研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS, RCS (併催) |
2024-12-20 15:20 |
北海道 |
函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
隊列走行リレー伝送における順次リソース制御による伝送遅延の抑制 ○村田航平・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) RCS2024-203 |
近年,隊列走行を実現する通信技術としてC-V2X (Cellular-Vehicle to Everything) が注... [more] |
RCS2024-203 pp.157-162 |
ITS, IPSJ-ITS, IEE-ITS (連催) |
2024-09-14 15:40 |
東京 |
日本大学 駿河台キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
車車間距離推定におけるローカルDGNSSのための車両上複数受信機を用いた衛星選択手法 ○松村尚汰・羽多野裕之・眞田耕輔・森 香津夫(三重大) ITS2024-10 |
[more] |
ITS2024-10 pp.13-18 |
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-19 09:00 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
WPSNにおけるセクタ化技術を適用した余剰電力活用型協調中継伝送方式 ○谷口翔磨・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) RCS2024-107 |
無線給電センサネットワーク(WPSN)では,獲得電力量と消費電力量がセンサノード(SN)間で異なる2重遠近問題がある.こ... [more] |
RCS2024-107 pp.119-124 |
NS, IN (併催) |
2024-03-01 15:40 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター (沖縄県) |
C-V2Xサイドリンク通信における伝送遅延ジッタ特性の理論解析 ○眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) NS2023-226 |
高度道路交通システムにおける主要技術の1つであるC-V2X (Cellular-Vehicle to Everythin... [more] |
NS2023-226 pp.317-322 |
ITS, IE (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-20 15:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
車両上複数受信機によるローカルDGNSSを利用した車両間距離推定手法の検討 ○松村尚汰・羽多野裕之・眞田耕輔・森 香津夫(三重大) ITS2023-75 IE2023-64 |
安全で快適な車両走行のために車両間距離の推定は重要である.本研究ではGNSSを用いた車両間距離推定を検討する.車両間距離... [more] |
ITS2023-75 IE2023-64 pp.157-162 |
NS, RCS (併催) |
2023-12-15 16:45 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
指向性給電を用いた無線給電情報通信ネットワークにおけるエナジーキューイングモデルに基づく性能解析 ○伊藤立樹・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) NS2023-156 |
無線情報伝送と無線電力伝送を統合したネットワークであるWPCN において効率的に給電を行うために,特定の端末や領域への給... [more] |
NS2023-156 pp.175-180 |
CCS |
2023-11-12 13:25 |
富山 |
富山県立大学 DX教育研究センター (富山県) |
サイドリンク通信を用いた隊列走行リレー伝送における伝送遅延特性の理論解析 ○眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) CCS2023-38 |
高度道路交通システムにおける主要技術の1つであるC-V2X (Cellular-Vihecle to Everythin... [more] |
CCS2023-38 pp.72-77 |
RCS, SAT (併催) |
2023-09-01 13:40 |
長野 |
JA長野県ビル + オンライン開催 (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サイドリンク通信を用いた隊列走行リレー伝送における伝送遅延を抑制するSB-SPSリソース制御法 ○村田航平・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) RCS2023-125 |
高度道路交通システムにおける重要な技術の1 つであるC-V2X(Cellular-Vehicle to Everythi... [more] |
RCS2023-125 pp.119-124 |
CCS, IN (併催) |
2023-08-03 11:09 |
北海道 |
番屋の湯 (北海道石狩市) (北海道) |
IEEE 802.11 WLANにおける強化学習に基づくCWminおよびキャリアセンス閾値の統合制御 ○東山祐斗・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) CCS2023-20 |
IEEE 802.11 Wireless Local Area Networks (WLANs)における基本的なチャネル... [more] |
CCS2023-20 pp.19-24 |
RCS |
2023-06-16 14:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サイドリンク通信を用いた隊列走行リレー伝送における半二重性問題を低減するSB-SPSリソース制御方式 ○大島輝斗・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) RCS2023-75 |
C-V2X(Cellular Vehicle to Everything)を用いた車車間通信が近年注目を集めており,交通... [more] |
RCS2023-75 pp.276-281 |
ITS, IEE-ITS, IPSJ-ITS (連催) |
2022-09-16 13:20 |
東京 |
ワイム貸会議室 お茶の水 RoomD (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
