研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2024-01-26 11:00 |
神奈川 |
東海大学(湘南キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
三次元仮想道路網を移動するドローン間エピデミック通信の理論解析 ○宮北和之・中野敬介(新潟大) |
[more] |
|
ICTSSL, CAS (共催) |
2024-01-26 11:25 |
神奈川 |
東海大学(湘南キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングによる知識共有・検索システムに関する考察(第2報) 中野敬介・○宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) |
[more] |
|
ICTSSL, CAS (共催) |
2024-01-26 11:50 |
神奈川 |
東海大学(湘南キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
拡張されたグラフの距離彩色と色数の範囲について ○田村 裕(中大)・宮北和之・中野敬介(新潟大) |
[more] |
|
IN, ICTSSL, IEE-SMF (連催) ※学会内は併催 |
2023-10-19 10:50 |
福岡 |
福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 |
不均一な施設分布における自動運転を利用した電気自動車のながら充電に関する考察 ○酒井瑞輝・宮北和之・中野敬介(新潟大) ICTSSL2023-26 |
電気自動車(Electric Vehicle: EV)の課題として,充電待ち時間がガソリン自動車の給油待ち時間と比べて大... [more] |
ICTSSL2023-26 pp.12-17 |
IN, ICTSSL, IEE-SMF (連催) ※学会内は併催 |
2023-10-19 11:15 |
福岡 |
福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 |
電気自動車のながら充電における課金と性能評価指標に関する考察 ○鈴木和央・宮北和之・中野敬介(新潟大) ICTSSL2023-27 |
電気自動車(Electric Vehicle: EV)の課題に,充電待ち時間がガソリン自動車の給油時間と比べて非常に長い... [more] |
ICTSSL2023-27 pp.18-22 |
IN, ICTSSL, IEE-SMF (連催) ※学会内は併催 |
2023-10-19 14:05 |
福岡 |
福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 |
情報フローティングを用いた仮想交通信号機の系統制御サイクルの制御に関する考察 ○野内遥紀・阿部悠汰・宮北和之・中野敬介(新潟大) ICTSSL2023-28 |
将来,車車間通信技術を搭載した車両による自動運転が普及した場合,現在の人間が視認する交通信号機とは異なる方法での信号情報... [more] |
ICTSSL2023-28 pp.23-28 |
IN, ICTSSL, IEE-SMF (連催) ※学会内は併催 |
2023-10-19 14:30 |
福岡 |
福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 |
情報フローティングによる知識共有・検索システムに関する考察 ○中野敬介・宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) ICTSSL2023-29 |
移動体間の直接無線通信の送信を,指定された送信可能エリア(Transmittable Area: TA)内だけで行うこと... [more] |
ICTSSL2023-29 pp.29-32 |
ICTSSL |
2023-07-27 13:00 |
熊本 |
東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
災害時の分散型カーシェアリングとエピデミック通信の連携について ○下澤 椋・宮北和之・中野敬介(新潟大) ICTSSL2023-13 |
将来的に自動運転車の普及により,現在のように個人が自動車を保有するのではなく,カーシェアリングにより車を呼び出して乗車す... [more] |
ICTSSL2023-13 pp.1-4 |
ICTSSL |
2023-07-27 13:25 |
熊本 |
東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングにおける情報配信場所の制御に関する考察(第2報) 中野敬介・○宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) ICTSSL2023-14 |
情報フローティング(Information Floating : IF)は,所望の地域(宛先エリア)の移動体への情報伝達... [more] |
ICTSSL2023-14 pp.5-8 |
ICTSSL |
2023-05-18 14:15 |
新潟 |
湯沢東映ホテル(越後湯沢) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自動運転を利用した電気自動車のながら充電における施設の利用時間分布と性能の関係について ○酒井瑞輝・宮北和之・中野敬介(新潟大) ICTSSL2023-4 |
電気自動車(Electric Vehicle:EV)の課題として,充電待ち時間がガソリン自動車の給油待ち時間と比べて大変... [more] |
ICTSSL2023-4 pp.18-22 |
ICTSSL |
2023-05-19 10:50 |
新潟 |
湯沢東映ホテル(越後湯沢) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングにおける情報配信場所の制御に関する考察 ○中野敬介・宮北和之(新潟大)・田村 裕(中大) ICTSSL2023-11 |
