研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ET |
2024-10-12 15:20 |
北海道 |
函館工業高等専門学校 (北海道) |
手話学習初心者向けの復習ツールの開発 ○川口大夢・亀田凱聖・笹島和哉・川喜田佑介・西村広光・田中 博(神奈川工科大) ET2024-35 |
手話学習者にとって,覚えた手話動作の客観的な評価を受けることは,学習効果の向上,モチベーション維持の観点からも重要なこと... [more] |
ET2024-35 pp.55-60 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-18 10:50 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
セグメンテーションによる短文手話動作からの単語抽出と単語認識の基礎検討 ○梅田芳護・川喜田佑介・西村広光(神奈川工科大)・三次 仁(慶大)・田中 博(神奈川工科大) SeMI2024-25 |
筆者らは手話自動翻訳の実現に向けた技術検討を行っている.本研究では,手話者の両手首・両肘の4部位に3軸加速度センサを装着... [more] |
SeMI2024-25 pp.63-68 |
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS (連催) |
2024-05-16 09:25 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
仮想電力グリッドネットワーク内の状態に応じた電力フロー自動制御システムの実装 ○皆川裕希(神奈川工科大)・市川晴久・横川慎二(電通大)・戸辺義人(青学大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2024-2 |
著者らは,複数の蓄電池を内蔵したUSB デバイスから仮想的に一つの大容量蓄電池を構築することができる Virtual G... [more] |
SeMI2024-2 pp.6-9 |
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS (連催) |
2024-05-17 09:25 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
WiFiセンシングにおけるAP配置およびアンテナ角度最適化のための簡易学習データ取得 山崎大地(青学大)・川喜田佑介(神奈川工科大)・○田谷昭仁(東大)・戸辺義人(青学大) SeMI2024-6 |
[more] |
SeMI2024-6 pp.25-29 |
SeMI |
2024-01-18 15:35 |
山梨 |
楽気ハウス 甲斐路 (山梨県) |
[ポスター講演]仮想電力グリッドネットワークにおける蓄電池の状態に応じた自動制御システムの試作 ○皆川裕希(神奈川工科大)・市川晴久・横川慎二(電通大)・戸辺義人(青学大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2023-57 |
本稿では,ユーザの要求に応じて直流電流ネットワーク内の電力フローを自動的に切り換えるシステムの試作について報告する.著者... [more] |
SeMI2023-57 pp.45-48 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2023-12-11 - 2023-12-13 |
福岡 |
北九州観光コンベンションAIM-3F (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
加速度情報を用いた手話短文からの単語分割手法の検討 ○梅田芳護・沼倉健心・川喜田佑介・西村広光・田中 博(神奈川工科大)・三次 仁(慶大) |
手話認識に向けた研究では,限られた語彙の単語単位での成果は多数報告されているが手話文の認識に関しては課題が多くある.本検... [more] |
|
RISING (第三種研究会) |
2023-10-31 10:45 |
北海道 |
北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) |
[ポスター講演]仮想電力グリッドネットワークにおける電力フロー切り替えシステムの試作 ○皆川裕希(神奈川工科大)・市川晴久・横川慎二(電通大)・戸辺義人(青学大)・川喜田佑介(神奈川工科大) |
本稿では,自動的に電力フローを切り替えるシステムのプロトタイプ実装を報告する.著者らの開発しているVirtual gri... [more] |
|
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2022-12-14 - 2022-12-16 |
香川 |
サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催 (香川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スペクトログラム画像を用いた室内音環境の識別手法とその実環境評価 ○佐野将太(神奈川工科大)・髙橋 梓・長谷川啓介(ジェイエスピー)・川喜田佑介・宮崎 剛・田中 博(神奈川工科大) |
室内には様々な音源が存在しており,それらの音の識別を行うことで生活状況の見守りなど多様な応用が期待できる.室内で稼働する... [more] |
|
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2022-11-24 14:45 |
栃木 |
ホテルエピナール那須 (栃木県) (栃木県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングシステムのチャネル割り当て高速化のためのRFセンサDCRO変動の推定 ○鎌田冬馬・高澤祐樹(神奈川工科大)・市川晴久(慶大)・田中 博(神奈川工科大)・三次 仁(慶大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2022-53 |
著者らはRFID国際標準プロトコルであるISO/IEC 18000-63を拡張し,複数のサブキャリアチャネルを用いて同期... [more] |
SeMI2022-53 p.19 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2022-11-24 15:00 |
栃木 |
ホテルエピナール那須 (栃木県) (栃木県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]部屋判別クラスタリングのためのWi-Fi CSIチャネル選択についての一検討 ○加藤拓真・夏 天賦(神奈川工科大)・戸辺義人(青学大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2022-54 |
[more] |
SeMI2022-54 p.20 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2022-11-25 09:15 |
栃木 |
ホテルエピナール那須 (栃木県) (栃木県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングシステムにおける送信漏れ込み低減制御の自動化 ○高澤祐樹・鎌田冬馬(神奈川工科大)・徳増 理・市川晴久(慶大)・田中 博(神奈川工科大)・三次 仁(慶大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SRW2022-25 |
