研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2025-03-05 16:55 |
京都 |
京都工芸繊維大学 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
機械学習を用いた電波強度予測結果に基づくMCS選択手法 ○松澤和泉(東北大)・滝沢賢一・ヌェン ナム カアン(NICT) |
[more] |
|
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2025-03-03 15:40 |
鹿児島 |
アマホームPLAZA (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
920MHz帯Private LoRaを用いた移動端末のための通信環境に応じた動的送信パラメータ制御手法 ○田中陸斗・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大)・佐藤剛至・滝沢賢一(NICT) |
[more] |
|
IA |
2024-10-27 10:10 |
海外 |
国立台湾科技大学(台湾台北市) (海外(アジア), オンライン) |
[ポスター講演]Preliminary Experiments for Dynamic Control of Data Transmission Parameters by Mobile Terminal Using 920MHz Private LoRa ○Rikuto Tanaka・Daiki Nobayashi・Kazuya Tsukamoto・Takeshi Ikenaga(KIT)・Goshi Sato・Kenichi Takizawa(NICT) IA2024-36 |
[more] |
IA2024-36 p.23 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-17 11:50 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ロボット遠隔制御通信への分散局間協調無線の適用に関する一検討 ○滝沢賢一(NICT)・奈良貴明(東北大)・薄田 一(NICT) RCC2024-17 |
[more] |
RCC2024-17 pp.7-12 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-18 14:20 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
920MHz帯Private LoRaにおける移動端末のための動的送信パラメータ制御手法 ○田中陸斗・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大)・佐藤剛至・滝沢賢一(NICT) NS2024-58 |
Low Power Wide Area (LPWA) は,低消費電力,低コスト,長距離伝送が可能であるという特徴から,I... [more] |
NS2024-58 pp.91-96 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-18 14:45 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Private LoRaマルチホップネットワークにおけるTCP/IP通信性能評価 ○荒巻瑛翔・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大)・佐藤剛至・滝沢賢一(NICT) NS2024-59 |
Low-PowerWide-Area(LPWA)は,InternetofThings(IoT)で使用される通信技術である... [more] |
NS2024-59 pp.97-102 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2024-03-14 11:00 |
沖縄 |
宮古島市未来創造センター (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Private LoRaインタフェースを用いたTCP/IP通信における複数フロー競合時の性能評価 ○坂本淳平・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大)・佐藤剛至・滝沢賢一(NICT) SITE2023-111 IA2023-117 |
Low-power wide-area(LPWA)は,IoTにおける主要な通信技術として期待されている.LPWAを搭載し... [more] |
SITE2023-111 IA2023-117 pp.271-275 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 17:35 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
移動通信環境へのLPWAの適用に向けたフレーム長の最適化に関する実験検討 ○佐藤剛至・滝沢賢一(NICT)・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大) NS2023-158 |
920MHz帯を使用するLow-power Wide-area (LPWA)通信は,手軽に設置することができ,長距離通信... [more] |
NS2023-158 pp.187-192 |
AP, RCS (併催) |
2023-11-15 11:05 |
熊本 |
熊本県労働者福祉会館 (熊本県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
都市部車両走行時におけるLPWA通信性能評価(920MHz帯とV-High帯との比較) ○滝沢賢一・薄田 一(NICT) RCS2023-153 |
[more] |
RCS2023-153 pp.13-16 |
AP, RCS (併催) |
2023-11-15 14:05 |
熊本 |
熊本県労働者福祉会館 (熊本県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線双方向時計比較(Wi-Wi)を利用した分散局間協調無線 ○滝沢賢一・安田 哲・志賀信泰(NICT) RCS2023-157 |
[more] |
RCS2023-157 pp.29-32 |
RISING (第三種研究会) |
2023-10-31 14:00 |
北海道 |
