お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 128件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ 2024-11-15
11:00
海外 Kumwell Academy(タイ) (海外(アジア)) Numerical Estimation of Specific Absorption Rates for 5G Smartphones Using Child and Adolescent Phantom Models
Minori KagohashiTakashi HikageToshihiko NishimuraHokkaido Univ.)・Tatsuya KashiwaKIT)・Keiko YamazakiNaomi TamuraReiko KishiHokkaido Univ.EMCJ2024-76
スマートフォンをはじめとする無線機器の普及,及びそれら機器の使用開始年齢の低下により,子どもの電波ばく露と高次神経機能発... [more] EMCJ2024-76
pp.23-26
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2024-10-17
09:25
秋田 あきた芸術村 温泉ゆぽぽ (秋田県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波ばく露による医療用金属プレート空隙部の温度上昇および局所平均SARのばく露偏波依存性評価
脇 修平津村楓奈日景 隆北大)・長岡智明NICTEMCJ2024-37 MW2024-90 EST2024-61
 [more] EMCJ2024-37 MW2024-90 EST2024-61
pp.7-11
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
11:30
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波高度計の干渉経路損失特性評価のための小型航空機を用いた大規模FDTD解析
牛丸皓介日景 隆大宮 学北大)・森岡和行二ッ森俊一電子航法研AP2024-34
大規模並列FDTD解析を用いて,航空機電波高度計の干渉経路損失を評価するための伝搬特性の推定を行う.航空機の電波高度計周... [more] AP2024-34
pp.72-75
EMCJ, WPT, EMD
(併催)
2024-07-19
13:00
東京 機械振興会館 (東京都) 6 MHz帯磁界結合型WPTシステムによる植込み型医療機器電磁干渉影響評価のための干渉誘起電圧推定
脇 修平津村楓奈日景 隆北大EMCJ2024-33
 [more] EMCJ2024-33
pp.7-10
EMCJ 2024-07-18
12:30
東京 機械振興会館 (東京都) 複数箇所に対するミリ波局所ばく露が温熱生理および細胞機構へ与える影響調査を目的とした60GHz空間合成型ばく露装置の特性評価
敦賀 桜日景 隆北大)・増田 宏石竹達也久留米大)・Kun Li電通大)・永井亜希子愛知学院大EMCJ2024-22
5G候補周波数帯である60 GHz帯での温熱生理反応や細胞機能の変化に関する知見の取得を目的としたヒトボランティア実験実... [more] EMCJ2024-22
pp.1-4
EMCJ 2024-07-18
13:20
東京 機械振興会館 (東京都) 準ミリ波28GHz帯電波ばく露下における植込み型医療機器ペースメーカEMI距離特性推定手法の検討
津村楓奈脇 修平日景 隆北大)・石岡諒汰井山隆弘東山潤司鈴木恭宜NTTドコモEMCJ2024-24
電波利用機器の植込み型医療機器(植込み型心臓ペースメーカ/植え込み型除細動器)に対する電磁干渉(EMI : Electr... [more] EMCJ2024-24
pp.11-15
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
10:30
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) (北海道) Sub-6GHz周波数帯電波ばく露下における植込み型医療機器 EMI距離特性推定手法の検討
津村楓奈脇 修平日景 隆北大)・栃倉芳年井山隆弘東山潤司鈴木恭宜NTTドコモEMCJ2024-11
 [more] EMCJ2024-11
pp.23-26
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
10:50
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) (北海道) 密度の異なる体内埋込金属器具を装着した人体に対するマイクロ波ばく露における局所平均SAR評価
脇 修平津村楓奈日景 隆北大)・長岡智明NICTEMCJ2024-12
 [more] EMCJ2024-12
pp.27-31
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
11:10
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) (北海道) 複数種類の数値人体モデルを用いた上向き電波ばく露に対するSAR評価
篭橋みのり日景 隆山本 学北大EMCJ2024-13
人体下方向からの電波ばく露に対するSAR評価について,年齢・性別の異なる4つの数値人体モデルを用いた電磁界シミュレーショ... [more] EMCJ2024-13
pp.32-36
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
11:30
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) (北海道) 複数箇所に対するミリ波局所ばく露の温熱生理反応調査を目的とした60GHz空間合成ばく露装置の開発
敦賀 桜日景 隆北大)・増田 宏石竹達也久留米大)・Kun Li電通大)・永井亜希子愛知学院大EMCJ2024-14
