お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2025-03-19
12:35
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル (鹿児島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レンダリング処理の事前回避によるリアルタイム性向上手法の提案
村上健樹工藤知宏東大/産総研)・高野了成産総研CPSY2024-61 DC2024-132
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CPSY2024-61 DC2024-132
pp.97-102
OFT 2025-01-23
12:40
大阪 I-siteなんば (大阪府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ファイバ透過光スペクトルの電気領域における特異な挙動の調査とその原理の模索
鷹野 瞭ハムザ ジャビッド横浜国大)・マルセロ A ソトフェデリコサンタマリア工科大)・水野洋輔横浜国大OFT2024-87
 [more] OFT2024-87
pp.25-28
MSS, SS
(共催)
2025-01-12
13:15
鹿児島 鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県) 2段階確率計画法のシナリオ・サンプリングに基づく近似解法 ~ トラブルによる不確実性を伴う金属リサイクルプロセスを対象として ~
榊原一紀清水拓朗高野 諒松本卓也中村正樹富山県立大MSS2024-47 SS2024-26
2 段階確率計画モデルに対する効率的な近似解法を提案する.その際,現実的な生産リサイクル工場 のスケジューリング問題を取... [more] MSS2024-47 SS2024-26
pp.29-34
MSS, SS
(共催)
2025-01-13
10:00
鹿児島 鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県) 混合整数計画モデルを応用した避難所への救援物資配分・輸送の最適化
松本卓也榊原一紀髙野 諒中村正樹富山県立大MSS2024-55 SS2024-34
災害の際に救援物資の備蓄倉庫から各避難所への配分・輸送は,適切かつ迅速に行われる必要がある.現在は自治体の職員により配分... [more] MSS2024-55 SS2024-34
pp.66-70
MSS, SS
(共催)
2025-01-13
14:45
鹿児島 鹿児島大学郡元キャンパス (鹿児島県) 粒子群最適化を用いたマルチオブジェクトトラッキングにおける不規則な挙動の検出
髙野 諒松本卓也榊原一紀中村正樹富山県立大MSS2024-63 SS2024-42
動画内の複数の対象の追跡するマルチオブジェクトトラッキング問題において,オブジェクトの軌道予測はカルマンフィルターの活用... [more] MSS2024-63 SS2024-42
pp.110-115
OCS, PN, NS
(併催)
2022-06-10
16:25
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [招待講演]多ポート高速光スイッチ向け高速制御プレーン技術の開発
高野了成石井紀代岡崎史裕清水敏行並木 周広渕崇宏佐藤健一産総研PN2022-7
低消費電力な次世代データセンターネットワークを実現するために、高速処理が可能な電気スイッチと低消費電力化が可能な光スイッ... [more] PN2022-7
pp.12-18
RECONF 2020-09-10
14:20
ONLINE オンライン開催 (オンライン) マルチFPGAクラウドシステムにおけるマルチテナント式資源管理の開発
山倉美穂慶大/産総研)・高野了成Akram Ben Ahmed産総研)・天野英晴慶大RECONF2020-21
ハードウェアアクセラレータとしてFPGAを提供するクラウドシステムが注目を集めている。
この際、複数のユーザからFPG... [more]
RECONF2020-21
pp.13-18
NLP, MSS
(併催)
2019-03-15
10:00
福井 福井大学 文京キャンパス (福井県) 3種の波動現象の電力の振る舞いの比較
平野里佳高野涼平山内将行広島工大NLP2018-131
 [more] NLP2018-131
pp.37-41
MICT, MI
(共催)
2018-11-06
14:10
兵庫 兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス (兵庫県) 睡眠時無呼吸症候群患者に対する無拘束型リアルタイム睡眠段階推定法の分析
田島友祐高野 諒上野 史電通大)・原田智広立命館大)・高玉圭樹電通大MICT2018-46 MI2018-46
本研究では,睡眠時無呼吸症候群患者へ無拘束型リアルタイム睡眠段階推定法を用いることで推定法の評価と分析をした.具体的には... [more] MICT2018-46 MI2018-46
pp.37-40
CAS, NLP
(共催)
2018-10-19
11:45
宮城 東北大学 (宮城県) 十字型発振器アレー上で位相反転波動が伝搬している時の瞬時有効電力と瞬時無効電力の振る舞いの調査
平野里佳田中幹也高野涼平山内将行広島工大CAS2018-54 NLP2018-89
