研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
UWT (第二種研究会) |
2023-05-25 14:05 |
静岡 |
あやめ会館(長岡中央公民館) |
ループアンテナとWavelet-OFDM通信モジュールを用いたAUVへの海中無線通信に関する実験的検討 ○枷場亮祐(PID)・江口和弘・脇坂俊幸(九工大)・佐藤 浩(PSNRD)・広川二郎(東工大)・廣瀬 幸・松嶋 徹・福本幸弘・西田祐也・石井和男(九工大) |
[more] |
|
UWT (第二種研究会) |
2023-05-25 14:55 |
静岡 |
あやめ会館(長岡中央公民館) |
電磁波を利用した海中MIMO技術のためのアンテナ配置の検討 ○山﨑修椰・廣瀬 幸・松嶋 徹・福本幸弘・江口和弘(九工大)・枷場亮祐・佐藤 浩(パナソニック) |
[more] |
|
AP |
2023-03-17 13:10 |
富山 |
富山県民会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[若手招待講演]無給電素子及びブリッジ素子を用いた平板逆Fアンテナの単周波数と2周波数に対応するデカップリング手法に関する研究 ○フン クァン クァン・道下尚文(防衛大)・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック)・森下 久(防衛大) AP2022-247 |
近年,Multiple-Input Multiple-Output (MIMO) が次世代通信の要素技術として検討されて... [more] |
AP2022-247 pp.76-80 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2023-03-01 09:30 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Neural Transducer型音声認識におけるScheduled Samplingの検討 ○森谷崇史・芦原孝典・佐藤 宏・松浦孝平・田中智大・増村 亮(NTT) EA2022-100 SIP2022-144 SP2022-64 |
本研究ではRecurrent neural network-transducer(RNNT)を用いた音声認識におけるSc... [more] |
EA2022-100 SIP2022-144 SP2022-64 pp.147-152 |
SR, UWT (併催) |
2023-01-26 16:40 |
東京 |
東海大学 高輪キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
AUVへ大電力を送るポジションフリーワイヤレス給電の実海域実証実験 ○小柳芳雄・山口修一郎・八木達雄(パナソニック システムネットワークス開発研)・江口和弘(PCO)・枷場亮祐(PIS)・佐藤 浩(パナソニック システムネットワークス開発研)・浦 環(DRT) |
AUV(Autonomous Underwater Vehicle)などの水中移動体の活動時間や活動範囲の拡大には海水中... [more] |
|
WPT |
2022-12-09 13:55 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムEnesphere®の開発 ○田中勇気(パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光・池田拓磨・五閑 学・谷 博之(パナソニック)・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック システムネットワークス開発研) WPT2022-25 |
マイクロ波を用いた空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムは、近年急速に増加するIoTデバイスやトラッカー、ビーコン等への電... [more] |
WPT2022-25 p.9 |
MIKA (第三種研究会) |
2022-10-13 11:10 |
新潟 |
新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]海水中におけるLFおよびHF帯超広帯域電波伝搬特性 ○廣瀬 幸・松嶋 徹・福本幸弘・枷場亮祐・脇坂俊幸(九工大)・江口和弘・佐藤 浩(パナソニック) |
[more] |
|
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-27 14:30 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Haloアンテナを用いた直交偏波無指向性アンテナの広帯域化に関する検討 ○水谷智一・道下尚文(防衛大)・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック システムネットワークス開発研)・森下 久(防衛大) AP2022-41 |
近年,携帯電話基地局用アンテナとして直交偏波 MIMOアンテナが注目されている.本論文では,直交偏波 MIMOアンテナと... [more] |
AP2022-41 pp.40-43 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-29 13:05 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無給電素子とブリッジ素子を用いた多素子の平板逆Fアンテナのデカップリング手法に関する研究 ○フン クァン クァン・道下尚文(防衛大)・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック)・森下 久(防衛大) AP2022-59 |
近年,Multiple-Input Multiple-Output (MIMO) が次世代通信の要素技術として検討されて... [more] |
AP2022-59 pp.140-144 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 10:10 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]IoTデバイスへの給電に向けた分散アンテナによる無線電力伝送システムの開発 ○田中勇気・濱政 光・佐藤 浩・小柳芳雄・池田拓磨・五閑 学・谷 博之(パナソニック) RCC2022-26 NS2022-39 RCS2022-80 SR2022-26 SeMI2022-30 |
[more] |
RCC2022-26 NS2022-39 RCS2022-80 SR2022-26 SeMI2022-30 p.43(RCC), p.66(NS), p.61(RCS), p.31(SR), p.53(SeMI) |
WPT |
2022-03-07 10:30 |
京都 |
