お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 64件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IMQ 2024-12-20
14:00
石川 国際高等専門学校(金沢キャンパス・31号館)内124号室 (石川県) 金属アーチファクトを含むCT画像の新規評価法の考案 ~ 仮想単色X線画像のエネルギーレベル最適化への応用 ~
北口茂聖名大/近畿大病院)・今井國治名大)・橋本直美近畿大病院)・藤井啓輔川浦稚代名大)・河野雄輝南部秀和近畿大病院IMQ2024-8
CT画像上に発生する金属アーチファクトは診断能を低下させる.また,金属アーチファクト低減技術では金属アーチファクトを完全... [more] IMQ2024-8
pp.1-6
IMQ 2024-12-20
14:25
石川 国際高等専門学校(金沢キャンパス・31号館)内124号室 (石川県) 確率微分方程式に基づく不鮮鋭関数を用いたCT画像の鮮鋭度評価 ~ X線管焦点サイズが異なる場合 ~
五十嵐健悟藤井啓輔川浦稚代今井國治名大IMQ2024-9
CT画像の画質を検討する上で、コントラストは重要な評価対象である。近年、ノイズ処理技術の導入により、ノイズの影響を低減し... [more] IMQ2024-9
pp.7-11
QIT
(第二種研究会)
2024-11-27
10:30
香川 サンポートホール高松 (香川県) 粒子数を保存するランダム量子回路におけるLXEBを用いた忠実度の推定
金田 工藤井啓祐上田 宏阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-11-26
13:20
香川 サンポートホール高松 (香川県) [ポスター講演]フィードバック型量子最適化における二次近似によるスケーラブルな回路深さの削減
荒井 盾岡田 健中野裕一郎御手洗光祐阪大)・藤井啓祐阪大/理研
近年,組み合わせ最適化問題を解くための新たな量子アルゴリズムとして,フィードバック型量子最適化アルゴリズムが提案された.... [more]
IMQ, HIP
(共催)
2024-07-12
14:25
北海道 札幌市立大学 サテライトキャンパス (北海道) ノイズの準理論式に基づいたCT画像のノイズ成分解析
藤井啓輔今井國治名大)・野村恵一村松禎久国がん東病院)・遠地志太阪大医学部附属病院IMQ2024-4 HIP2024-35
画像ノイズは,低コントラスト病変の検出能を評価する上で重要な画質因子である.先行研究において,デジタルX線画像上の画像ノ... [more] IMQ2024-4 HIP2024-35
pp.7-12
HCS 2024-03-02
17:05
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) (静岡県) [招待講演]生体集団運動における機械学習を用いたインタラクションの計測と理解
藤井慶輔名大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
再帰的手法による量子固有値変換/量子特異値変換
水田 郁東大)・藤井啓祐阪大
量子固有値変換/量子特異値変換は、Grover 探索や時間発展計算など様々な量子アルゴリズムを再現し効率化することから、... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
シュウィンガー模型のための量子アルゴリズムの構築と性能評価
坂本一樹森崎颯太春名純一阪大)・伊藤悦子京大/理研)・藤井啓祐阪大/理研)・御手洗光祐阪大
シュウィンガー模型は最もシンプルなゲージ理論の一つである.この模型では,トポロジカル項の存在が古典モンテカルロ法における... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-18
12:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SantaQlaus: A resource-efficient method to leverage quantum noise for optimization of variational quantum algorithms
Kosuke ItoOsaka Univ.)・Keisuke FujiiOsaka Univ./RQC
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-18
15:50
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子回路非最適化アルゴリズムの提案とコンパイラベンチマークへの応用
森 雄生箱嶋秀昭数藤恭平森 俊夫御手洗光祐阪大)・藤井啓祐阪大/理研
本発表では,回路の等価性を保ちながら冗長化することで量子回路を複雑化させるアルゴリズムとして、量子回路非最適化を提唱する... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-18
16:35
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
シミュレーテッドアニーリングを用いた脱分極ノイ ズにおける表面符号の復号の比較研究
竹内優作高田侑吾坂下達哉阪大)・藤崎 淳大島弘敬佐藤信太郎富士通)・藤井啓祐阪大
表面符号の一般的なデコーダーである最小重み完全マッチング法(MWPM)は脱分極ノイズモデルでは最適な復号をすることができ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]量子カーネル法に基づく明示的量子モデル構築のための量子-古典ハイブリッドアルゴリズム
中山昌勲森崎颯太御手洗光祐藤井啓祐阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]正方格子上のゼロレベル蒸留による効率的な魔法状態蒸留の提案
糸川智博高田侑吾平野 裕藤井啓祐阪大
誤り耐性量子計算の抱える課題の 1 つとして,魔法状態蒸留のオーバーヘッドが大きいことが挙げられ る.本研究では,この課... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]量子回路学習を用いた最小二乗モンテカルロ法によるオプション時価評価手法と性能評価
木村勇介宮本幸一御手洗光祐藤井啓祐阪大
 [more]
HCS 2023-03-03
13:10
静岡 常葉大学 草薙キャンパス (静岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層強化学習とルールベースを用いた3者の協調運動におけるレジリエントな役割の検討
市川 淳静岡大)・筒井和詩藤井慶輔名大HCS2022-93
人は他者と取り組むことで単独では難しいタスクを遂行できる,あるいは単独よりも高いタスクパフォーマンスを達成できる.そのよ... [more] HCS2022-93
pp.100-105
IMQ 2022-12-16
14:30
千葉 千葉大学西千葉キャンパス (千葉県) CT画像における実効的なコントラスト分解能評価法の考案
五十嵐健悟藤井啓輔川浦稚代松島 秀今井國治名大IMQ2022-15
 [more] IMQ2022-15
pp.1-6
QIT
(第二種研究会)
2022-12-09
12:15
神奈川 慶應義塾大学 (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
イジングモデルソルバーを用いた表面符号の高精度復号
竹内優作藤井啓祐阪大
量子誤り訂正符号の一種である表面符号の復号は最小重み完全マッチング(MWPM)を用いることで量子ビット数の多項式時間で実... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学 (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]逐次最適化法のUCCSD ansatzへの応用
田島由一朗伊藤康介箱嶋秀昭御手洗光祐藤井啓祐阪大
NISQ デバイスにおいて動作するVQE (Variational Quantum Eigensolver) アルゴリズ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学 (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]一般的なノイズ環境下における交差エントロピーベンチマークの数値検証
櫻井大祐御手洗光祐箱嶋秀昭藤井啓祐阪大
現在実現している数十から数百量子ビット規模の量子コンピュータは,古典コンピュータによるシミュレーションが難しくなりつつあ... [more]
IMQ, HIP
(共催)
2022-07-08
14:50
北海道 札幌市立大学 サテライトキャンパス (北海道) 確率微分方程式に基づくCT画像の不鮮鋭関数の推定
今井國治名大)・○山元勇輝藤田医科大)・五十嵐健悟藤井啓輔川浦稚代松島 秀名大IMQ2022-8 HIP2022-39
近年、逐次近似法やAI技術の導入により、ノイズの影響を低減したCT画像が取得可能となった。その一方で、これらの処理により... [more] IMQ2022-8 HIP2022-39
pp.21-26
 64件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会