お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 112件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-14
10:10
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スリット入り反射板付き広帯域スロットアレーアンテナの試作測定による特性評価
大野和輝日景 隆山本 学北大)・和井秀樹北 直樹NTT
 [more]
EMCJ 2023-06-09
09:20
北海道 小樽経済センター 4G/LTE周波数帯における医療用埋込金属プレート空隙部の温度上昇推定
脇 修平津村楓奈日景 隆北大)・長岡智明NICTEMCJ2023-12
 [more] EMCJ2023-12
pp.1-4
EMCJ 2023-06-09
09:40
北海道 小樽経済センター 電波ばく露と小児の健康影響に関する疫学研究のための 仰角を考慮した5G周波数帯人体遮蔽特性推定
敦賀 桜杉村海渡日景 隆大宮 学山崎圭子宮下ちひろ田村菜穂美池田敦子岸 玲子北大EMCJ2023-13
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] EMCJ2023-13
pp.5-8
EMCJ 2023-06-09
10:00
北海道 小樽経済センター ミリ波局所ばく露による温熱生理および細胞機構への影響の調査を目的とした60GHz空間合成型ばく露装置の特性解析
杉村海渡敦賀 桜日景 隆北大)・増田 宏石竹達也久留米大)・Kun Li香川大)・永井亜希子愛知学院大EMCJ2023-14
 [more] EMCJ2023-14
pp.9-12
EMCJ 2023-04-21
13:30
石川 金沢大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4Gおよび5G Sub-6 GHz帯の複合ばく露における 医療用埋込金属プレート近傍の温度上昇測定
脇 修平津村楓奈日景 隆北大)・長岡智明NICTEMCJ2023-1
 [more] EMCJ2023-1
pp.1-4
EMCJ 2023-04-21
13:55
石川 金沢大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波局所ばく露が温熱生理や細胞機能にもたらす影響に関する調査を目的とした60 GHzばく露装置の特性解析
杉村海渡敦賀 桜日景 隆北大)・増田 宏石竹達也久留米大)・Kun Li香川大)・永井亜希子愛知学院大EMCJ2023-2
第 5 世代移動通信システムや Beyond-5G 候補周波数帯である 60 GHz 帯での温熱生理反応や細胞機能の変化... [more] EMCJ2023-2
pp.5-8
EMCJ 2023-01-27
09:40
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電気光変換器を用いた4Gおよび5G周波数帯電波ばく露による植込み型医療機器EMI評価のための干渉誘起電圧測定
西川拓次日景 隆北大)・井山隆弘東山潤司鈴木恭宜NTTドコモEMCJ2022-74
 [more] EMCJ2022-74
pp.12-16
EMCJ 2023-01-27
10:00
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波局所ばく露による温熱生理および細胞機構の変化に関する研究に向けた60GHzばく露装置の特性評価
山本康平日景 隆北大)・増田 宏石竹達也久留米大)・Kun Li香川大)・永井亜希子愛知学院大EMCJ2022-75
第5世代移動通信システムやBeyond-5Gの候補周波数帯である60 GHz帯での温熱生理反応や細胞機能の変化に関する知... [more] EMCJ2022-75
pp.17-20
EMCJ 2023-01-27
13:10
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模FDTD解析を用いたローカル5G周波数帯屋内伝搬における人体遮蔽評価
吉田総希日景 隆大宮 学北大EMCJ2022-82
企業や地方自治体等が自らの建物内や特定の敷地内で柔軟に構築できる第5世代移動通信システム(5G)であるローカル 5G の... [more] EMCJ2022-82
pp.56-59
AP 2022-12-15
14:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
衛星センシングプラットフォームに向けた小形円偏波パッチアンテナの基礎検討
大友啓暉日景 隆山本 学北大)・坂元一光藤野洋輔NTTAP2022-175
 [more] AP2022-175
pp.13-18
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2022-12-07
15:15
愛知 名古屋工業大学 4G/LTE周波数帯の遠方界ばく露における医療用埋込金属プレート近傍のSAR上昇推定
脇 修平西川拓次日景 隆北大)・長岡智明NICTEMCJ2022-69
 [more] EMCJ2022-69
pp.35-38
EMCJ 2022-06-10
13:00
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5G Sub-6周波数帯における植込み型医療機器EMIのばく露偏波依存特性推定
西川拓次日景 隆北大)・井山隆弘東山潤司鈴木恭宜NTTドコモEMCJ2022-20
 [more] EMCJ2022-20
pp.30-33
EMCJ 2022-06-10
13:50
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波ばく露と青少年の健康影響に関する疫学研究を目的とした小児モデルの人体遮蔽特性推定
杉村海渡山本康平日景 隆大宮 学山崎圭子宮下ちひろ田村奈穂美池田敦子岸 玲子北大EMCJ2022-22
スマートフォンをはじめとした子どもに対する無線通信機器の普及により,子どもが電波にばく露する機会は増大している.一方,日... [more] EMCJ2022-22
pp.39-42
EMCJ 2022-06-10
16:00
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
EV充電無線電力伝送コイル近傍における植込み型医療機器EMI評価
脇 修平西川拓次日景 隆北大EMCJ2022-25
 [more] EMCJ2022-25
pp.53-56
EMCJ 2022-05-20
14:20
京都 キャンパスプラザ京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
学童期の高周波ばく露と健康影響の関連性に対する疫学研究を目的とした携帯電話・無線LAN周波数帯における人体遮蔽特性推定
山本康平杉村海渡日景 隆大宮 学山崎圭子宮下ちひろ田村奈穂美池田敦子岸 玲子北大EMCJ2022-10
 [more] EMCJ2022-10
pp.12-15
EST 2022-05-19
14:40
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FDTD解析を用いた携帯電話周波数帯におけるスクリューホール付医療用埋込金属プレートによるSAR上昇評価
西川拓次日景 隆北大)・長岡智明NICTEST2022-5
 [more] EST2022-5
pp.24-29
AP 2022-04-15
11:50
山形 山形市食糧会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
反射板付き広帯域スロットアレーアンテナにおける利得低下抑制に関する検討
山本尚也日景 隆・○山本 学北大)・和井秀樹岩國辰彦内田大誠北 直樹NTTAP2022-6
 [more] AP2022-6
pp.28-33
EST 2022-01-27
09:55
ONLINE オンライン開催 大規模FDTD解析を用いた4 GHz帯WAICシステムのための機内-機外伝搬特性推定
関口徹也日景 隆山本 学野島俊雄北大)・二ッ森俊一森岡和行河村暁子米本成人電子航法研EST2021-57
 [more] EST2021-57
pp.6-9
EST 2022-01-27
10:15
ONLINE オンライン開催 地面反射を考慮した5G Sub-6 GHz周波数帯小型航空機機内-機外伝搬特性推定
佐藤亜衣日景 隆山本 学大宮 学北大)・二ッ森俊一河村暁子米本成人電子航法研EST2021-58
 [more] EST2021-58
pp.10-14
EST 2022-01-27
11:40
ONLINE オンライン開催 空間合成型ばく露用レンズアンテナのFDTD解析手法に関する一検討
尾﨑龍之介山本尚也日景 隆北大EST2021-62
第5世代移動通信サービス(5G)やBeyond-5Gの候補周波数帯となる60 GHz帯での生体反応の熱閾値に関する知見を... [more] EST2021-62
pp.27-31
 112件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会