お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 63件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2022-11-30
16:15
熊本 金沢市文化ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FPGA Implementation of Learned Image Compression
Heming SunWaseda U)・Qingyang YiUTokyo)・Jiro KattoWaseda U)・Masahiro FujitaUTokyoVLD2022-53 ICD2022-70 DC2022-69 RECONF2022-76
Learned image compression (LIC) has reached a superior codin... [more] VLD2022-53 ICD2022-70 DC2022-69 RECONF2022-76
pp.194-199
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2021-03-03
10:25
ONLINE オンライン開催 Evaluation on Approximate Multiplier for CNN Calculation
Yuechuan ZhangMasahiro FujitaTakashi MatsumotoUTokyoVLD2020-68 HWS2020-43
畳み込みニューラルネットワーク(CNN)の精度を向上させるには、通常、より大きなハードウェアとより多くのエネルギー消費が... [more] VLD2020-68 HWS2020-43
pp.7-12
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-01-25
14:50
ONLINE オンライン開催 学習係数付きソフトマックス関数による効率的な注意機構
廣田海斗東大)・大内真一産総研)・藤田昌宏東大VLD2020-48 CPSY2020-31 RECONF2020-67
BERTは発表当時に11種類の自然言語処理タスクで世界最高の成績を記録した深層学習モデルであり、今日も様々な応用が検討さ... [more] VLD2020-48 CPSY2020-31 RECONF2020-67
pp.52-57
BioX, CNR
(共催)
2020-03-04
17:35
東京 セコム原宿本社セコムホール
(開催中止,技報発行あり)
発汗を用いた生体検知手法の一検討
奥寺瞭介大内結雲塩見祐哉杉本彩歌杉本元輝藤田真浩眞野勇人大木哲史西垣正勝静岡大BioX2019-67 CNR2019-50
 [more] BioX2019-67 CNR2019-50
pp.31-34
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2020-03-04
10:55
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
複数プロセッサを用いた通信効率の良い行列ベクトル積演算の自動一般化手法
合田瑛洋藤田昌宏東大VLD2019-97 HWS2019-70
 [more] VLD2019-97 HWS2019-70
pp.19-24
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
(連催) [詳細]
2020-01-24
14:20
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 An Approach to Approximate Multiplier Optimization
Xinpei ZhangAmir Masoud GharehbaghiMasahiro FujitaUniv. TokyoVLD2019-88 CPSY2019-86 RECONF2019-78
 [more] VLD2019-88 CPSY2019-86 RECONF2019-78
pp.205-210
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
(連催) [詳細]
2020-01-24
14:45
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 Partial synthesis method based on Column-wise verification for integer multipliers
Jian GuAmir Masoud GharehbaghiMasahiro FujitaUTokyoVLD2019-89 CPSY2019-87 RECONF2019-79
 [more] VLD2019-89 CPSY2019-87 RECONF2019-79
pp.211-216
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2019-11-13
11:20
愛媛 愛媛県男女共同参画センター A New ATPG-based Logic Optimization Method by Removing the Redundant Multiple Faults
Peikun WangAmir Masaud GharehbaghiMasahiro FujitaThe Univ. of TokyoVLD2019-32 DC2019-56
 [more] VLD2019-32 DC2019-56
pp.19-22
VLD, IPSJ-SLDM
(連催)
2019-05-15
15:25
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス SRAM-Based Synthesis for Multi-Output Gates
Xingming LeAmir Masoud GharehbaghiMasahiro FujitaThe Univ. of TokyoVLD2019-4
 [more] VLD2019-4
pp.25-30
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
(連催) [詳細]
2019-01-30
