お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
菜食や菜食者への嫌悪を構成する要因の検討
森 優希劉 歓緒山田祐樹九大
近年,菜食や植物性代替タンパク質食品が持続可能な生活スタイルとして普及しつつある.しかし,菜食や菜食者への嫌悪 (ベガフ... [more]
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-24
14:55
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
B5G高信頼仮想化環境の構築
木全 崇寺田健次郎原井洋明NICT)・小原泰弘桑原世輝上田耕佑NTTコミュニケーションズ)・森 優輝秋山秋生中村一彦永野秀尚児島史秀NICTNS2022-109
 [more] NS2022-109
pp.53-58
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
10:20
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
上りリンクマルチユーザカオスMIMO伝送方式の性能改善の検討
加藤健太浅野敬祐阿部拓実森 祐樹岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2022-157
近年Internet of things(IoT)端末が急速に普及しており,これらを収容するためにmultiple-in... [more] RCS2022-157
pp.13-18
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
11:00
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]凍結ビット多用途化polar符号とカオス変調連接におけるターボ復号による性能改善の検討
浅野敬祐阿部拓実加藤健太森 祐樹岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2022-158
近年,Internet of things (IoT) 端末は急激に増加しており,将来産業や人々の生活を革新することが期... [more] RCS2022-158
pp.19-24
RCS 2022-06-16
10:35
沖縄 琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波暗号化変調方式の無線伝送実験による特性評価
森 祐樹浅野敬祐岡本英二名工大RCS2022-44
近年,通信の秘匿性を強化することが重要視されており,我々は物理層秘匿性と通信路符号化効果を両立したカオス変調を検討してき... [more] RCS2022-44
pp.120-125
SIP, BioX, IE, MI
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
13:40
熊本 熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モルフォロジを用いたコンクリート壁面の亀裂抽出法
大森悠貴東京理科大)・名取隆廣東海大)・相川直幸東京理科大SIP2022-22 BioX2022-22 IE2022-22 MI2022-22
近年コンクリート壁面の亀裂は,カメラやコンピュータの性能向上により画像処理を用いて検査可能となってきた.本稿では,コンク... [more] SIP2022-22 BioX2022-22 IE2022-22 MI2022-22
pp.113-116
AP 2021-10-07
13:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]非傾斜スロットを用いた円偏波放射平行平板アンテナの研究
友利優希Tianyu Wang戸村 崇広川二郎東工大AP2021-76
円偏波放射平行平板スロットアレーアンテナは簡単な構造で軽量,低損失で高効率などの特徴があり様々分野での応用が期待されてい... [more] AP2021-76
pp.37-41
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2021-03-25
11:40
ONLINE オンライン開催 マルチプロセッサにおけるスポラディックタスクと周期タスクのスケジューリング手法
森 祐樹山﨑信行慶大CPSY2020-54 DC2020-84
機器に組み込まれ,特定の機能を実現する組込みシステムの中でも特に,デッドラインや周期などの時間制約を守る必要があるシステ... [more] CPSY2020-54 DC2020-84
pp.25-30
PRMU 2020-09-02
10:30
ONLINE オンライン開催 車載カメラ映像と動き情報による近未来キャプション生成
森 優樹平川 翼山下隆義藤吉弘亘中部大PRMU2020-10
画像キャプション生成は,入力画像に対する説明文を生成するタスクであり,ニュース文の自動生成や画 像検索のタグ生成などに利... [more] PRMU2020-10