超音波バースト信号のための複数センサを用いた周波数読み取りに関する検討 ○松嶋俊暁・羽多野裕之・眞田耕輔・森 香津夫(三重大)・辻井明日香・笠島 崇(日本特殊陶業)・山里敬也(名大) ITS2022-6 |
測定対象の動き把握や測位をすべく,対象物から到来する超音波バースト信号の周波数を推定するアルゴリズムを検討する.従来はF... [more] |
ITS2022-6 pp.1-6 |
IN, CCS (併催) |
2022-08-05 10:10 |
北海道 |
北海道大学 百年記念会館 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Harvest-then-Access型スケジューリングに基づく無線給電情報通信ネットワークにおけるDouble-Near-Far問題を考慮した性能解析および評価 ○岩城敦大・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) CCS2022-35 |
無線給電情報通信ネットワーク(WPCN)は, 無線による給電と情報通信を統合したネットワークであり, 端末は給電基地局(... [more] |
CCS2022-35 pp.42-47 |
NS, IN (併催) |
2022-03-11 09:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
無線給電情報通信ネットワークにおける給電・情報通信スケジューリングの提案とその性能解析 ○岩城敦大・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) NS2021-144 |
無線給電情報通信ネットワーク(WPCN)は, 無線給電と情報通信を統合して行うネットワークであり, 端末は給電基地局から... [more] |
NS2021-144 pp.129-134 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-22 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
多辺測量に基づく障害物位置推定における推定精度向上手法 ○森田瑛一・羽多野裕之・眞田耕輔・森 香津夫(三重大)・辻井明日香・笠島 崇(日本特殊陶業)・山里敬也(名大) ITS2021-59 IE2021-68 |
自動車前方に装着された超音波センサアレイを用いて,障害物を検知するアルゴリズムを検討している.従来手法では,障害物の存在... [more] |
ITS2021-59 IE2021-68 pp.202-207 |
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ポスター講演]few-bit ADCを用いた確率共鳴受信機における高次モーメントを利用した多値振幅変調信号の復調 ○立松昭彦・羽多野裕之・眞田耕輔・森 香津夫(三重大)・田中宏哉(豊田中研)・田所幸浩(TRINA) WBS2021-38 ITS2021-12 RCC2021-45 |
サブテラヘルツ波までの高周波領域の使用は各種デバイスに様々な制約をもたらす. 例えば, 現在の通信機で重要なデバイスの ... [more] |
WBS2021-38 ITS2021-12 RCC2021-45 pp.22-27 |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-16 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
定間隔無線給電情報通信ネットワークにおけるエナジーキューイングモデルを用いたスループット解析 ○岩城敦大・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) NS2021-51 |
無線給電情報通信ネットワーク(WPCN)では通信基地局(AP)が複数の端末に対し無線で給電を行い, 端末はAPから給電さ... [more] |
NS2021-51 pp.94-99 |
ITS |
2021-07-02 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
干渉信号を用いたDither法による距離推定技術の誤差低減手法の提案 ○堀内星哉・羽多野裕之・眞田耕輔・森 香津夫(三重大)・山里敬也(名大)・荒井伸太郎(岡山理科大)・齋藤将人(琉球大)・田所幸浩・田中宏哉(豊田中研) ITS2021-1 |
測位システムにおいて,受信信号強度指標(RSSI) は距離を推定する際に盛んに用いられている.距離推定アルゴリズムに利用... [more] |
ITS2021-1 pp.1-6 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2020-11-26 12:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
IEEE 802.11ahネットワークにおける端末不均一配置を考慮したトラヒック負荷分散型端末グルーピング方式 ○下川真季・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) SeMI2020-19 |
IoT向けネットワークの主課題である超多数端末に起因する高チャネルアクセス競合抑制のため,IEEE802.11ahはRe... [more] |
SeMI2020-19 pp.17-22 |
RCS |
2020-10-23 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
長距離UAVマルチホップネットワークにおけるスロット再利用による高効率TDMAスケジューリング ○宮川昂大・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) RCS2020-104 |
UAVと無線基地局(Base Station, BS)間が100kmを超える長距離UAVネットワークでは,通信局間におけ... [more] |
RCS2020-104 pp.63-68 |
SeMI, RCS, NS, SR, RCC (併催) |
2019-07-11 10:40 |
大阪 |
I-Siteなんば(大阪) (大阪府) |
[ポスター講演]フレームアグリゲーションを適用した全二重無線LANにおける非飽和状態を考慮したスループットおよび遅延解析 ○森本瑞輝・眞田耕輔・羽多野裕之・森 香津夫(三重大) RCC2019-21 NS2019-57 RCS2019-114 SR2019-33 SeMI2019-30 |
同一周波数上でデータフレームを同時に送受信することを可能とする無線全二重通信技術を適用した全二重無線LANでは, それぞ... [more] |
RCC2019-21 NS2019-57 RCS2019-114 SR2019-33 SeMI2019-30 pp.49-54(RCC), pp.75-80(NS), pp.71-76(RCS), pp.81-86(SR), pp.63-68(SeMI) |