著者らは後方散乱通信で複数のバッテリーレスセンサタグから同期ストリーミングを行うシステムの開発を行なっている.後方散乱通... [more] |
SRW2022-25 p.37 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-13 14:50 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
U-Netを用いた雑音除去と音声認識性能向上の検討 ~ 電車走行雑音を対象として ~ ○林 堅・佐野将太・川喜田佑介・宮崎 剛・田中 博(神奈川工科大) SeMI2022-26 |
雑音を含んだ音声を画像に変換し,雑音を除去する方法が提案されている.筆者らは電車内のアナウンスを聴覚に障害を持つ人に伝達... [more] |
SeMI2022-26 pp.34-39 |
SeMI, IPSJ-DPS, IPSJ-MBL, IPSJ-ITS (連催) |
2022-05-26 12:27 |
沖縄 |
北谷町商工会ホール (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
再生可能エネルギー指向自立分散グリッドのための行列連結による最大電力フロー導出のグラフ生成手法 ○和田拓海(神奈川工科大)・市川晴久・横川慎二(電通大)・戸辺義人(青学大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2022-3 |
再生可能エネルギーに指向した自立分散型のエネルギー活用が注目される中,小規模のグリッドを適切な規模にネットワーク化し,従... [more] |
SeMI2022-3 pp.11-14 |
SeMI, IPSJ-DPS, IPSJ-MBL, IPSJ-ITS (連催) |
2022-05-26 17:33 |
沖縄 |
北谷町商工会ホール (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
TICCを用いた部屋判別におけるBSSID系列数と処理時間についての一検討 ○加藤拓真・岩田早叶・高澤祐樹・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2022-10 |
著者らは,TICC(Toeplitz Inverse Covariance-based Clustering)によるクラ... [more] |
SeMI2022-10 pp.46-48 |
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI (連催) |
2022-03-07 14:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングプロトコルにおける周波数ダイバーシティの効果 ○高澤祐樹・鎌田冬馬(神奈川工科大)・市川晴久(慶大)・田中 博(神奈川工科大)・三次 仁(慶大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2021-87 |
著者らはUHF帯RFIDの国際標準プロトコルを拡張し,後方散乱通信で複数のセンサタグと同時に同 期ストリーミングを行うプ... [more] |
SeMI2021-87 pp.25-28 |
SeMI |
2022-01-20 14:10 |
長野 |
野沢温泉スパリーナ コンベンションホール (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングプロトコルのチャネル割り当てにおけるRFタグ内蔵発振器周波数校正時間の削減 ○鎌田冬馬・高澤祐樹(神奈川工科大)・市川晴久(慶大)・田中 博(神奈川工科大)・三次 仁(慶大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2021-56 |
著者らは,RFID国際標準プロトコルであるISO/IEC18000-63を拡張し,複数のサブキャリアチャネル(以降,チャ... [more] |
SeMI2021-56 pp.19-21 |
SeMI |
2022-01-20 14:20 |
長野 |
野沢温泉スパリーナ コンベンションホール (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]スペクトログラムを用いた転移学習の適用による室内音環境の推定 ○佐野将太・川喜田佑介・宮崎 剛・田中 博(神奈川工科大) SeMI2021-57 |
室内には様々な音源が存在しており,それらの音の識別を行うことで生活状況の見守りなど多様な応用が期待できる.対象とする環境... [more] |
SeMI2021-57 pp.22-25 |
HCGSYMPO (第二種研究会) |
2021-12-15 - 2021-12-17 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
OpenPoseを用いた手話動作識別における指情報追加による識別精度の向上に関する検討 ○若尾 吏・小田切 航・佐藤辰也・川喜田佑介・西村広光・田中 博(神奈川工科大) |
手話動作識別手法として,これまでOpenPoseにより得られる手話動作の首,肩,肘,手首の節点の位置情報を使用してきた.... [more] |
|
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2021-11-26 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (予定) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]エッジAIによるハンドポーズ認識システムについての一検討 ○永峰智弘・川喜田佑介(神奈川工科大) SRW2021-45 SeMI2021-44 CNR2021-19 |
著者らは,エッジAIによってハンドポーズを認識し,スマートロックの解錠・施錠に利用するシステムを開発している.本稿では,... [more] |
SRW2021-45 SeMI2021-44 CNR2021-19 pp.63-64(SRW), pp.50-51(SeMI), pp.40-41(CNR) |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2021-11-26 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (予定) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]スペクトログラム画像を対象とするU-Netを用いた電車走行音除去に関する検討 ○市川誉揮・佐野将太・林 堅・川喜田佑介・宮崎 剛・田中 博(神奈川工科大) SRW2021-49 SeMI2021-48 CNR2021-23 |
本稿では,音を短時間フーリエ変換によるスペクトログラム画像を用いた,音声のノイズ除去効果の検討結果を述べる.実際に収録し... [more] |
SRW2021-49 SeMI2021-48 CNR2021-23 pp.74-78(SRW), pp.61-65(SeMI), pp.51-55(CNR) |