 [more] CAS2018-54 NLP2018-89
pp.93-98
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2018-07-31
11:45
熊本 熊本市国際交流会館 (熊本県) 敵対型生成ネットワークにおける学習の低ビット化の検討
岸 裕真東大/産総研)・池上 努大内真一高野了成産総研)・野上和可奈工藤知宏東大/産総研CPSY2018-19
敵対型生成ネットワーク(Generative Adversary Network, GAN)についての研究は昨今盛んに行... [more] CPSY2018-19
pp.91-96
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2018-08-01
15:15
熊本 熊本市国際交流会館 (熊本県) CNNにおける数値表現の遺伝的アルゴリズムを用いた最適化
野上和加奈東大/産総研)・池上 努大内真一高野了成産総研)・岸 裕真工藤知宏東大/産総研CPSY2018-26
畳み込みニューラルネットワーク(CNN)による画像認識の精度は年々向上しており,それに伴ってモデルはより複雑で大きなもの... [more] CPSY2018-26
pp.193-198
MSS, NLP
(併催)
2018-03-13
11:35
大阪 大阪大学豊中キャンパス (大阪府) 非線形性が強い発振器を環状に結合した系にみられる新たな波動現象の調査
平野里佳高野涼平山内将行広島工大NLP2017-104
 [more] NLP2017-104
pp.13-17
MBE, NC, NLP
(併催)
2018-01-26
13:50
福岡 九州工業大学 (福岡県) 環状に結合された発振器の系にみられる波動が伝搬する際の各発振器の電圧と電力の振る舞い
高野涼平山内将行広島工大NLP2017-91
自然界において広く確認される現象の一つに同期現象と呼ばれるものがある。我々はvan der Pol発振器をインダクタで環... [more] NLP2017-91
pp.29-34
MBE, NC, NLP
(併催)
2018-01-26
14:15
福岡 九州工業大学 (福岡県) 約-pi/2を中心とした位相波動に至る波の変化の解析
平野里佳高野涼平山内将行広島工大NLP2017-92
非線形性が強い領域において,8個のvan der Pol発振器を環状に結合した回路において、約-90度、又は約-135度... [more] NLP2017-92
pp.35-38
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
14:55
熊本 くまもと県民交流館パレア (熊本県) 情報落ちを考慮した短ビット長フォーマットによるDCNNトレーニングの検討
大内真一更田裕司高野了成産総研CPSY2017-41
16ビットよりも更に短いビット長のフォーマットによる深層畳み込みニューラルネットワークのトレーニングを実現するために、本... [more] CPSY2017-41
pp.7-12
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2017-07-26
09:30
秋田 秋田アトリオンビル(秋田) (秋田県) データの流れに着目した異種エンジン統合クラウドシステムFlow in Cloud
工藤知宏東大)・高野了成産総研)・天野英晴慶大)・鯉渕道紘NII)・松谷宏紀慶大)・塙 敏博東大)・池上 努須崎有康田中 哲産総研)・赤沼領大産総研/東大)・並木 周産総研)・田浦健次朗東大CPSY2017-16
 [more] CPSY2017-16
pp.1-5
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2017-07-27
14:30
秋田 秋田アトリオンビル(秋田) (秋田県) 超広帯域インターコネクトを想定した同期型アーキテクチャと通信方式の検討
赤沼領大東大)・高野了成産総研)・工藤知宏東大CPSY2017-27
今後、広域網用の超広帯域な光通信技術をデータセンター等の並列計算機向けに適用することが期待されている。しかし超広帯域イン... [more] CPSY2017-27
pp.117-122
NS, IN
(併催)
2016-03-03
09:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) (宮崎県) FELIX日欧連携基盤におけるIaaSマイグレーション実証実験
竹房あつ子芳賀 ジェイソン 英世高野了成岡崎史裕柳田誠也産総研)・工藤知宏東大NS2015-176
BCP(事業継続計画)はITサービスの重要課題の一つであり,クラウドサービ
ス全体を遠隔データセンターにマイグレーショ... [more]
NS2015-176
pp.47-52
NLP, CAS
(共催)
2015-10-06
13:20
広島 アステールプラザ(広島市) (広島県) van der Pol発振器を環状にインダクタによって結合した系にみられる複雑な振る舞いをする波の調査
高野涼平山内将行広島工大CAS2015-40 NLP2015-101
 [more] CAS2015-40 NLP2015-101
pp.103-108
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会