研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS |
2023-10-04 10:45 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Geo識別不能性に基づくプライバシー保護を行うコグニティブ無線ネットワークの性能解析 ○小渕竜太郎(阪大)・木村達明(同志社大)・滝根哲哉(阪大) |
[more] |
|
NS |
2023-10-04 14:15 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
LoS/NLoS環境を考慮したUAV空中基地局の自律分散型最適配置法 ○古田牧太郎(阪大)・木村達明(同志社大)・滝根哲哉(阪大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS |
2023-10-04 15:20 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多数のユーザに対してオンラインクラスタリングを行うベイズ最適化 ○山東祐斗(阪大)・木村達明(同志社大)・木村拓人(NTTコノキュー)・滝根哲哉(阪大) |
[more] |
|
IN, NS (併催) |
2023-03-02 14:40 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時間発展型市場モデルを用いたAPIエコノミーの市場ダイナミクスの分析 ○吉海皓貴・荒川伸一・滝根哲哉・村田正幸(阪大) NS2022-200 |
企業の情報処理やデータ提供といったサービスを API 化し、その API を用いてサービスを連結することで新たな価値を生... [more] |
NS2022-200 pp.189-194 |
RISING (第三種研究会) |
2022-10-31 13:00 |
京都 |
京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) |
[ポスター講演]故障対応自動化に向けたネットワーク装置コマンドログからの特徴量抽出法 ○甲斐田慶太郎・木村達明(阪大)・山内啓嗣(ソフトバンク)・滝根哲哉(阪大) |
近年の通信サービスの多様化や急速な普及により,通信事業者の運用するネットワークは大規模・複雑化し,故障対応を含むネットワ... [more] |
|
RISING (第三種研究会) |
2022-10-31 14:00 |
京都 |
京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) |
[ポスター講演]ミリ波ネットワークにおける行列式点過程を用いたビーム選択法 ○岡田峻弥・木村達明・滝根哲哉(阪大) |
[more] |
|
NS |
2022-10-05 10:45 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワーク装置コマンドログからの特徴量抽出法 ○甲斐田慶太郎・木村達明(阪大)・山内啓嗣(ソフトバンク)・滝根哲哉(阪大) NS2022-76 |
近年,通信サービスの多様化と拡大に伴うネットワークの大規模化により,その監視・管理業務は複雑化している.ネットワーク装置... [more] |
NS2022-76 p.1 |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2022-09-01 10:00 |
岩手 |
マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]無線エナジーハーベスティングを行う空中基地局ネットワークにおける分散プッシュサムに基づく最適配置法 ○喜田隼哉・木村達明・滝根哲哉(阪大) NS2022-60 |
UAV (Unmanned Aerial Vehicle) を用いた空中基地局は,将来の無線通信ネットワークにおける通信... [more] |
NS2022-60 pp.1-6 |
NS, IN, CS, NV (併催) |
2022-09-01 10:25 |
岩手 |
マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
シャドウイングの空間相関を考慮した路車間通信における干渉電力の時間相関解析 ○烏谷涼雅・木村達明・滝根哲哉(阪大) NS2022-61 |
衝突回避や自動運転などの緊急性の高いアプリケーションをもつ車両通信の高信頼・高品質化に向けて,
その干渉電力の特性を理... [more] |
NS2022-61 pp.7-12 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-13 15:55 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高度の異なるUAVから構成される空中基地局ネットワークにおけるハンドオーバの確率幾何による解析 ○藤枝航生・木村達明・滝根哲哉(阪大) NS2022-35 |
UAV(Unmanned Aerial Vehicle)空中基地局は,その機動性を生かして地上ユーザへの適応的な通信環境... [more] |
NS2022-35 pp.47-52 |
RISING (第三種研究会) |
2021-11-17 09:00 |
東京 |
東京都内+EventIn (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線エナジーハーベスティングを用いたUAV基地局ネットワークにおける自律分散型最適配置制御 ○喜田隼哉・木村達明・滝根哲哉(阪大) |
