お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
UWT
(第二種研究会)
2025-01-28
14:15
東京 東海大学品川キャンパス (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
拡散光源を用いた水中光無線通信向けパルス位置変調アダマール符号化多重方式
オン シハンエカポン カンサリー岡村康弘塙 雅典山梨大
 [more]
UWT
(第二種研究会)
2025-01-28
14:40
東京 東海大学品川キャンパス (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
隣接受信サンプル間の相関と受信側オーバーサンプリングによる新しい最尤推定方式
高月泰秀エカポン カンサリー岡村康弘塙 雅典山梨大
 [more]
UWT
(第二種研究会)
2022-03-01
14:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) THPを適用した水中光無線通信の検討
中村一彦塙 雅典山梨大
本稿では,水中光無線通信における伝送距離延伸化を目的として,帯域補償と符号間干渉抑圧のために,前置等化器としてTomli... [more]
OCS, CS
(併催)
2021-01-14
15:45
ONLINE オンライン開催 (オンライン) オートエンコーダ型機械学習による信号点配置・判別境界の自動設計
後藤雄大塙 雅典山梨大OCS2020-32
機械学習の一種であるオートエンコーダ(AE)をコヒーレント光ファイバ伝送システムの信号点配置と判別境界の自動設計に適用し... [more] OCS2020-32
pp.27-32
PN 2018-11-21
12:35
山梨 山梨大学 大村智記念学術館 大村記念ホール (山梨県) 省電力コヒーレントPONシステム下り伝送に向けた適応IQインバランス方式と受信デジタル信号処理に関する一検討
荒井恒紀小玉崇宏塙 雅典山梨大PN2018-23
 [more] PN2018-23
pp.1-6
PN 2018-11-22
09:55
山梨 山梨大学 大村智記念学術館 大村記念ホール (山梨県) 短距離通信向け10GSymbol/s PAM4-OCDMシステムの実証実験
宮﨑達也・○小玉崇宏塙 雅典山梨大)・丸田章博阪大)・和田尚也NICT)・Gabriella Cincottiローマ・トレ大)・北山研一NICTPN2018-29
 [more] PN2018-29
pp.41-47
NS, OCS, PN
(併催)
2018-06-14
09:45
福島 郡山商工会議所 (福島県) FE-SOCDMシステム用デジタル領域チップ間線形強度傾斜補償に関する検討
糠信知基・○宮﨑達也小玉崇宏塙 雅典山梨大PN2018-5
(事前公開アブストラクト) 光多重化方式の一つとして,光符号を各チャネルに割り当てる光符号分割多重方式がある.本稿では,... [more] PN2018-5
pp.1-8
NS, OCS, PN
(併催)
2018-06-14
10:10
福島 郡山商工会議所 (福島県) 相互位相変調を用いたPAM4-QPSK変調フォーマット変換の実証実験
宮﨑達也小玉崇宏塙 雅典山梨大PN2018-6
(事前公開アブストラクト) 高非線形ファイバ (HNLF)内の相互位相変調(XPM)による位相回転量制御に必要なHNLF... [more] PN2018-6
pp.9-16
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN
(共催)
PEM, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-01-25
13:00
兵庫 姫路西はりま地場産業センター (兵庫県) [招待講演]フーリエ符号化同期光符号分割多重伝送に向けた離散フーリエ変換器のシリコン光チップによる実装
塙 雅典小玉崇宏吉野陽紀宮崎達也山梨大PN2017-73 EMT2017-110 OPE2017-151 LQE2017-133 EST2017-109 MWP2017-86
 [more] PN2017-73 EMT2017-110 OPE2017-151 LQE2017-133 EST2017-109 MWP2017-86
pp.209-216
CS, OCS
(併催)
2016-01-22
13:05
鹿児島 鹿児島大学 稲盛アカデミー(郡元キャンパス) (鹿児島県) 参照光時間インターリーブ16QAM伝送における参照光振幅拡大による分散耐性の改善
石村直敬岡村康弘徳島大)・塙 雅典山梨大)・高田 篤徳島大OCS2015-97
参照光時間インターリーブ16値直交振幅変調(16QAM)信号伝送における波長分散耐性改善を目指し,インターリーブ信号の信... [more] OCS2015-97
pp.51-56
OPE 2015-12-10
16:30
石川 しいのき迎賓館 (石川県) Si埋込み導波路型非対称マッハツェンダ干渉計による4次光離散フーリエ変換器の設計
堀内礼子吉野陽紀塙 雅典山梨大OPE2015-142
光直交周波数分割多重を簡易な受動光デバイスによる全光信号処理で実現するフーリエ符号化同期光符号分割多重(FE-SOCDM... [more] OPE2015-142
pp.15-20
IEE-CMN, ITE-BCT
(連催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2015-11-12
14:05
愛媛 松山市民会館 (愛媛県) 利得スイッチ短光パルスの時間ジッタと周波数チャープの同時低減条件と5Gbit/s RZ-PAM4信号のSMF伝送実験への適用
戴 ソー元塙 雅典山梨大OCS2015-81
利得スイッチ短光パルスを光源とした4値振幅変調(PAM4)信号の5Gbit/s-SMF伝送実験結果を報告する.利得スイッ... [more] OCS2015-81
pp.1-6
NS, OCS, PN
(併催)
2015-06-19
15:40
福井 福井市地域交流プラザ (福井県) 水流と気泡のある水中無線通信路における405nm, 1.45Gbit/s光IM/DD-OFDM信号の10m伝送評価
中村一彦水越 泉塙 雅典山梨大OCS2015-24
本稿では,405nm, 1.45Gbit/s水中光無線OFDM信号の水流下での伝送特性について実験的に評価している.まず... [more] OCS2015-24
pp.69-74
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会