お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 109件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2023-11-09
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]FPGA評価ボード“Eclypse Z7”を用いたソフトウエア無線システム ~ Radio Catcher/Picher Platform ~
清水 聡矢野一人坂野寿和ATR
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]マイクロ波帯通信のためのソフトウエア無線システム ~ Radio Catcher/Pitcher Platform ~
清水 聡矢野一人坂野寿和ATR
 [more]
SRW 2023-06-12
11:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]IRS assisted 無線通信システムにおける伝搬路予測による伝搬路推定オーバーヘッドの削減
菅 宣理ATR/芝浦工大)・矢野一人ATR)・侯 亜飛ATR/岡山大)・坂野寿和ATRSRW2023-4
高周波帯域での無線通信において,電波の反射特性を制御可能な素子を面的に配置したIntelligent Reflectin... [more] SRW2023-4
pp.19-24
SRW 2023-06-12
15:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]IEEE 802.11における無線LANの標準化動向ならびに冗長検査情報に基づく機械学習を用いた無線LAN向けアクセス制御の検討例
矢野一人ATRSRW2023-10
 [more] SRW2023-10
pp.51-56
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-01
11:15
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IRSを用いる無線通信システムにおけるガウス過程回帰による伝搬路予測
菅 宣理ATR/芝浦工大)・矢野一人ATR)・侯 亜飛ATR/岡山大)・坂野寿和ATRSRW2022-46
 [more] SRW2022-46
pp.13-18
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
09:25
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
確率的干渉到来情報を用いたMIMO伝送のランクアダプテーションに関する一検討
奥本裕介松室尭之矢野一人坂野寿和ATRRCS2022-285
MIMO伝送のランクアダプテーションは,到来する干渉の存在下でロバストな伝送を行うために重要である.しかし,トラフィック... [more] RCS2022-285
pp.207-212
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
14:45
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]電波利活用強靭化に向けた電波COEプログラムの到達点と今後に向けた展望
坂野寿和清水 聡矢野一人ATR)・原田博司京大SRW2022-64
株式会社国際電気通信基礎技術研究所と国立大学法人京都大学は総務省の戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)が進める「... [more] SRW2022-64
pp.88-93
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
15:35
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]冗長検査情報を用いる通信品質要因解析に基づく無線アクセス技術の研究開発
山本高至京大)・太田真衣福岡大)・矢野一人ATR)・西尾理志京大/東工大)・田谷昭仁京大/東大)・太郎丸 真福岡大)・オジェツンデ ババツンデ森 敬一朗ATRSRW2022-66
無線通信では通信品質は観測可能な一方,その劣化要因は一般に観測不可能である.これまで制御に用いられてこなかった送信区間な... [more] SRW2022-66
pp.100-105
SR, UWT
(併催)
2023-01-27
13:45
東京 東海大学 高輪キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IEEE 802.11be無線LAN向け多腕バンディットアルゴリズムを用いた送信チャネル選択方式
矢野一人森 敬一朗オジェツンデ ババツンデATR)・今中崇詞太田真衣太郎丸 真福岡大SR2022-78
無線LANをはじめとした免許不要帯における無線通信のトラヒックは増加の一途を辿っており,多数の無線システムやユーザが存在... [more] SR2022-78
pp.35-42
NS, NWS
(併催)
2023-01-26
10:30
山口 ハイブリッド開催(山口県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線システムにおける最適な暗号選択を実現するためのフレームワークの検討
栗原拓哉矢野一人坂野寿和ATRNS2022-150