11:20
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 多重縮退故障用インクリメンタルテストパターン自動生手法
王 培坤ガラバギ アミル マサウド藤田昌宏東大VLD2018-74 CPSY2018-84 RECONF2018-48
 [more] VLD2018-74 CPSY2018-84 RECONF2018-48
pp.13-18
ICD 2018-04-20
13:50
東京 機械振興会館 [招待講演]結晶性酸化物半導体FETを用いたメモリLSI
小山 潤関 貴子八窪裕人大下 智古谷一馬石津貴彦熱海知昭安藤善範松林大介加藤 清奥田 高半導体エネルギー研)・藤田昌宏東大)・山﨑舜平半導体エネルギー研ICD2018-12
c軸配向結晶性In-Ga-Zn 酸化物半導体 (CAAC-IGZO)を用いたFETは6yA/μm(85℃)という極めて小... [more] ICD2018-12
pp.47-52
PRMU, BioX
(共催)
2018-03-19
10:00
東京 青山学院大学 青山キャンパス 使い捨て可能な生体認証の提案 ~ 爪の模様を用いたマイクロ生体認証 ~
杉本元輝藤田真浩眞野勇人大木哲史西垣正勝静岡大BioX2017-57 PRMU2017-193
生体認証は,忘却・紛失・盗難の恐れがないという利点があるため,さまざまな場面で用いられている.近年,ATMなどの重要なサ... [more] BioX2017-57 PRMU2017-193
pp.127-132
VLD, IPSJ-SLDM
(連催)
2017-05-10
13:30
福岡 北九州国際会議場 RTL設計時のECOのためのテンプレートを用いたC記述合成手法
王 勤浩木村悠介ガラバギ アミル マスード藤田昌宏東大VLD2017-1
C言語ベース設計において、レジスタ転送レベル(RTL)設計時にエンジニアリング・チェンジ・オーダー(ECO)が発生し、論... [more] VLD2017-1
pp.1-6
ICD 2017-04-21
13:50
東京 機械振興会館 [依頼講演]60nm CAAC-IGZO FETと65nm CMOSを組み合わせて作成した組み込みメモリとARM Cortex-M0コア
大貫達也磯部敦生安藤善範岡本 悟加藤 清半導体エネルギー研)・T R YewChen Bin LinJ Y WuChi Chang ShuaiShao Hui WuUnited Microelectronics Corporation)・James MyersARM)・Klaus DopplerNokia Technologies)・藤田昌宏東大)・山崎舜平半導体エネルギー研ICD2017-17
 [more] ICD2017-17
pp.89-93
PRMU, BioX
(共催)
2017-03-20
16:10
愛知 名城大 爪の微細部位を用いたマイクロ生体認証の提案
杉本元輝藤田真浩眞野勇人村松弘明西垣正勝静岡大BioX2016-48 PRMU2016-211
マイクロ生体認証とは,人間の微細部位の生体情報を用いた生体認証である.本稿では,爪の微細部位を利用したマイクロ生体認証を... [more] BioX2016-48 PRMU2016-211
pp.93-97
IA 2016-11-03
16:00
海外 台北(台湾) [ポスター講演]Design and Implementation of a Monitoring Tool for Testing a Communication System Utilizing SDN
Shintaro IshiharaToyokazu AkiyamaMasahiro FujitaKazuki ShinnoKyoto Sangyo Univ.IA2016-36
 [more] IA2016-36
pp.51-53
IA 2016-11-03
16:00
海外 台北(台湾) [ポスター講演]A Study of Objective Function to Determine Proper Communication Method in SDN aware Pub/Sub Systems
Masahiro FujitaToyokazu AkiyamaKyoto Sangyo Univ.)・Katsuyoshi IidaHokkaido Univ.IA2016-37
 [more] IA2016-37
pp.55-58
MBE, BioX, NC
(共催)
2016-10-22
17:20
大阪 大阪電気通信大学 肌理画像を利用したマイクロ生体認証の長期実験に関する報告
藤田真浩眞野勇人村松弘明静岡大)・高橋健太日立)・西垣正勝静岡大BioX2016-31 MBE2016-45 NC2016-30
 [more] BioX2016-31 MBE2016-45 NC2016-30
pp.77-82
VLD, CAS, MSS, SIP
(共催)
2016-06-16
10:10
青森 弘前市立観光館 単一故障用テストパターンでは不十分な場合を考慮した多重縮退故障用テストパターン自動生成手法
ムーア コンラッド ジンヨンガラバギ アミル マスード藤田昌宏東大CAS2016-3 VLD2016-9 SIP2016-37 MSS2016-3
年々製造される回路が大きく高密度になっているので、産業界で用いられている単一故障発見のためのATPG手法だけでは多重故障... [more] CAS2016-3 VLD2016-9 SIP2016-37 MSS2016-3
pp.13-18
IA 2015-11-12
17:00
千葉 成田ビューホテル [ポスター講演]Implementation of cross layer Pub/Sub middleware and evaluation of join and leave performance
Masahiro FujitaToyokazu AkiyamaKyoto Sangyo Univ.)・Yuuichi TeranishiNICT)・Ryohei bannoKatsuyoshi IidaTokyo TechIA2015-55
Pub/Sub基盤におけるBroeker間通信の主な方法としてApplication Layer Multicast (... [more] IA2015-55
pp.95-96
 63件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会