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM 2024-02-29
14:50
山形 山形大学工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
飽和蒸気圧硫化法を用いたCu2Sn(1-x) GexS3薄膜のGe組成依存性
齊藤諒太山本明旦定橋本佳男信州大CPM2023-108
 [more] CPM2023-108
pp.50-53
HCS 2022-03-11
13:30
ONLINE オンライン開催 自閉スペクトラム症児の母子相互作用のマルチモーダル分析 ~ 言語コミュニケーションが困難な女児の事例を通して ~
伊藤凌太朗京大)・松島佳苗関西医科大)・長岡千賀追手門学院大)・アン ミー宇田あかね加藤寿宏京大)・吉川左紀子京都芸術大)・中澤篤志京大)・本田美和子国立病院機構東京医療センター)・イヴ ジネスト京大)・安藤夏子調布東山病院)・岩元美由紀京大HCS2021-65
ユマニチュードは,マルチモーダルな包括的ケア技法である.本研究では,自閉スペクトラム症児の保護者に対して,ユマニチュード... [more] HCS2021-65
pp.25-30
EMCJ 2021-07-01
14:20
ONLINE オンライン開催 リバブレーションチャンバー型ばく露装置におけるラット全身平均SARの体動による影響
伊藤涼太王 建青名工大EMCJ2021-20
 [more] EMCJ2021-20
pp.18-23
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2021-05-24
10:10
ONLINE オンライン開催 自閉スペクトラム症児の母子相互作用のマルチモーダル分析 ~ 言語発達の水準が異なる2事例の比較 ~
松島佳苗関西医科大)・長岡千賀追手門学院大)・アン ミー伊藤凌太朗加藤寿宏京大)・吉川左紀子京都芸術大)・中澤篤志京大)・本田美和子国立病院機構東京医療センター)・イブ ジネスト京大)・安藤夏子調布東山病院)・岩元美由紀京大HCS2021-3 HIP2021-3
本研究は,幼児期の自閉スペクトラム症の母子に有効なコミュニケーション支援の検証を目的に実施された.支援方法には,包括的な... [more] HCS2021-3 HIP2021-3
pp.11-16
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2020-11-27
14:25
ONLINE オンライン開催 FDTD法によるリバブレーションチャンバーにおける小動物への電磁ばく露量の計算方法の検討
伊藤涼太王 建青安在大祐名工大EMCJ2020-53
 [more] EMCJ2020-53
pp.12-17
EMCJ 2020-05-15
15:50
ONLINE オンライン開催 リバーブレーションチャンバーにおける妊娠ラット及び子ラットに対する電波ばく露量の評価
伊藤涼太王 建青安在大祐名工大EMCJ2020-10
米国国家毒性プログラム(NTP)研究による電波ばく露の長期発がん性試験により,雄ラットは2G及び3G携帯電話で用いられて... [more] EMCJ2020-10
pp.33-37
ICM 2020-03-03
16:00
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
ネットワーク構成情報を用いたNW装置警報群の関連付け及び主要因警報分析方式の提案
佐藤亮介尾居愛子須藤侑一NTT)・伊藤良太NTTネオメイト)・中島 求古川 毅坂田浩亮NTTICM2019-64
キャリアネットワークの監視オペレーションにおいて,装置故障の際,当該装置からの警報(主要因ALM)に加え,周辺の装置から... [more] ICM2019-64
pp.129-134
IN, IA
(併催)
2019-12-20
11:10
広島 サテライトキャンパスひろしま MACD指標を用いた可用帯域推定法
齋藤綾太中川健治渡部康平長岡技科大IN2019-55
近年,インターネットで帯域を消費するサービスの利用が盛んである.これらのサービスを安定して提供するには通信路の可用帯域を... [more] IN2019-55
pp.57-61
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-20
10:15
北海道 北海道大学 地下鉄トンネルの変状画像を用いた技術者の注視領域推定のための初期検討 ~ 深層学習に基づく顕著領域の推定手法の適用 ~
斉藤僚汰前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,地下鉄トンネルの点検の効率化を支援するシステムの実現に向けた取り組みとして,変状画像における技術者の注視領域推... [more]