UAV (Unmanned Aerial Vehicle) を用いた空中基地局は近年大きな注目を集めており,災害時での既... [more] |
|
RISING (第三種研究会) |
2021-11-17 09:00 |
東京 |
東京都内+EventIn (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
UAVを用いたIoTデータ収集ネットワークの性能解析 ○佐々木公威・木村達明・滝根哲哉(阪大) |
近年,医療・生活・交通などの様々な場面で生成される多様な情報を収集するための手段として,Internet of Thin... [more] |
|
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-14 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
無線エナジーハーベスティングを行うUAV空中基地局の自律分散型最適配置法 ○喜田隼哉・木村達明・滝根哲哉(阪大) RCC2021-25 NS2021-35 RCS2021-80 SR2021-23 SeMI2021-11 |
UAV (Unmanned Aerial Vehicle) を用いた空中基地局は近年大きな注目を集めており,災害時での既... [more] |
RCC2021-25 NS2021-35 RCS2021-80 SR2021-23 SeMI2021-11 pp.17-22(RCC), pp.19-24(NS), pp.19-24(RCS), pp.22-27(SR), pp.1-6(SeMI) |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-14 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
UAVを用いたデータ収集ネットワークの性能解析 ○佐々木公威・木村達明・滝根哲哉(阪大) RCC2021-26 NS2021-36 RCS2021-81 SR2021-24 SeMI2021-12 |
近年,医療・生活・交通・工業などの様々な場面で生成される多様な情報を収集するための手段として, Internet of ... [more] |
RCC2021-26 NS2021-36 RCS2021-81 SR2021-24 SeMI2021-12 pp.23-28(RCC), pp.25-30(NS), pp.25-30(RCS), pp.28-33(SR), pp.7-12(SeMI) |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-15 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
非負値テンソル分解によるDNSクエリログからのユーザ通信行動抽出 ○畑中耕太朗・木村達明・滝根哲哉(阪大) NS2021-43 |
信ログデータを用いたユーザの通信パターンの分析は, ネットワーク運用やセキュリティ監視などの様々 な場面において重要であ... [more] |
NS2021-43 pp.57-62 |
NS, IN (併催) |
2020-03-05 11:20 |
沖縄 |
Royal Hotel 沖縄残波岬 (開催中止,技報発行あり) |
衝突回避を目的とした車々間通信の性能解析とブロードキャスト・レート最適化法の提案 ○杉本航希・木村達明・滝根哲哉(阪大) NS2019-195 |
[more] |
NS2019-195 pp.107-112 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2019-11-06 16:40 |
東京 |
構造計画研究所(本所新館東京) |
IoT環境においてビザンチン障害を起こしているセンサノードの検出手法 ○深江智大・奥田 剛・滝根哲哉(阪大) SeMI2019-96 |
近年,IoTデバイスの発展により,各種のデータを集めるセンサネットワークの重要性が高まっている.
しかし,センサノード... [more] |
SeMI2019-96 pp.133-138 |
CQ, ICM, NS, NV (併催) |
2018-11-16 14:10 |
石川 |
金沢工業大学 扇が丘キャンパス |
VACCINE-HR:疎密度MANETにおけるアンチパケット偽造攻撃対策 ○雜賀大輔(阪大)・木村共孝(同志社大)・滝根哲哉(阪大) CQ2018-74 |
疎密度モバイルアドホック網(sparsely populated MANETs)において,複製型(multi-copy)... [more] |
CQ2018-74 pp.61-66 |
CQ |
2018-07-20 13:00 |
宮城 |
東北大学 |
無線ネットワーク化制御システムにおける拡張パケット化予測制御手法 ○仲島圭将(阪大)・松田崇弘(首都大東京)・永原正章(北九州市大)・滝根哲哉(阪大) CQ2018-38 |
[more] |
CQ2018-38 pp.39-44 |
CQ |
2018-05-31 14:00 |
千葉 |
千葉大学西千葉キャンパス アカデミック・リンク・センター |
ヘテロジニアスネットワークにおける変化点検出を用いた基地局動的切替手法 ○松山瑛吾・松田崇弘・滝根哲哉(阪大) CQ2018-18 |
無線アクセスネットワークでは,周波数利用効率や消費電力効率の向上のため,通信範囲の大きな基地局 (macro base ... [more] |
CQ2018-18 pp.1-6 |