お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2010-10-25
16:20
埼玉 日本工業大学 光電気フェルールを用いた12ch×10Gbit/s伝送CXPアクティブ光ケーブルの開発
関口知樹荒生 肇大谷木将貴島津貴之鈴木 厚守屋知巳田村充章住友電工OFT2010-37
 [more] OFT2010-37
pp.45-48
OFT 2009-10-30
09:50
大分 別府国際コンベンションセンター【変更】 光電気複合フェルールを用いた光モジュールの開発
桜井 渉中西 徹田村充章住友電工OFT2009-45
デジタルネットワーク情報社会の急速な発展に伴い、情報電子機器において、大容量の情報を高速で処理する必要性が急増しており、... [more] OFT2009-45
pp.55-58
OFT 2008-05-16
09:50
大阪 大阪電気通信大学 細径MM(Multi-Mode)用光ファイバ心線の接続技術
大村真樹大塚健一郎田村充章服部知之濱田眞弘住友電工OFT2008-11
我々はこれまで光インターコネクション用の接続物品として曲げに強い細径MM(Multi-Mode)用光ファイバ(被覆径12... [more] OFT2008-11
pp.47-50
OFT 2008-01-24
16:15
広島 広島工業大学 光インターコネクション用LFI(Lead Frame Inserted)フェルールの開発
桜井 渉清田光政田村充章住友電工OFT2007-54
 [more] OFT2007-54
pp.29-32
OFT 2007-10-19
10:10
富山 富山県立大学 光インターコネクションにおけるポリマー導波路用コネクタの開発
大村真樹大塚健一郎田村充章斎藤和人住友電工OFT2007-34
 [more] OFT2007-34
pp.13-16
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-23
15:35
北海道 北海道大学 基板間/チップ間高速光信号伝送のための光結合効率およびDMDの基礎評価
若園芳嗣鈴木 敦長尾太介石川隆朗樋野智之橋本陽一増田 宏鈴木修司田村充章鈴木貞一菊地克弥仲川 博青柳昌宏三川 孝産総研EMD2007-38 CPM2007-59 OPE2007-76 LQE2007-39
近年、電気信号伝送の高速化にともない、基板間や基板内での光信号伝送が検討されている。今回、筆者らは、光伝送特有の問題であ... [more] EMD2007-38 CPM2007-59 OPE2007-76 LQE2007-39
pp.49-54
CPM, LQE, OPE, EMD
(共催)
2007-08-24
11:45
北海道 北海道大学 高密度CWDM用モノリシック多波長VCSELの試作
鈴木貞一長尾太介若園芳嗣鈴木 敦石川隆朗増田 宏橋本陽一菊地克弥田村充章仲川 博青柳昌宏三川 孝産総研EMD2007-48 CPM2007-69 OPE2007-86 LQE2007-49
高密度光実装を目指し、左右で発振波長の異なるVCSELをGaAs基板上にモノリシックに作製した。発振波長はVCSELの位... [more] EMD2007-48 CPM2007-69 OPE2007-86 LQE2007-49
pp.101-106
R, CPM, OPE
(共催)
2006-04-21
13:00
東京 機械振興会館 導波路型小型多チャンネルWDMフィルタモジュール
島川 修春本道子高橋健一郎佐野知己田村充章片山 誠住友電工
薄膜フィルタと2枚の導波路チップから構成される、1.31/1.49/1.55mの信号を合分波する小型の多... [more] R2006-1 CPM2006-1 OPE2006-1
pp.1-5
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会