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
15:30
北海道 北海道大学 視線データと点検データの正準相関に注目した類似点検データ検索の高精度化に関する検討
斉藤僚汰高橋 翔小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では, 道路構造物の維持管理の効率化を目的として, 視線データと点検データの正準相関に注目した類似点検データの検索手... [more]
HIP 2017-12-26
11:15
宮城 東北大学電気通信研究所 自己の回転運動知覚における視覚・前庭感覚の統合処理特性
齊藤亮太久方瑠美金子寛彦東工大HIP2017-91
人間は通常、視覚、前庭感覚、体性感覚など、様々な感覚情報を用いて自己の運動を知覚している。本研究では、自己を中心とした身... [more] HIP2017-91
pp.39-42
LQE, LSJ
(共催)
2016-05-19
16:25
福井 福井市地域交流プラザ SS-OCTにおける光位相変化の測定
伊藤涼太郎吉國裕三黒田圭司北里大LQE2016-6
 [more] LQE2016-6
pp.25-28
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 マンガ没入型エンタテイメントシステムの国際メディア発信ツールとしての進化
小川耕作國富彦岐白井暁彦伊藤諒汰神奈川工科大
国際的なマンガ・関連コンテンツの制作・発信が求められている.国内のコミックマーケットにとどまらず,Comicon(米国)... [more]
HIP 2014-03-19
15:25
東京 東京大学本郷キャンパス 6号館 セミナー室A,D 脳波・脳血流同時計測インターフェースのハードウェア開発
齋藤諒太中川匡弘長岡技科大HIP2013-102
これまでに, 脳波計測や近赤外分光法などの多様な脳活動計測手法によって, 人の感性解析が盛んに試みられてきた. 近年は複... [more] HIP2013-102
pp.123-128
NC, MBE
(共催)
2013-09-25
09:55
新潟 新潟大学 駅南キャンパス 脳波のフラクタル性を利用したBCIへのドライ電極導入評価
齋藤諒太中川匡弘長岡技科大MBE2013-51 NC2013-37
近年,脳波のパターン識別を行いBCI(Brain Computer Interface)に応用する研究が盛んに行われてい... [more] MBE2013-51 NC2013-37
pp.83-88
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2013-06-21
09:35
京都 京大 植物成長に対する過渡電磁界の影響評価
伊藤亮太馬杉正男立命館大EMCJ2013-16
 [more] EMCJ2013-16
pp.1-4
OME 2013-03-05
13:10
佐賀 産総研九州センター テラヘルツ帯液晶素子の応答速度改善及び閾値電圧の低下
熊谷孝幸阪大)・伊東良太秋田県立大)・吉田浩之久保 等藤井彰彦阪大)・能勢敏明秋田県立大)・斗内政吉尾崎雅則阪大OME2012-95
テラヘルツ(THz) 波は、危険物や禁止薬物の検出、医療診断、大容量無線通信などへの応用が期待されている電磁波領域であり... [more] OME2012-95
pp.19-23
EID, ITE-IDY, IEE-EDD
(連催)
2012-01-28
11:17
秋田 秋田大学 手形キャンパス 新しいマイクロストリップライン構造を用いた液晶ミリ波位相変調器の基礎特性
伊藤佑介笹森崇行礒田陽次伊東良太本間道則能勢敏明秋田県立大EID2011-29
 [more] EID2011-29
pp.87-90
MVE 2009-11-12
16:15
大阪 大阪工業大学 大阪センター メディアインスタレーション作品のための拡張可能な多軸モーションデバイスインタフェースの提案
内藤良太中 貴俊遠藤 守山田雅之宮崎慎也中京大MVE2009-66
身体的動作を人とコンピュータの対話インタフェースとするフィジカルコンピューティングが提唱されており,その概念は多くのメデ... [more] MVE2009-66
pp.29-30
ET 2007-01-26
16:35
東京 八王子学園都市センター アルゴリズム学習における誤りからの学習を実現する演習課題の自動生成手法
伊藤亮太長瀧寛之大下福仁角川裕次増澤利光阪大
本研究では,「誤りからの学習」に基づくアルゴリズム学習のための演習問題の自動生成手法を提案する.ここでの演習問題とは,あ... [more] ET2006-97
pp.81-86
 20件中 1~20件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会