研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
RECONF, VLD (連催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2023-01-24 10:55 |
神奈川 |
慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎2階大会議室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
脳波を用いた感情認識システムにおける無線送信データ削減手法および実装に関する検討 ○原田勇輝・兼本大輔・廣瀬哲也(阪大) VLD2022-66 RECONF2022-89 |
近年,脳波を用いて感情を認識し活用する研究が盛んに行われている.これらの研究成果の日常的利用を実現するには無線脳波計測機... [more] |
VLD2022-66 RECONF2022-89 pp.40-44 |
ICD, SDM (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2022-08-08 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催に変更 現地開催(北海道大学百年記念会館)は中止 |
極低電圧熱エネルギーハーベスティングに向けた50mV以下の低電圧で動作する昇圧コンバータ ○瀬部 光・兼本大輔・廣瀬哲也(阪大) SDM2022-39 ICD2022-7 |
微小な温度差を利用した熱エネルギーハーベスティングに向け,50 mV以下の極低電圧で動作する昇圧コンバータを提案する.提... [more] |
SDM2022-39 ICD2022-7 pp.21-26 |
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM (連催) (併催) [詳細] |
2021-12-01 09:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
FVFを応用したPSRR帯域拡張回路を搭載した脳波計測ウェアラブルデバイス向け低消費LDO ○三井健司・兼本大輔・毎田 修・廣瀬哲也(阪大) VLD2021-18 ICD2021-28 DC2021-24 RECONF2021-26 |
本稿では脳波計測ウェアラブルデバイス向けにフリップドボルテージフォロワ(FVF)を応用しPSRR(Power Suppl... [more] |
VLD2021-18 ICD2021-28 DC2021-24 RECONF2021-26 pp.7-12 |
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM (連催) (併催) [詳細] |
2021-12-02 10:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
圧縮センシングを活用した心電図計測フレームワークの一設計法 ○松村侑紀・兼本大輔・毎田 修・廣瀬哲也(阪大) VLD2021-34 ICD2021-44 DC2021-40 RECONF2021-42 |
近年、心電図をインターネットを介して医療関係者にリアルタイムに提供する需要が増えてきている。し かし、無線による生体信号... [more] |
VLD2021-34 ICD2021-44 DC2021-40 RECONF2021-42 pp.99-104 |
IMQ |
2021-10-22 13:45 |
大阪 |
阪大吹田キャンパス |
A Tiny Convolutional Neural Network for Image Super-Resolution ○Kazuya Urazoe・Nobutaka Kuroki・Yu Kato・Shinya Ohtani(Kobe Univ.)・Tetsuya Hirose(Osaka Univ.)・Masahiro Numa(Kobe Univ.) IMQ2021-7 |
[more] |
IMQ2021-7 pp.2-7 |
CPSY, RECONF, VLD (共催) IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM (共催) (連催) [詳細] |
2021-01-25 16:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
OD-ICAを利用した圧縮センシング脳波計測フレームワークにおけるICAアルゴリズムの比較 ○奥村 渡・兼本大輔・毎田 修・廣瀬哲也(阪大) VLD2020-52 CPSY2020-35 RECONF2020-71 |
無線型の脳波計測装置における軽量化及び長時間の測定を可能にするには、脳波計の消費電力削減が必要となる。そこで我々は圧縮セ... [more] |
VLD2020-52 CPSY2020-35 RECONF2020-71 pp.75-79 |
CPSY, RECONF, VLD (共催) IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM (共催) (連催) [詳細] |
2021-01-25 17:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
圧縮センシングを用いた低消費電力脳波計測フレームワークのサンプリング間隔に関する検討 ○岡部勇樹・兼本大輔(阪大)・望月智弥(山梨大)・毎田 修・廣瀬哲也(阪大) VLD2020-53 CPSY2020-36 RECONF2020-72 |
近年では被験者に不快感の少ない無線脳波測定デバイスに注目が集まっている. そのため, 無線脳波測定デバイスに搭載するバッ... [more] |
VLD2020-53 CPSY2020-36 RECONF2020-72 pp.80-84 |
VLD, DC, RECONF, ICD, IPSJ-SLDM (連催) (併催) [詳細] |
2020-11-18 09:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
圧縮センシングを用いた低消費電力カプセル内視鏡システム実現のための設計指針に関する検討 ○原田勇輝・兼本大輔(阪大)・大木 真(山梨大)・毎田 修・廣瀬哲也(阪大) VLD2020-27 ICD2020-47 DC2020-47 RECONF2020-46 |
近年,低侵襲な消化管診察手法としてカプセル内視鏡が注目されている.しかし,カプセル内視鏡は撮影した画像を無線により送信す... [more] |
VLD2020-27 ICD2020-47 DC2020-47 RECONF2020-46 pp.95-100 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2017-12-14 15:10 |
沖縄 |
アートホテル石垣島 |
近傍界磁界通信・電界測距共用mm3級アンテナの実装と評価 ○白井 僚・河野 仁(阪大)・廣瀬哲也(神戸大)・橋本昌宜(阪大) CAS2017-86 ICD2017-74 CPSY2017-83 |
本稿では,近傍界磁界通信および電界測距の両方を同一構造で実現するアンテナを提案する.提案方式は2枚のスパイラルコイルを利... [more] |
CAS2017-86 ICD2017-74 CPSY2017-83 pp.101-105 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2017-12-14 15:10 |
沖縄 |
アートホテル石垣島 |
時間計測アプリケーションに向けた抵抗レスで面積利用効率の高い超低電力フルオンチップ弛張発振器 ○浅野大樹・廣瀬哲也・尾崎年洋・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) CAS2017-98 ICD2017-86 CPSY2017-95 |
本稿では,時間計測アプリケーションに向けた抵抗レスで
面積利用効率の高い超低電力フルオンチップ弛張発振器を提案する.
