お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 117件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-29
10:55
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯におけるIntelligent Reflecting Surface制御時のビームスクイント発生に関する実験的評価
桑原颯汰庄子 瑠矢田目和弥橋田紘明川本雄一加藤 寧東北大)・米田拓海村上友規NTT
 [more]
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-29
11:20
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯におけるIntelligent Reflecting Surfaceの分割制御に関する実験的評価
竹村 都上川名琉人長野史門橋田紘明川本雄一加藤 寧東北大)・米田拓海村上友規NTT
 [more]
SeMI 2025-01-23
13:40
神奈川 湯河原温泉(ホテルあかね・湯河原町商工会) (神奈川県) Wi-Fiを用いた糖度センシングに関する初期的検討
寺杣颯斗池村優佑松川拓真加藤空知藤橋卓也阪大)・村上友規NTT)・渡辺 尚猿渡俊介阪大SeMI2024-62
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SeMI2024-62
pp.1-6
SeMI 2025-01-23
14:00
神奈川 湯河原温泉(ホテルあかね・湯河原町商工会) (神奈川県) Wi-Fiを用いた非侵襲検査に関する初期的検討
池村優佑寺杣颯斗松川拓真加藤空知藤橋卓也阪大)・村上友規NTT)・渡辺 尚猿渡俊介阪大SeMI2024-63
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SeMI2024-63
pp.7-12
SeMI 2025-01-24
13:35
神奈川 湯河原温泉(ホテルあかね・湯河原町商工会) (神奈川県) ミリ波と音波を用いたマルチモーダル位置推定に関する初期的検討
松川拓真池村優佑寺杣颯斗加藤空知藤橋卓也阪大)・村上友規NTT)・渡辺 尚猿渡俊介阪大SeMI2024-82
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SeMI2024-82
pp.118-123
RCS, AP
(併催)
2024-11-13
11:00
石川 金沢商工会議所 (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
省電力な無線中継ネットワーク実現に向けた複数RIS制御手法の実験的評価
米田拓海村上友規鷹取泰司小川智明NTTRCS2024-152
高速大容量通信が可能なミリ波帯などの高周波数帯において課題となる伝搬損失,遮蔽損失に対して高密度な基地局設置だけでなく,... [more] RCS2024-152
pp.1-6
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]複数RIS制御手法による無線品質向上と省電力化の実験的評価
米田拓海村上友規鷹取泰司小川智明NTT
将来の無線通信システムでは,無線通信品質とエネルギーの両面のさらなる改善が期待されている.特に,ミリ波帯をはじめとする高... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]自律走行ロボットの移動検知に向けたセルラCSIの活用に関する一検討
大谷花絵村上友規鷹取泰司小川智明NTT
Third Generation Partnership Project (3GPP)では,通信とセンシングが統合された... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]無線LANのCSIを利用した物体検知方式の屋外および屋内広域環境における特性評価
清水俊亮牟田 修九大)・村上友規大槻信也大谷花絵NTT
 [more]
SRW, MWPTHz
(共催)
2024-06-07
10:20
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CSI位相差の移動分散に基づく屋内環境における自律走行ロボットの移動検知手法
大谷花絵村上友規小川智明鷹取泰司NTTSRW2024-3 MWPTHz2024-3
近年,3GPPにおいて通信とセンシングが統合された新たなネットワーク (Integrated sensing and c... [more] SRW2024-3 MWPTHz2024-3
pp.10-15
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ドローンを用いた屋内3次元無線品質評価システム
新宮裕章村上友規小川智明鷹取泰司NTT
自動搬送車やドローンなどのロボットを活用したスマート工場の実現に向けて,屋内環境の変動に対する無線通信の安定性が要求され... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]無線LANのCSIを利用した屋内物体検知方式におけるアンテナ配置に関する検討と実験評価
和泉潤佑清水俊亮牟田 修九大)・村上友規大槻信也NTT
無線信号を利用した物体検知方式として, IEEE802.11ac 等の無線 LAN システムにおける伝搬チャネル状態情報... [more]
CQ, MIKA
(併催)
2023-08-31
14:40
福島 天神岬スポーツ公園 (福島県) [招待講演]RISを用いた無線空間再現技術の屋内環境における評価
谷口諒太郎村上友規小川智明淺井裕介鷹取泰司NTTCQ2023-27
 [more] CQ2023-27
pp.2-13
CS 2023-07-28
11:05
東京 八丈町商工会 (東京都) [招待講演]無線LANのCSIを利用した屋内物体検知の検討と実験評価
牟田 修野口知樹清水俊亮九大)・村上友規大槻信也NTTCS2023-52
 [more] CS2023-52
pp.131-134
RCS 2023-06-15
09:30
北海道 北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線LANのCSIを利用した屋内物体検知方式におけるアンテナ配置に関する検知特性の実験評価
清水俊亮野口知樹牟田 修九大)・村上友規大槻信也NTTRCS2023-47
 [more] RCS2023-47
pp.111-116
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-02
09:50
東京 東京工業大学+オンライン開催 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
階層分析法を用いた無線LANにおける動的チャネル割当手法の基礎検討
遠藤茉奈実佐々木重信新潟大)・大宮 陸村上友規NTTSRW2022-49
無線LANでは利用周波数チャネルの不足に対し, 従来の2.4GHz帯, 5GHz帯に加えて6GHz帯の利用が検討されてい... [more] SRW2022-49
pp.31-36
CAS, CS
(共催)
2023-03-01
11:20
福岡 北九州国際会議場 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線LANのCSIを利用した屋内物体検知特性の実験評価 ~ アンテナ配置が検知特性に与える影響 ~
野口知樹牟田 修九大)・村上友規大槻信也NTTCAS2022-100 CS2022-77
無線信号を利用した物体検知方式として, IEEE802.11ac 等の無線LAN システムにおける伝搬チャネル状態情報(... [more] CAS2022-100 CS2022-77
pp.23-28
CAS, CS
(共催)
2023-03-02
12:10
福岡 北九州国際会議場 (福岡県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
置くだけIoTの実現に向けたIoT機器グループ化における実環境向けCSIサンプリング手法の提案
石田繁巳公立はこだて未来大)・村上友規大槻信也NTTCAS2022-117 CS2022-94
本稿では,筆者らが提案したIoT機器グループ化システムを実環境で用いるための無線LAN CSI(Channel Stat... [more] CAS2022-117 CS2022-94
pp.123-128
AP 2023-02-15
13:25
宮城 東北大学 青葉山キャンパス (宮城県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]センシングと通信が統合された将来ネットワークに関する検討
村上友規大槻信也小川智明鷹取泰司NTTAP2022-203
 [more] AP2022-203
pp.34-39
SeMI, SeMI
(併催)
2023-01-19
15:15
徳島 鳴門グランドホテル海月 (徳島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]Wi-Fiセンシングの対環境頑強性向上に関する一検討
加藤空知阪大)・村上友規NTT)・藤橋卓也渡辺 尚猿渡俊介阪大SeMI2022-82
Wi-Fiの電波伝搬状態を表すChannel State Information (CSI)を用いることで非接触に対象物... [more] SeMI2022-82
pp.49-50
 117件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会