お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2025-01-23
12:40
大阪 I-siteなんば (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]PONスプリッタの空きポートからの光給電によって動作可能な静止画像伝送システムの基本特性
松本 陸安藤ダニエル明真鍋哲也三重大)・川野友裕松井 隆NTTOFT2024-85
PONスプリッタの空きポートから得られる微弱な光強度による光給電で動作可能な,静止画像伝送システムを提案する.実験系を構... [more] OFT2024-85
pp.17-20
IEE-CMN, ITE-BCT
(連催)
OFT, OCS, CQ
(併催) [詳細]
2024-11-08
10:00
高知 高知城歴史博物館 (高知県) 光ファイバ給電で駆動する遠隔光路切替ノード
渡辺 汎黒田晃弘川野友裕寺川邦明松井 隆NTTOFT2024-71
将来の光ファイバネットワークの現場作業の負担軽減のため,遠隔制御により心線切替を可能とする遠隔光路切替ノードの検討を行っ... [more] OFT2024-71
pp.13-18
OFT 2024-10-11
15:25
東京 古河電気工業(本社) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
屋外環境に適応した光ファイバ給電と蓄電を組み合わせた給電システム
川野友裕黒田晃弘渡辺 汎深井千里植松卓威小山 良松井 隆NTTOFT2024-66
光アクセスネットワークにおいて,我々は遠隔による心線切替や心線対照を実現する遠隔光路切替ノードの検討を行なっている.遠隔... [more] OFT2024-66
pp.154-157
CAS, CS
(共催)
2023-03-02
11:45
福岡 北九州国際会議場 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遠隔光路切替ノードの管理保守機能におけるファームウェア更改に関する検討
野添紗希渡辺 汎川野友裕小山 良黒田晃弘寺川邦明大串幾太郎片山和典NTTCAS2022-116 CS2022-93
5GやBeyond 5G 等の需要予測が困難な心線需要に対応できる多段ループ型光アクセス網が提案されている.この網内に光... [more] CAS2022-116 CS2022-93
pp.119-122
OFT 2022-01-20
16:10
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 多段ループ網における遠隔光路切替ノードと光クロスコネクト機能に関する検討
渡辺 汎川野友裕深井千里小山 良中江和英NTT)・藤本達也NTT東日本)・阿部宜輝片山和典NTTOFT2021-62
今後の5G,Beyond 5G の普及に伴い,高いネットワークの信頼性や不確実な光需要発生にも対応可能な光アクセス網構成... [more] OFT2021-62
pp.36-41
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2021-02-19
11:40
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 将来光アクセス網に向けた遠隔光路切替ノードの提案
藤本達也川野友裕中江和英渡辺 汎片山和典NTTOFT2020-67 OPE2020-88
将来の5GやDC市場の拡大に向けて,信頼性や柔軟性,即応性に優れた新たな光アクセス網として多段ループ型配線を検討している... [more] OFT2020-67 OPE2020-88
pp.54-57(OFT), pp.59-62(OPE)
OFT 2016-10-14
11:20
岩手 マリオス(盛岡) (岩手県) ローカル入出力技術における温度無依存化に向けた機構検討
廣田栄伸川野友裕植松卓威清倉孝規真鍋哲也NTTOFT2016-26
(事前公開アブストラクト) 我々は,曲げた光ファイバ近傍にプローブを近接させ曲げファイバとプローブ間における双方向通信に... [more] OFT2016-26
pp.45-48
OFT 2016-05-26
16:50
岡山 岡山国際交流センター (岡山県) 光ファイバ側方入出力技術を用いた通信光モニタリングの4心テープ心線適用に向けた検討
植松卓威廣田栄伸川野友裕清倉孝規真鍋哲也NTTOFT2016-6
光アクセス網における光ケーブル切替工事の際に,お客様のサービス利用状況の確認や切替工事前後の正常性を確認するために上り通... [more] OFT2016-6
pp.21-24
OFT, OCS
(併催)
2015-08-28
10:25
北海道 小樽経済センター (北海道) 所外8分岐スプリッタ上部での通信光モニタに向けた光ファイバ側方出力技術の検討
植松卓威廣田栄伸川野友裕清倉孝規真鍋哲也NTTOFT2015-22
光アクセス網の光ファイバ設備量増加に伴い,光ケーブル切替工事が増大している.切替工事の際に,お客様のサービス利用状況の確... [more] OFT2015-22
pp.35-38
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会