... [more] |
CAS2017-98 ICD2017-86 CPSY2017-95 p.141 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2017-12-15 10:30 |
沖縄 |
アートホテル石垣島 |
IoTノード向けアンテナ組込型小体積高効率トランスミッタの開発 ○白井 僚(阪大)・廣瀬哲也(神戸大)・橋本昌宜(阪大) CAS2017-104 ICD2017-92 CPSY2017-101 |
本研究は,コイルをLC発振と電磁波放射に共用することで外部アンテナを省略するVHF帯OOKトランスミッタを提案する.提案... [more] |
CAS2017-104 ICD2017-92 CPSY2017-101 pp.159-163 |
ICD, CPM, ED, EID, EMD, MRIS, OME, SCE, SDM (共催) QIT (併催) [詳細] |
2017-01-31 15:00 |
広島 |
みやじま杜の宿(広島) |
時間計測アプリケーションに向けた超低電力フルオンチップ電流比較型RC発振器 ○浅野大樹・廣瀬哲也・椿 啓志・三好太朗・尾崎年洋・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) EMD2016-85 MR2016-57 SCE2016-63 EID2016-64 ED2016-128 CPM2016-129 SDM2016-128 ICD2016-116 OME2016-97 |
本稿では,製造プロセスのばらつき,電源電圧の変動,そして温度変化 (PVT ばらつき) に対して安定であり,小面積で低電... [more] |
EMD2016-85 MR2016-57 SCE2016-63 EID2016-64 ED2016-128 CPM2016-129 SDM2016-128 ICD2016-116 OME2016-97 pp.81-86 |
ICD, CPSY (共催) |
2016-12-15 15:30 |
東京 |
東京工業大学 |
[ポスター講演]超低電力・環境発電デバイスに向けた最大発電量予測システム ○佐藤孝憲・廣瀬哲也・尾崎年洋・浅野大樹・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) ICD2016-86 CPSY2016-92 |
本稿では,エネルギーハーベスティング技術に向けた最大発電量予測システムを提案する.
提案回路は,電流源DACとキャパシ... [more] |
ICD2016-86 CPSY2016-92 p.105 |
ICD, CPSY (共催) |
2016-12-15 15:30 |
東京 |
東京工業大学 |
[ポスター講演]適応バイアス技術を用いた低電流・高速スイッチトキャパシタ型増幅回路 ○竹川和希・廣瀬哲也・尾崎年洋・浅野大樹・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) ICD2016-87 CPSY2016-93 |
本稿では,適応バイアス技術を用いたスイッチトキャパシタ型増幅回路を提案する.提案回路は,信号遷移時に動作電流を増大させる... [more] |
ICD2016-87 CPSY2016-93 p.107 |
RECONF |
2016-09-06 13:50 |
富山 |
富山大学 |
近似を導入した簡略化アルゴリズムに基づくRNN回路のリソース削減と高効率化 ○村田大智・廣瀬哲也・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) RECONF2016-38 |
本稿では,時系列情報の学習に有効なニューラルネットワークであるRNN(Recurrent Neural Network)... [more] |
RECONF2016-38 pp.69-74 |
ICD, SDM (共催) ITE-IST (連催) [詳細] |
2016-08-01 10:00 |
大阪 |
中央電気倶楽部 |
高速起動を特徴とした間欠動作型VLSIシステム用32-MHzオンチップクロック源回路 ○浅野大樹・廣瀬哲也・三好太朗・椿 啓志・尾崎年洋・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) SDM2016-49 ICD2016-17 |
本稿では,高速起動を特徴とした間欠動作型VLSIシステム用32-MHzオンチップクロック源回路を提案する.提案回路は,従... [more] |
SDM2016-49 ICD2016-17 pp.3-8 |
ICD, ITE-IST (連催) |
2015-07-03 14:20 |
神奈川 |
防衛大学校 |
[招待講演]エネルギーハーベスティングのシステム回路設計 ~ 高効率な昇圧回路と低消費電力なデジタル回路設計 ~ ○岡田光司,雫 譲・廣瀬哲也(神戸大) ICD2015-22 |
本講演では、高効率· 低消費電力なエネルギーハーベスティングシステムを実現するための技術について論ずる.使用環... [more] |
ICD2015-22 pp.47-52 |
ICD, SDM (共催) |
2014-08-05 15:20 |
北海道 |
北海道大学 情報教育館(札幌市) |
時間計測アプリケーションに向けた超低電力弛張発振回路 ○椿 啓志・廣瀬哲也・尾崎年洋・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大) SDM2014-80 ICD2014-49 |
本稿では,時間計測アプリケーションに向けた超低電力弛張発振回路を提案する.一般に,弛張発振回路はコンパレータのオフセット... [more] |
SDM2014-80 ICD2014-49 pp.99-104 |
IMQ |
2013-12-13 14:20 |
静岡 |
静岡大学 浜松キャンパス |
画質評価のための注視重要度の関数近似 ○泉 直孝・黒木修隆・廣瀬哲也・沼 昌宏(神戸大) IMQ2013-19 |
本稿では,画質評価において汎用的に用いることが可能な注視重要度MAPの関数近似を行ったので報告する.アイトラッキングによ... [more] |
IMQ2013-19 pp.11-14 |
IMQ |
2012-10-12 13:50 |
京都 |
京都工芸繊維大学 工繊会館 |
カラー画像の主観的品質とSSIMの関係について ○泉 直孝・黒木修隆・廣瀬哲也・沼 昌宏(神戸大) IMQ2012-15 |
本稿では画質評価指標SSIM(Structural Similarity)をカラー画像に対応させる方法について検討したの... [more] |
IMQ2012-15 pp.7-10 |