北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) |
[ポスター講演]920MHz帯 Private LoRaにおけるデータ受信特性の分析による送信パラメータ決定手法の検討 ○田中陸斗・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大)・佐藤剛至・滝沢賢一(NICT) |
[more] |
|
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-13 09:25 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
920MHz帯Private LoRaにおけるビーコン受信特性に基づく動的送信パラメータ設定手法 ○田中陸斗・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大)・佐藤剛至・滝沢賢一(NICT) NS2023-41 |
LPWA (Low Power Wide Area) は,低消費電力,低コスト,長距離伝送が可能であるという特徴から,I... [more] |
NS2023-41 pp.45-50 |
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2023-03-17 15:25 |
群馬 |
前橋工科大学 (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Private LoRaインタフェースの特性を考慮したTCP通信性能改善手法 ○坂本淳平・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大)・佐藤剛至・滝沢賢一(NICT) SITE2022-68 IA2022-91 |
Low Power Wide Area(LPWA)は低消費電力,長距離通信,低コストでの導入が可能であることから,IoT... [more] |
SITE2022-68 IA2022-91 pp.93-97 |
RCC, ISEC, IT, WBS (共催) |
2023-03-14 13:50 |
山口 |
山口大学常盤キャンパス (山口県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高精度時空間同期技術を活用した秘匿通信 ○世永公輝・志賀信泰・安田 哲・滝沢賢一・吉田真紀(NICT) IT2022-83 ISEC2022-62 WBS2022-80 RCC2022-80 |
本研究では,時空間同期技術 Wi-Wi を活用して,位相同期した無線局間における秘匿通信を実現する技術の確立を目指してい... [more] |
IT2022-83 ISEC2022-62 WBS2022-80 RCC2022-80 pp.97-102 |
RCS, NS (併催) |
2022-12-16 09:30 |
愛知 |
名古屋工業大学+オンライン開催 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
干渉測定によるチャネル棲み分けに基づく複数チャネル配置の収束性に関する理論検討 ○天間克宏・滝沢賢一(NICT)・松尾英範・安達文幸(東北大) RCS2022-198 |
干渉測定型チャネル棲み分けに基づく動的チャネル配置(Interference-Aware Channel Segrega... [more] |
RCS2022-198 pp.69-74 |
CS |
2022-07-14 14:40 |
鹿児島 |
屋久島環境文化村センター 第1~第3レクチャー室 (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別招待講演]電波を用いた海中ワイヤレス技術に関する研究 ○松田隆志・菅 良太郎・滝沢賢一・松村 武(NICT) CS2022-25 |
日本は国土面積の12 倍にもなる約447 万平方キロメートルと世界第6 位の広さの排他的経済水域を有し,海洋資源大国とな... [more] |
CS2022-25 pp.47-52 |
IA, ICSS (共催) |
2022-06-23 16:45 |
長崎 |
長崎県立大学シーボルト校 (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
920MHz帯Private LoRaインタフェースを用いたTCP/IP通信の実装と性能評価 ○坂本淳平・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大)・佐藤剛至・滝沢賢一(NICT) IA2022-9 ICSS2022-9 |
Low Power Wide Area(LPWA)は低消費電力,長距離通信,低コストでの導入が可能であることから,IoT... [more] |
IA2022-9 ICSS2022-9 pp.49-54 |
NS |
2022-05-12 10:15 |
京都 |
京都大学楽友会館 + オンライン開催 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
LPWA通信におけるエアタイムを考慮した最適なパラメタ自動調整手法に関する研究 ○佐藤剛至・滝沢賢一(NICT)・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大) NS2022-11 |
920MHz帯を使用するLow-power Wide-area (LPWA)通信は,手軽に設置することができ,長距離通信... [more] |
NS2022-11 pp.17-21 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-20 13:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ニューラルネットワークを用いた時系列画像による60GHz帯屋内電波伝搬環境における受信信号電力予測 ○ヌェン ナム カーン・滝沢賢一(NICT) IT2021-55 SIP2021-63 RCS2021-223 |
本研究では, 60GHz帯屋内電波伝搬環境を対象として, キルヒホッフ近似(KA)によって受信信号電力データ解析的に得ら... [more] |
IT2021-55 SIP2021-63 RCS2021-223 pp.149-154 |
MIKA (第三種研究会) |
2021-10-29 13:40 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]電波を利用した海中ワイヤレス通信 ○滝沢賢一(NICT) |
[more] |
|