情報フローティング(Information Floating : IF)は,移動体からの直接無線通信による送信を送信可能... [more] |
ICTSSL2023-11 pp.58-61 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2023-01-26 12:30 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングを自動的に再開するための手法に関する考察(第3報) ○宮北和之(新潟国際情報大)・田村 裕(中大)・中野敬介(新潟大) CAS2022-67 ICTSSL2022-31 |
情報フローティング(Information Floating : IF)とは,移動体が直接無線通信による送信を送信可能エ... [more] |
CAS2022-67 ICTSSL2022-31 pp.28-33 |
CAS, MSS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2022-11-18 15:00 |
高知 |
Kochi Startup BASE (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドローン間エピデミック通信における仮想道路と待ち合わせの効果の理論解析による比較 ○宮北和之(新潟国際情報大)・佐藤風雅・中野敬介(新潟大) CAS2022-56 MSS2022-39 |
本報告では,ドローンによるエピデミック通信を考える.筆者らは過去の研究で,ドローン同士が近接しやすくなるように空中に仮想... [more] |
CAS2022-56 MSS2022-39 pp.87-92 |
ICTSSL, IN, NWS, IEE-SMF (連催) ※学会内は併催 |
2022-10-27 14:05 |
長野 |
信州大学 長野(教育)キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングを自動的に再開するための手法に関する考察(第2報) ○中野敬介(新潟大)・宮北和之(新潟国際情報大)・田村 裕(中大) ICTSSL2022-17 |
情報フローティング(Information Floating : IF)とは,移動体が直接無線通信による送信を送信可能エ... [more] |
ICTSSL2022-17 pp.1-5 |
ICTSSL |
2022-07-29 13:30 |
大阪 |
関西大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
効率的なドローン間通信のための仮想道路ネットワークに関する考察 ○佐藤風雅(新潟大)・宮北和之(新潟国際情報大)・中野敬介(新潟大) ICTSSL2022-12 |
移動体同士が直接無線通信と移動により情報伝達を行う手法としてエピデミック通信があり,DTNで用いられる.ここではドローン... [more] |
ICTSSL2022-12 pp.12-15 |
ICTSSL |
2022-05-27 10:35 |
富山 |
富山大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
情報フローティングを自動的に再開するための手法に関する考察 ○中野敬介(新潟大)・宮北和之(新潟国際情報大)・田村 裕(中大) ICTSSL2022-1 |
情報フローティング(Information Floating : IF)とは,移動体による直接無線通信による送信を送信可... [more] |
ICTSSL2022-1 pp.1-5 |
ICTSSL, IEE-SMF, IN (連催) ※学会内は併催 |
2021-10-21 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
充電待ち時間と施設滞在時間に関する情報提供による電気自動車のながら充電の性能改善 ○中澤碧水(新潟大)・宮北和之(新潟国際情報大)・中野敬介(新潟大) ICTSSL2021-18 |
電気自動車(Electric Vehicle : EV)の課題の一つに,充電待ち時間がガソリン自動車の給油待ち時間と比べ... [more] |
ICTSSL2021-18 pp.1-6 |
ICTSSL |
2021-07-09 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
データ蓄積のための情報フローティングにおける送信可能エリア制御に関する考察 ○中野敬介(新潟大)・宮北和之(新潟国際情報大)・田村 裕(中大) ICTSSL2021-14 |
移動体が直接無線通信による送信を行える場所を送信可能エリア(Transmittable Area: TA)だけに制限する... [more] |
ICTSSL2021-14 pp.31-36 |
ICTSSL |
2021-07-09 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
仮想的な道路を移動するドローン間通信の理論解析 ○宮北和之(新潟国際情報大)・佐藤風雅・中野敬介(新潟大) ICTSSL2021-15 |
本報告では,ドローンによるエピデミック通信を考える.端末同士が通信しやすいように,空中に仮想的な道路を設定することを考え... [more] |
ICTSSL2021-15 pp.37-42 |
CAS, ICTSSL (共催) |
2021-01-28 16:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
データ蓄積のための情報フローティングのモデル化に関する考察(第2報) ○中野敬介(新潟大)・宮北和之(新潟国際情報大) CAS2020-52 ICTSSL2020-37 |
情報フローティングとは,移動体が直接無線通信による送信を行える場所を送信可能エリア(Transmittable Area... [more] |
CAS2020-52 ICTSSL2020-37 pp.73-78 |