研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS, NWS (併催) |
2024-01-25 13:50 |
広島 |
広島大 東千田キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]ドローン・ホロポーテーションに向けた三次元映像リアルタイム伝送表示システムの提案 ○高槻瞭大・金井謙治・中尾彰宏(東大) |
[more] |
|
NS, NWS (併催) |
2024-01-25 17:10 |
広島 |
広島大 東千田キャンパス + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
柔軟な通信品質制御エリア構築のためのダイナミック時空間スライシング ○海田圭太・金井謙治・中尾彰宏(東大) |
[more] |
|
ICM, NS, CQ, NV (併催) |
2023-11-22 09:25 |
愛媛 |
愛媛県男女共同参画センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エッジ・クラウド連携を向上させるネットワークスライス動的切り替え方式 ○金井謙治(東大)・鐘 雷・望月恒治・伊藤 章・竹岡航司(トヨタ自動車)・中尾彰宏(東大) NS2023-118 |
5Gを利用したコネクテッドカーにおいて、通信・エッジ・クラウドの障害によるサービス中断は死活問題と言えることから、システ... [more] |
NS2023-118 pp.44-49 |
CCS |
2023-11-12 10:00 |
富山 |
富山県立大学 DX教育研究センター |
最大不満を最小化する対価分配を考慮した取得面積に基づく点群データ取引モデル ○渡部 仁・宮田純子(芝浦工大)・金井謙治(早大) CCS2023-33 |
デジタルツインは,次世代のスマートシティにおいて主要な技術となり得ると言われている.デジタルツインが実現されることにより... [more] |
CCS2023-33 pp.47-52 |
CS |
2023-11-09 10:20 |
静岡 |
プラサヴェルデ |
NDNファンクションチェインを用いた情報指向サービスメッシュの実装と評価 ○齋藤秀之(早大)・金井謙治(東大)・中里秀則(早大) CS2023-64 |
近年, 5Gの次世代移動通信であるBeyond 5G(B5G)が注目を集めており, 各国で研究開発が進められている. 日... [more] |
CS2023-64 pp.10-15 |
CS |
2023-11-09 11:07 |
静岡 |
プラサヴェルデ |
ICNデータフローの可視化によるネットワーク監視 ○坂東慶紀・中里秀則(早大)・金井謙治(東大) CS2023-71 |
分散ネットワークシステムで適用されている通信のトラヒックを可視化することは、近年のネットワークの自律性において重要となる... [more] |
CS2023-71 pp.30-34 |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2023-09-08 11:00 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
集団技能伝承の実現に向けたウェアラブルセンサの5G多数同時接続手法 ○野村真殊・金井謙治・中尾彰宏(東大) NS2023-60 |
現実空間と仮想空間のシームレスな融合により,新たな価値を生み出し,経済発展と社会的課題の解決を両立する新たな未来社会(S... [more] |
NS2023-60 pp.47-52 |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2023-09-08 15:10 |
宮城 |
東北大学 電気通信研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
低軌道衛星コンステレーションにおけるTCP通信品質解析と評価 ○鈴木彩音・金井謙治・中尾彰宏(東大) NS2023-66 |
地上ネットワークが脆弱な地域や災害などによる緊急の通信網の必要性が高い地域では,低遅延・高カバー率の特徴を持つ低軌道(L... [more] |
NS2023-66 pp.83-88 |
CCS, IN (併催) |
2023-08-04 09:54 |
北海道 |
番屋の湯 (北海道石狩市) |
富士山におけるローカル5Gとの連接に向けた低軌道衛星通信の通信品質評価 ○鈴木彩音・金井謙治・中尾彰宏(東大) IN2023-26 |
噴火や落石など災害の可能性が高い富士山では,広範囲に安定した通信が要求されるが,現状の通信環境では地理的・時期的制限があ... [more] |
IN2023-26 pp.52-57 |
CS, CQ (併催) |
2023-05-19 09:00 |
香川 |
レクザムホール(香川県県民ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]D2EcoSys:共創型デジタルツインの実現に向けて ○金井謙治(東大/早大)・中里秀則(早大)・山崎 託・宮田純子(芝浦工大)・金光永煥(東京工科大)・峯 荒夢(ガイアックス)・森 慎太郎(福岡大)・今村博宣(ハフト) CS2023-6 |
本依頼講演では,国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)による令和4年度「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型... [more] |
CS2023-6 p.26 |
CS, CQ (併催) |
2023-05-19 09:50 |
香川 |
レクザムホール(香川県県民ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]IPFSによるバージョン管理可能な範囲指定検索 ○金光永煥(東京工科大)・金井謙治・中里秀則(早大) CS2023-8 |