5G候補周波数帯である60 GHz帯での温熱生理反応や細胞機能の変化に関する知見の取得を目的としたヒトボランティア実験実... [more] EMCJ2024-14
pp.37-40
AP 2024-05-17
11:55
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アンテナ・伝播研究会における国際研究会活動
榊原久二男名工大)・福迫 武熊本大)・日景 隆北大)・高橋 徹三菱電機AP2024-16
 [more] AP2024-16
pp.47-50
EMCJ 2024-04-26
16:05
岡山 岡山大学(岡山市) (岡山県) 携帯電話周波数帯電波ばく露におけるホール付医療用金属プレートのスクリュー装着に起因した温度上昇推定
脇 修平津村楓奈日景 隆北大)・長岡智明NICTEMCJ2024-4
 [more] EMCJ2024-4
pp.18-22
AP
(第二種研究会)
2024-01-08
- 2024-01-10
海外 EPU, ハノイ (海外(アジア)) Examination of miniaturized patch antenna with circular polarization for earth sensing platform via LEO satellite
Hayato FurumidoTakashi HikageManabu YamamotoHokkaido Univ.)・Kazumitsu SakamotoYosuke FujinoNTT
 [more]
PEM
(ワークショップ)
2023-11-27
- 2023-11-28
北海道 北海道大学 フロンティア応用科学研究棟 (北海道) Interference-Induced Voltage Measurement for EMI Assessment of Implantable Medical Devices by Exposure to 5G Frequency Radio Wave using Electro-Optical Converter
Funa TsumuraShuhei WakiTakashi HikageHokkaido Univ.)・Yoshitoshi TochikuraTakahiro IyamaJunji HigashiyamaYasunori SuzukiNTT DOCOMO INC.
 [more]
EMCJ 2023-11-24
15:25
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数種類の解剖的数値人体を用いた上方向ばく露におけるSAR推定
篭橋みのり日景 隆山本 学北大EMCJ2023-78
人体下方向からの電波ばく露に対するSAR評価について,年齢・性別の異なる4つの解剖的数値人体を用いた電磁界シミュレーショ... [more] EMCJ2023-78
pp.34-39
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
10:30
山形 山形大学(米沢市) (山形県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28 GHz局所ばく露における知覚温度上昇の検討
新井紀香小寺紗千子名工大)・上原信太郎湯浅明子牛澤一樹大高洋平藤田医科大)・日景 隆北大)・平田晃正名工大EMCJ2023-60 MW2023-114 EST2023-87
近年,電磁界ばく露による人体への影響について,関心が寄せられている.電磁界の生体への健康影響を防護するための国際ガイドラ... [more] EMCJ2023-60 MW2023-114 EST2023-87
pp.131-135
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-14
10:10
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7) (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スリット入り反射板付き広帯域スロットアレーアンテナの試作測定による特性評価
大野和輝日景 隆山本 学北大)・和井秀樹北 直樹NTTAP2023-56
広帯域スロットアレーアンテナを単指向性とするために反射板をアンテナ背面に配置した場合,アレーアンテナの地導体面と反射板か... [more] AP2023-56
pp.139-144
EMCJ 2023-06-09
09:20
北海道 小樽経済センター (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4G/LTE周波数帯における医療用埋込金属プレート空隙部の温度上昇推定
脇 修平津村楓奈日景 隆北大)・長岡智明NICTEMCJ2023-12
 [more] EMCJ2023-12
pp.1-4
EMCJ 2023-06-09
09:40
北海道 小樽経済センター (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波ばく露と小児の健康影響に関する疫学研究のための仰角を考慮した5G周波数帯人体遮蔽特性推定
敦賀 桜杉村海渡日景 隆大宮 学山崎圭子宮下ちひろ田村菜穂美池田敦子岸 玲子北大EMCJ2023-13
スマートフォンやワイヤレス通信機器の普及と,それらの機器の使用開始年齢の低下により,子ども達が電波にばく露する機会が増大... [more] EMCJ2023-13
pp.5-8
EMCJ 2023-06-09
10:00
北海道 小樽経済センター (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波局所ばく露による温熱生理および細胞機構への影響の調査を目的とした60GHz空間合成型ばく露装置の特性解析
杉村海渡敦賀 桜日景 隆北大)・増田 宏石竹達也久留米大)・Kun Li香川大)・永井亜希子愛知学院大EMCJ2023-14
 [more] EMCJ2023-14
pp.9-12
 128件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会