お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CCS, IN
(併催)
2023-08-03
12:45
北海道 番屋の湯 (北海道石狩市) IoT-BlockchainシステムにおけるIoTデバイスの性能評価
栗坂春輝グエン キエン関屋大雄千葉大IN2023-17
近年,スマートホームやスマートシティをはじめとしたIoTアプリケーションが増加している.これらのIoTアプリケーションで... [more] IN2023-17
pp.1-6
EE, IEE-SPC
(連催)
2023-07-20
15:05
兵庫 デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CC/CV出力負荷非依存高周波WPTシステムの設計
厳 佳欣朱 聞起小宮山裕太郎小西晃央千葉大)・魏 秀欽千葉工大)・グエン キエン関屋大雄千葉大EE2023-11
本研究では, 二次電池への充電を視野に入れた定電流(Constant Current: CC)出力および定電圧(Con... [more] EE2023-11
pp.55-60
EE, IEE-SPC
(連催)
2023-07-20
15:30
兵庫 デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
負荷非依存E/F級インバーターを用いた多受電無線電力伝送システム
王 寒簫小宮山裕太郎千葉大)・魏 秀欽千葉工大)・小西晃央グエン キエン関屋大雄千葉大EE2023-12
本稿では,負荷非依存E/F級インバータを用いた一送電多受電無線電力伝送 (Wireless Power Transfer... [more] EE2023-12
pp.61-66
RCS, IN, NV
(併催)
2023-05-26
11:05
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]A Research on Decentralizing IoT Systems with Distributed Ledger Technologies
Kien NguyenYue SuHiroo SekiyaChiba Univ.IN2023-12 RCS2023-25
 [more] IN2023-12 RCS2023-25
pp.49-54
CCS 2023-03-26
16:05
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション 非同期パルス符号多重通信を用いたWiBICの一応用
林 嘉穎長澤龍司グエン キエン千葉大)・鳥飼弘幸法政大)・長谷川幹雄東京理科大)・キ ウォンジョーオー釜山大)・関屋大雄千葉大CCS2022-78
我々は,スパイキングニューラルネットワーク (SNN) と IoT ネットワークを統合した分散情報処理システムとして W... [more] CCS2022-78
pp.85-90
EE 2023-03-06
09:50
沖縄 八汐荘(沖縄市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
定電流給電と定電圧給電の双方が可能なE級負荷非依存インバータ回路
朱 聞起駒中綾乃小宮山裕太郎グエン キエン関屋大雄千葉大EE2022-57
 [more] EE2022-57
pp.13-18
CQ, CBE
(併催)
2023-01-26
10:10
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SDNと暗号通貨を用いたVoIPに対するQoE提供システムの提案
政木秀也グエン キエン関屋大雄千葉大CQ2022-61
 [more] CQ2022-61
pp.1-5
CQ, CBE
(併催)
2023-01-27
11:05
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
10GbpsネットワークにおけるTCPフローの公平性評価
青柳俊司グエン キエン関屋大雄千葉大CQ2022-74
近年,データ量の急増に伴い,通信ネットワークはより高速な転送をサポートすることが求められている.それに伴い,10Gbps... [more] CQ2022-74
pp.73-78
EE 2023-01-19
17:05
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス 附属図書館AVホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
負荷非依存一定出力電流直列共振インバータ
小宮山裕太郎朱 聞起千葉大)・魏 秀欽千葉工大)・グエン キエン関屋大雄千葉大EE2022-42
本研究では,負荷非依存一定出力電流出力直列共振インバータを提案する.提案回路は負荷抵抗に関わら ず一定交流出力電流及びソ... [more] EE2022-42
pp.89-94
CCS 2022-11-17
16:50
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 (伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
発見的手法を用いた共振インダクタの最適化を含めた電力変換回路の設計手法
朱 聞起小宮山裕太郎千葉大)・魏 秀欽千葉工大)・グエン キエン関屋大雄千葉大CCS2022-51
近年, ワイドバンドギャップ半導体素子の実用化により, 電力変換器のスイッチング周波数をMHz以上にすることが可能となり... [more] CCS2022-51
pp.42-46
NS 2022-10-07
09:55
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ワイヤレスネットワークにおける返金保証付きQoS提供システムの提案
政木秀也グエン キエン関屋大雄千葉大NS2022-96
5G以降の将来のネットワークでは,広帯域,低遅延を必要とするサービスの増加に伴い,高度に多様化したQoS (Qualit... [more] NS2022-96
pp.94-99
IN, CCS
(併催)
2022-08-05
14:30
北海道 北海道大学 百年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線化スパイキングニューラルネットワークの動作時間の短縮の検討
長澤龍司グエン キエン千葉大)・鳥飼弘幸法政大)・関屋大雄千葉大CCS2022-42
 [more] CCS2022-42
pp.80-85
EE, IEE-SPC
(連催)
2022-07-14
14:45
愛知 ウインクあいち
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
負荷変動に対するロバスト性を考慮したE級周波数二倍器の設計
謝 寅晨朱 聞起小宮山裕太郎グエン ケイン関屋大雄千葉大EE2022-10
 [more] EE2022-10
pp.11-16
EE, IEE-SPC
(連催)
2022-07-15
09:40
愛知 ウインクあいち
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多受電無線電力伝送システムにおける最大効率追従制御
松田敏拓小宮山裕太郎朱 聞起グエン キエン関屋大雄千葉大EE2022-12
本稿では,多受電無線電力伝送 (WPT) システムにおける最大効率追従制御を提案する.提案システムにおいて負荷変動と位置... [more] EE2022-12
pp.22-26
CCS 2022-03-27
13:00
北海道 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
粒子群最適化を用いたE級スイッチング回路の設計手法
朱 聞起小宮山裕太郎グエン キエン関屋大雄千葉大CCS2021-42
 [more] CCS2021-42
pp.37-41
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-10
17:40
ONLINE オンライン開催 (Zoom) マルチネットワークフローにおける仮想通貨とSDNを用いた帯域幅の提供
政木秀也グエン キエン関屋大雄千葉大CQ2021-123
 [more] CQ2021-123
pp.125-129
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-10
18:05
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 仮想通貨IOTAとMQTTプロトコルによるマイクロペイメントシステムの構築
中田涼太グエン キエン関屋大雄千葉大CQ2021-124
IoTデバイスの増大に伴い,IoTのセンシングデータが増大し,そのデータの共有システムの需要が高まっている.低リソースの... [more] CQ2021-124
pp.130-135
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
10:45
ONLINE オンライン開催 (Zoom) P4によるマルチパス通信のための動的重み付きラウンドロビンルーティングの実装と評価
本橋宏彰グエン キエン関屋大雄千葉大CQ2021-129
利用可能なパス間での負荷分散は, ネットワークリソースの柔軟な利用を可能にし, 広帯域, 耐障害性を提供する. 従来, ... [more] CQ2021-129
pp.160-165
CQ, CBE
(併催)
2022-01-28
15:40
石川 金沢(石川県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Quick Look on IPv6 Adoption of Japanese University Websites
Kien NguyenHiroo SekiyaChiba Uni.CQ2021-96
 [more] CQ2021-96
pp.112-116
SeMI 2022-01-20
13:30
長野 野沢温泉スパリーナ コンベンションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]10Gbps環境におけるTCP輻輳制御アルゴリズムの性能評価
青栁俊司グエン キエン関屋大雄千葉大SeMI2021-52
近年,要求されるデータ量の増加に伴い,10 Gbpsをはじめとする高速通信ネットワークが 広く普及することが予想される.... [more] SeMI2021-52
pp.1-5
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会