京都大学 宇治キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分散協調型マイクロ波WPT送信機制御システムの実機実装による評価 ○濱政 光・田中勇気・池田拓磨・五閑 学・谷 博之・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック) WPT2021-20 |
分散協調型マイクロ波WPTにおいて,給電対象の受信電力を最大化させるためには複数の送信機の周波数を同期させることが重要で... [more] |
WPT2021-20 pp.5-9 |
EA, SIP, SP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
2022-03-02 10:20 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Hybrid RNN-T/Attention構造を用いたストリーミング型End-to-End音声認識モデルと内部言語モデル統合の検討 ○森谷崇史・芦原孝典・安藤厚志・佐藤 宏・田中智大・松浦孝平・増村 亮・デルクロア マーク(NTT)・篠崎隆宏(東工大) EA2021-78 SIP2021-105 SP2021-63 |
本研究ではストリーミング音声認識におけるRecurrent neural network-transducer(RNN-... [more] |
EA2021-78 SIP2021-105 SP2021-63 pp.90-95 |
AP |
2022-02-18 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]MIMOアンテナ間の各種電磁結合低減手法その2 ○佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック)・高橋応明(千葉大)・森下 久(防衛大) AP2021-169 |
大容量無線通信実現のため,MIMO技術を小型な端末内へ搭載することが一般化している.この場合,アンテナ素子間の距離が近接... [more] |
AP2021-169 pp.61-66 |
AP (第二種研究会) |
2021-12-02 11:10 |
沖縄 |
宮古島市未来創造センター 多目的ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無給電素子を用いた平板逆Fアンテナの単周波数と2周波数に対応するデカップリング手法に関する検討 ○フン クァン クァン・道下尚文(防衛大)・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック システムネットワークス開発研)・森下 久(防衛大) |
近年,Multiple-Input Multiple-Output (MIMO) が次世代通信の要素技術として検討されて... [more] |
|
AP, RCS (併催) |
2021-11-10 13:05 |
長崎 |
NBC別館(長崎) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]IoTデバイスの電源課題を解決する分散協調型無線電力伝送システムの開発 ○田中勇気(パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光・枷場亮祐(パナソニック)・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック システムネットワークス開発研)・池田拓磨・梶原正一・五閑 学・谷 博之(パナソニック)・林 健太朗・木崎一廣・猿渡俊介・渡辺 尚(阪大) AP2021-100 RCS2021-147 |
B5G/6Gにおいては,超多数のセンサおよびアクチュエータデバイスが物理空間上に設置され,高密度なCPS(Cyber P... [more] |
AP2021-100 RCS2021-147 p.2(AP), p.20(RCS) |
AP, RCS (併催) |
2021-11-12 10:20 |
長崎 |
NBC別館(長崎) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
広帯域Haloアンテナを用いた直交偏波共用アンテナに関する検討 ○水谷智一・道下尚文(防衛大)・佐藤 浩・小柳芳雄(パナソニック)・森下 久(防衛大) AP2021-122 |
[more] |
AP2021-122 pp.112-115 |
AP, RCS (併催) |
2021-11-12 10:55 |
長崎 |
NBC別館(長崎) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Characteristic Mode Analysisを用いた2アンテナ間の電磁結合低減検討 ○佐藤 浩(パナソニック)・フン クァン クァン(防衛大)・小柳芳雄(パナソニック)・森下 久(防衛大) AP2021-123 |
情報端末小形化のため,複数のMIMOアンテナを近接配置することでアンテナ必要体積最小化が求められる.この時アンテナ間で強... [more] |
AP2021-123 pp.116-121 |
WIT |
2021-06-01 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
接客場面における対人コミュニケーションのインタラクションモデルの基礎的検討 ○近井 学・伊藤納奈・水浪田鶴・遠藤博史・氏家弘裕・岩木 直(産総研)・山口忠克・曽原倫太郎・曽布川美穂・遠藤康平・鳥居由紀子・名倉千紘(全日空)・佐藤 洋(産総研) WIT2021-3 |
本研究では,サービス現場におけるスタッフと顧客とのヒト-ヒトインタラクションにおける円滑なコミュニケーションのモデル化を... [more] |
WIT2021-3 pp.12-16 |
WPT |
2021-03-04 13:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
分散協調型マイクロ波WPTシステム近傍の電磁界分布 ○田中勇気・金井一輝・枷場亮祐・佐藤 浩・池田拓磨・五閑 学・梶原正一・谷 博之・小柳芳雄(パナソニック) WPT2020-37 |
分散配置された複数の送電アンテナからマイクロ波を送電し,位相制御により広範囲に高効率で無線給電を行う分散協調型WPTにつ... [more] |
WPT2020-37 pp.20-25 |
EA, SP, SIP (共催) US, IPSJ-SLP (連催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-03-04 16:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
オーディオビジュアル目的話者抽出の実環境動作に向けたattention機構の検討 ○佐藤 宏・落合 翼・木下慶介・デルクロア マーク・中谷智広・荒木章子(NTT) EA2020-88 SIP2020-119 SP2020-53 |
目的話者抽出技術とは, 目的話者に関する手がかりを用いて混合音からその話者の音声を抽出する技術である. 従来目的話者手が... [more] |
EA2020-88 SIP2020-119 SP2020-53 pp.170-175 |