お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM 2025-01-29
15:20
東京 金沢工業大学大学院 虎ノ門キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]3次元フラッシュメモリ将来世代向けHorizontal channel flash構造
小田 穣坂廻昂祐妹尾駿一仲田裕貴福岡 諒草井 悠細谷啓司中西 徹萩島大輔石川俊也小倉達朗内藤慎哉来栖貴史真野須弥子荻窪 剛藤松基彦杉前紀久子畠山みな犬塚雄貴仁木祐介田中里英子柴田 昇中村 寛藤原 実松尾浩司下城義朗荒井史隆近藤正樹沖 知普鬼頭 傑キオクシアSDM2024-69
チップコスト低減に向けて3次元フラッシュメモリは高積層化されてきたが、将来世代ではNAND長増加に伴うセル電流低下が問題... [more] SDM2024-69
p.15
SC 2021-05-28
10:30
ONLINE オンライン開催 API開発迅速化に向けたサービス認証プロキシ
上野里奈齋藤成之那須弘志中田 侑日立SC2021-3
API 公開には社外からの攻撃されるリスクが伴うため,既存サービスをAPI化する際には認証機能開発が伴う.一般的には認証... [more] SC2021-3
pp.13-18
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2021-05-13
10:30
ONLINE オンライン開催 iPaaSでのサービス連携におけるアプリケーション開発迅速化技術の提案
那須弘志山崎謙太中田 侑相樂恭宏日立ICM2021-4
 [more] ICM2021-4
pp.19-22
R 2019-10-25
15:55
長崎 福江文化会館 ブロックチェーンに対する信頼性評価の一考察
岡村寛之中田祐介土肥 正広島大R2019-42
 [more] R2019-42
pp.25-30
IN, NS
(併催)
2019-03-05
16:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター 分散型ノンブロッキング処理基盤を用いた耐障害性の高いフローベースプログラミングエンジン
中田 侑木下雅文日立IN2018-146
組織内のデータを業務改善に活かすためには、業務に精通したドメインエキスパートがデータの価値を解析する必要がある。しかし、... [more] IN2018-146
pp.373-378
ICTSSL, CAS
(共催)
2018-01-26
13:00
東京 機械振興会館 人型ロボットキットを用いた制御工学教育の方法について
嶝 宗成川村卓也鈴木ゆか奈小林一輝宗像友祐岡崎秀晃湘南工科大CAS2017-126 ICTSSL2017-53
本報告では,人型のロボットキット(Rapiro)を用いた制御工学教育の方法について検討を行う. 最初にRapiroについ... [more] CAS2017-126 ICTSSL2017-53
pp.85-86
OME 2017-11-17
14:10
大阪 大阪大学中之島センター 液晶性フタロシアニンを用いたサンドイッチセル型太陽電池デバイス
仲田裕哉臼井稔喜西川裕己阪大)・ファビアン ネケルソン産総研)・清水 洋奈良先端大)・藤井彰彦尾﨑雅則阪大OME2017-29
ディスコティック液晶に分類されるフタロシアニン誘導体C6PcH2の液晶性を利用することで、サンドイッチセル構造を有する有... [more] OME2017-29
pp.11-16
EA, US
(併催)
2017-01-25
13:00
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 [ポスター講演]超音波マイクロバブルの物理化学特性の解析 ~ 水とアルコールの超音波分解 ~
中田悠貴橋本 基興津健二阪府大US2016-101
本研究では、キャビテーションバブルが崩壊する際に生成するOH ラジカルの量をキャビテーションバブルによる化学作用量とみな... [more] US2016-101
pp.137-138
IA 2016-11-09
14:00
北海道 大沼国際セミナーハウス SDNを用いたリモート戦略手術室の提案
中田友貴佐藤生馬藤野雄一公立はこだて未来大IA2016-58
脳腫瘍摘出手術において高度医療支援機器を導入したIOR( Intelligent Operating Room )と,術... [more] IA2016-58
pp.13-16
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会