pp.13-18
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-28
13:40
鹿児島 与論町中央公民館 RMTProcessorのコンテキストキャッシュを用いたリアルタイムタスク管理機構
井餘田笙悟山藤篤志森 祐樹山﨑信行慶大CPSY2019-113 DC2019-119
 [more] CPSY2019-113 DC2019-119
pp.183-188
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2019-03-17
16:10
鹿児島 西之表市民会館(種子島) 組込みプロセッサ用AI処理向けベクトルユニットの設計
井出陽介鈴木宏海森 祐樹山﨑信行慶大CPSY2018-107 DC2018-89
近年, AI アプリケーションが幅広い分野で用いられるようになり,その学習や認識に用いられるニューラルネットワーク (N... [more] CPSY2018-107 DC2018-89
pp.167-172
WBS, IT, ISEC
(共催)
2018-03-09
10:50
東京 東京理科大(葛飾キャンパス) 盗聴通信路符号化におけるコセット符号化の安全性評価方法について
森 雄喜小川朋宏電通大IT2017-143 ISEC2017-131 WBS2017-124
Wyner の盗聴通信路符号化によれば,正規受信者と盗聴者が用いる通信路のノイズ差が利用出来る状況においては,盗聴者に対... [more] IT2017-143 ISEC2017-131 WBS2017-124
pp.237-243
MI 2016-01-20
10:08
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 マウス脳11.7TタイムラプスMR画像を用いた1細胞レベルのマクロファージ動態評価法
田下徳起小橋昌司兵庫県立大)・森 勇樹阪大)・合志清一工学院大)・森本雅和相河 聡兵庫県立大)・吉岡芳親阪大)・畑 豊兵庫県立大MI2015-115
これまで生体内深部で免疫細胞の動きを観察することは困難であったが,最近の我々の研究により,11.7 T磁気共鳴画像化装置... [more] MI2015-115
pp.205-210
MBE, NC
(併催)
2014-12-13
09:20
愛知 名古屋大学 傾斜角度の異なる斜面上での重心動揺に関する研究
福井優太森 柚樹福井大)・木下史也名大)・高田宗樹福井大MBE2014-75
体平衡機能の定量的評価に有用である重心動揺検査は、一般的にロンベルグ姿勢により計測が行われる。ロンベルグ姿勢は支持基底面... [more] MBE2014-75
pp.7-10
MBE, NC
(併催)
2014-12-13
09:40
愛知 名古屋大学 遠近感の手がかりが立体映像曝露時の体平衡制御系に及ぼす影響
前田佳紀高田宗樹平田隆幸森 柚樹福井優太宮下功嗣宮越穏健福井大
 [more]
WIT 2013-08-29
13:00
北海道 北海道大学 情報科学研究科棟 触覚センサによる介護ロボット双腕上の被介護者の位置推定
森 友揮理研)・池浦良淳三重大)・丁 明理研WIT2013-23
介護の現場においてベッド-車椅子間などの被介護者の移乗による介護士の身体的な負担は大きな問題となっている.そこで,介護士... [more] WIT2013-23
pp.1-4
IT 2012-07-19
13:50
愛知 豊田工業大学 BN曲線におけるG2上のρ法に関する効率的な代表元決定法
河野祐輝根角健太森 佑樹有井智紀野上保之岡山大IT2012-9
楕円曲線上の離散対数問題を解くためのよく知られた手法の一つに Pollard のρ法がある.
本稿では,Barreto... [more]
IT2012-9
pp.1-6
LOIS 2012-03-08
10:00
沖縄 名桜大学 オープンソースソフトウェアの自動パフォーマンス・チューニング手法の提案
森 佑貴香川高専)・香川恵里奈香川大)・村上幸一香川高専LOIS2011-75
近年, アプリケーションサーバやDBMS(DataBase Management System)といったミドルウェアにお... [more] LOIS2011-75
pp.13-18
IT 2011-07-22
10:20
岡山 岡山大学 群の位数rによるr次拡大体を用いたペアリング曲線
森 佑樹角力大地野上保之岡山大)・松嶋智子職能開発大)・上原 聡北九州市大IT2011-18
本論文は非超特異ペアリングフレンドリ曲線の定義体をねじれ群の一つの巡回群の位数rによりr次拡大した場合, 具体的にはBN... [more] IT2011-18
pp.47-52
HIP 2009-06-15
15:10
北海道 北海道大学学術交流会館 [招待講演]ロバストな振動警告装置
田中孝之森 友揮金子俊一北大HIP2009-59
振動によって感覚情報を伝達するVibration Alert Interface(VAI)を開発している.ここでは,触覚... [more] HIP2009-59
pp.63-66
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会