お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2023-05-12
10:25
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブロックチェーン分散連合機械学習の高速高精度化に向けた学習/マイニング端末選択方式の検討
富増佑太佐藤光哉電通大
 [more]
SR 2023-05-12
13:55
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]ガウス過程回帰の分散・低遅延化とその電波マップ構築への応用
佐藤光哉電通大
 [more]
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-01
13:55
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]デジタルツイン無線システムを支える地理空間データモデリング
佐藤光哉電通大SR2022-83
次世代移動通信システムの実現に向け,無線システムのデジタルツイン化に関する検討が進められている.実空間をサイバー空間で再... [more] SR2022-83
p.3
SR, UWT
(併催)
2023-01-27
10:55
東京 東海大学 高輪キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
強化学習を用いた適応的ランダムウォークSGDによる攻撃耐性のある分散連合機械学習の検討
岡本将一東京理科大)・佐藤光哉電通大)・岩村惠市東京理科大SR2022-76
 [more] SR2022-76
pp.20-27
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-24
09:55
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サーバ上のデータを利用した高精度なプライバシ強化型連合機械学習
柿崎優太東京理科大)・佐藤光哉電通大)・岩村惠市東京理科大NS2022-100
各デバイスが学習データを開示せずに協調して学習する連合機械学習では,ローカルモデルに対して差分プライバシに従うノイズを加... [more] NS2022-100
pp.1-6
IT, EMM
(共催)
2022-05-18
14:20
岐阜 岐阜大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]分散連合機械学習:基礎,動向および無線設計から見た課題
佐藤光哉電通大IT2022-14 EMM2022-14
機械学習のアプリケーション拡大に伴い,データプライバシや通信コストに対する懸念も顕著になっている.本講演では,こういった... [more] IT2022-14 EMM2022-14
p.73
SR 2022-05-13
10:30
東京 NICT本部(小金井)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]イメージセンサおよび三次元再構成を用いた屋内電波伝搬シミュレーションの自動化に向けた検討
佐藤光哉電通大)・菅 宣理芝浦工大)・前田慶博東京理科大SR2022-12
 [more] SR2022-12
pp.55-57
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-02
13:05
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]干渉制約環境下における経験分布関数の補正に基づく電波マップ外挿法
片桐啓太佐藤光哉電通大)・稲毛 契都立産技高専)・藤井威生電通大SR2021-92
 [more] SR2021-92
pp.28-35
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
09:45
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]オープン3D都市モデルを用いた電波伝搬シミュレータの実装と評価
佐藤光哉電通大SR2021-113
電波伝搬シミュレーションの高精度化に向けては,構造物や地形といった情報の取得が大きな障壁となる.一方,近年オープン3D都... [more] SR2021-113
pp.121-123
SIP 2021-08-23
14:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]無線環境の可視化:空間統計学の基礎とその多次元拡張
佐藤光哉東京理科大SIP2021-30
電波マップ構築が注目を集めている.これは,端末が移動観測した受信電力情報を外部サーバへ集約し,空間内挿を併用することであ... [more] SIP2021-30
pp.12-17
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-16
09:25
ONLINE オンライン開催 無線環境における送信レート適応化に基づく分散機械学習の高速化
佐藤光哉東京理科大)・杉村大輔津田塾大RCS2021-94
無線環境での分散機械学習における,学習時間を高速化する送信レート設計法について述べる.各端末内でのローカル機械学習と学習... [more] RCS2021-94
pp.80-85
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-16
10:55
ONLINE オンライン開催 入力摂動により差分プライバシを満たす完全分散型機械学習の設計と評価
岡本将一佐藤光哉岩村惠市東京理科大SR2021-34
分散型機械学習が注目されている.これは,端末でのローカル学習と学習結果の共有を繰り返す学習方式であり,学習データを開示し... [more] SR2021-34
pp.67-72
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-16
13:25
ONLINE オンライン開催 局所差分プライバシを用いたFederated Learningにおける学習精度の評価検討
柿崎優太佐藤光哉岩村惠市東京理科大SR2021-37
各端末が訓練データを開示せずに協調して学習するFederated Learning において, 学習モデルに局所差分プラ... [more] SR2021-37
pp.87-93
SR 2020-11-20
10:00
ONLINE オンライン開催 周波数共用のためのアンテナ高差および支配的パスを考慮したクラッタ損失改良型電波伝搬推定
宮本 直片桐啓太電通大)・佐藤光哉東京理科大)・安達宏一藤井威生電通大SR2020-39
周波数資源枯渇問題への解決策として,近年,周波数共用技術が注目されている.高効率な周波数共用を実現するには,二次ユーザは... [more] SR2020-39
pp.108-113
SR, NS, SeMI, RCC, RCS
(併催)
2020-07-10
11:35
ONLINE オンライン開催 実観測型スペクトラムデータベースのためのシャドウイング分類に関する実験的検証
片桐啓太電通大)・佐藤光哉東京理科大)・稲毛 契都立産技高専)・藤井威生電通大SR2020-20
電波マップおよび伝搬モデルを組み合わせたハイブリッド伝搬推定手法として,筆者らはシャドウイング分類器の構築およびその精度... [more] SR2020-20
pp.63-70
RISING
(第二種研究会)
2019-11-27
13:55
東京 東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター [ポスター講演]信号電力分布クラスタリングによる低容量スペクトラムデータベース
上杉遥司片桐啓太電通大)・佐藤光哉東京理科大)・稲毛 契都立産技高専)・藤井威生電通大
 [more]
SeMI, RCS, NS, SR, RCC
(併催)
2019-07-11
10:40
大阪 I-Siteなんば(大阪) [ポスター講演]大規模モバイルアドホックネットワークにおけるAODVに基づく効率的かつセキュアなルーティングプロトコルの提案
柴﨑祐磨佐藤光哉岩村惠市東京理科大RCC2019-31 NS2019-67 RCS2019-124 SR2019-43 SeMI2019-40
本稿では,AODV(Ad Hoc On-demand Distance Vector)に基づくセキュアかつ通信効率的なル... [more] RCC2019-31 NS2019-67 RCS2019-124 SR2019-43 SeMI2019-40
pp.101-106(RCC), pp.127-132(NS), pp.123-128(RCS), pp.133-138(SR), pp.115-120(SeMI)
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-06
15:40
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [依頼講演]電波環境マップに基づく周波数共用の理論と課題
佐藤光哉東京理科大SR2018-127
本稿では,面的な周波数共用を対象とした電波環境推定手法の一種である電波環境マップ(REM: Radio Environm... [more] SR2018-127
pp.43-49
SR 2019-01-24
15:45
福島 コラッセふくしま(福島県福島市) ニューラルネットワークおよび空間内挿に基づく電波環境マップ構築に関する一考察
佐藤光哉東京理科大)・稲毛 契都立産技高専)・藤井威生電通大SR2018-106
本稿では,順伝搬ニューラルネットワーク (FFNN: Feedforward Neural Network)に基づく距離... [more] SR2018-106
pp.63-70
SR 2019-01-24
16:35
福島 コラッセふくしま(福島県福島市) モデル分類器を用いた高精度電波環境推定手法の検討
片桐啓太小野瀬圭太電通大)・佐藤光哉東京理科大)・稲毛 契都立産技高専)・藤井威生電通大SR2018-108
高精度な電波環境推定手法として,実観測型スペクトラムデータベース(Measurement-based Spectrum ... [more] SR2018-108
pp.79-84
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会