[more] |
CS2023-8 p.28 |
CS, CQ (併催) |
2023-05-19 10:15 |
香川 |
レクザムホール(香川県県民ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]共創型デジタルツイン実現に向けた情報指向ネットワーキング ○中里秀則・金井謙治(早大) CS2023-9 |
“City as a Service を支えるデジタルツインを持続可能な状態で自己成長させるエコシステム” の研究開発で... [more] |
CS2023-9 p.29 |
CS, CQ (併催) |
2023-05-19 11:10 |
香川 |
レクザムホール(香川県県民ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]ゲーム理論を用いた共創型デジタルツイン実現に向けたデータ取引モデル ○宮田純子(芝浦工大)・金井謙治(早大)・山崎 託(芝浦工大) CS2023-11 |
[more] |
CS2023-11 p.31 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-15 13:40 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
知覚品質特性を考慮した点群ストリーミングの性能評価 ○中条夢佳・田頭右丞・原田優衣子・金井謙治・甲藤二郎(早大) CQ2022-87 |
高没入感コミュニケーションサービスの実現に向けて,MPEG-DASHベースの点群ストリーミングが期待されている.本稿では... [more] |
CQ2022-87 pp.43-48 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-16 14:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Level of Detailに基づく3次元空間点群ストリーミングの性能評価 ○田頭右丞・中条夢佳・金井謙治(早大)・中塚智尋・海野恭平(KDDI総合研究所)・甲藤二郎(早大) IMQ2022-55 IE2022-132 MVE2022-85 |
高い臨場感や没入感のあるアプリケーションの開発のためには、3次元空間を効率的にストリーミングする手法の開発が必要である。... [more] |
IMQ2022-55 IE2022-132 MVE2022-85 pp.172-177 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 12:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
IPFSにおける複数属性クエリ手法 ○金光永煥(東京工科大)・金井謙治・中里秀則(早大) IN2022-114 |
IPFS(InterPlanetary File System)は,Peer-to-PeerによってWeb3.0を実現す... [more] |
IN2022-114 pp.289-292 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 14:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
共創型デジタルツイン実現に向けた提携形ゲームによるデータ取引のモデル化とその数値解析 ○保戸山英俊・渡部 仁・宮田純子(芝浦工大)・金井謙治(早大)・山崎 託(芝浦工大) IN2022-116 |
デジタルツインは,次世代のスマートシティにおいて主要な技術となり得ると言われている.
デジタルツインが実現されることに... [more] |
IN2022-116 pp.299-304 |
CAS, CS (共催) |
2023-03-01 16:15 |
福岡 |
北九州国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
NDNファンクションチェインによる情報指向サービスメッシュの性能評価 ○齋藤秀之・坂東慶紀・金井謙治・中里秀則(早大) CAS2022-108 CS2022-85 |
本研究では,分散型インターネットの一つであるWeb3が注目を集めていることを背景に,ネットワーク内でデータを効率的に処理... [more] |
CAS2022-108 CS2022-85 pp.71-76 |
CAS, CS (共催) |
2023-03-02 11:20 |
福岡 |
北九州国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Hyperledger Fabricを用いたスマートシティ間IoTサービス連携システムの設計と実装 ○黄 英智・金井謙治・中里秀則(早大) CAS2022-115 CS2022-92 |
現状、スマートシティで管理されているIoTデバイスの多くは集権型(サイロ化)システムによって運営されており、その多くが異... [more] |
CAS2022-115 CS2022-92 pp.113-118 |
CS, IE (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2022-11-24 10:30 |
愛知 |
名古屋工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Beyond 5G実現を加速させるWeb3に基づく共創型デジタルツインに関する研究開発 ○金井謙治(早大)・山崎 託・宮田純子(芝浦工大)・金光永煥(東京工科大)・峯 荒夢(ガイアックス)・森 慎太郎(福岡大)・中里秀則(早大) CS2022-48 IE2022-36 |
本稿では,Beyond 5Gの早期実現に向けて,Web3に基づく共創型デジタルツインに関する研究開発プロジェクトについて... [more] |
CS2022-48 IE2022-36 pp.1-6 |