現在,ネットワーク社会で活用されている暗号方式は,量子コンピュータが実現されると安全性が低下する恐れがある.そのため,5... [more] NS2022-150
pp.1-6
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-02
10:00
ONLINE オンライン開催 IRS-Assisted MIMO-OFDM方式における伝搬路行列の予測に関する検討
菅 宣理ATR/東京理科大)・矢野一人ATR)・ウェバー ジュリアンATR/阪大)・鈴木義規ATRSR2021-85
 [more] SR2021-85
pp.1-5
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-03
09:55
ONLINE オンライン開催 IEEE 802.11無線LAN向け多腕バンディットアルゴリズムを用いた送信チャネル選択方式の検討
矢野一人鈴木健太オジェツンデ ババツンデATR)・今中崇詞太田真衣太郎丸 真福岡大SR2021-100
無線LANをはじめとした免許不要帯における無線通信のトラヒックは増加の一途を辿っており,多数の無線システムやユーザが存在... [more] SR2021-100
pp.71-76
SR 2022-01-25
14:40
ONLINE オンライン開催 冗長検査情報を用いたIEEE 802.11ax無線LAN向けアクセス制御・伝送レート制御の性能評価
矢野一人鈴木健太オジェツンデ ババツンデATR)・山本高至京大SR2021-81
無線LANをはじめとした免許不要帯における無線通信のトラヒックは増加の一途を辿っており,多数の無線システムやユーザが存在... [more] SR2021-81
pp.103-110
RCS 2021-10-22
15:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]送信区間履歴に基づく無線LAN干渉源判定
山本高至三枝茉由近藤綜太京大)・西尾理志京大/東工大)・田谷昭仁京大/青学大)・矢野一人ATRRCS2021-141
無線通信における送受信局は一般に,送信したフレームの損失は観測できるが,当該送受信局が取得できる情報のみでのフレーム損失... [more] RCS2021-141
pp.122-125
SR 2021-05-21
10:25
ONLINE オンライン開催 電波環境モニタリング装置を活用したWi-Fi及びLPWAネットワークにおける通信パラメータ制御の検討
須藤浩章小坂和裕小谷暁彦下条則之安永 毅パナソニック)・清水 聡栗原拓哉鈴木健太矢野一人鈴木義規ATRSR2021-10
スマートフォンなど従来のインターネット接続端末に加え、様々なものがネットワークに繋がるInternet of Thing... [more] SR2021-10
pp.65-72
SR 2021-05-21
14:00
ONLINE オンライン開催 [技術展示]電波利活用強靭化を推進するための外部開放型研究環境の概要
芹澤和伸阿野 進佐久間和司清水 聡矢野一人鈴木義規ATRSR2021-14
我々は総務省電波COEプロジェクト「電波利活用強靭化に向けた周波数創造技術に関する研究開発及び人材育成プログラム」におい... [more] SR2021-14
pp.91-98
SR 2021-05-21
14:00
ONLINE オンライン開催 [技術展示]最適な通信パラメータを選択する無線ネットワークを構成するための電波環境モニタリング装置及びWi-Fi・LPWA通信装置
清水 聡栗原拓哉鈴木健太矢野一人鈴木義規ATR)・須藤浩章小坂和裕小谷暁彦下条則之安永 毅パナソニックSR2021-15
近年,様々な機器における無線の利用が電波環境に多くの影響を与えている.我々は電波環境に対応した最適通信方式選択技術の研究... [more] SR2021-15
pp.99-104
CS, CQ
(併催)
2021-05-14
10:25
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]行列補完を用いた欠損のある受信電力系列の復元と将来値の予測
菅 宣理ATR/東京理科大)・矢野一人ATR)・ウェバー ジュリアンATR/阪大)・侯 亜飛ATR/岡山大)・新居英志東森敏英鈴木義規ATRCQ2021-12
本稿では,工場内で移動するロボットに搭載された送信機からの受信信号強度(received signal strength... [more] CQ2021-12
pp.47-52
EMCJ, MICT
(併催)
2021-03-05
15:35
ONLINE オンライン開催 IT機器や家電製品から発生する電波雑音のモデル化の検討
佐久間和司清水 聡阿野 進芹澤和伸矢野一人鈴木義規ATREMCJ2020-80
IT 機器等から生じる電波雑音は周波数や振幅が時間的に変動する.このため,周波数領域で表現することは困難である.一方,時... [more] EMCJ2020-80
pp.40-45
IN, NS
(併催)
2021-03-05
13:40
ONLINE オンライン開催 ネットワークスキャンのスケジューリングにおける動的クラスタリングによる計算量削減
栗原拓哉矢野一人鈴木義規ATRNS2020-157
近年,セキュリティ対策等を目的としたネットワークスキャンが必要とされているが,ワイヤレス接続された機器も増加していること... [more] NS2020-157
pp.203-207
 109件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会