お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2020-06-26
15:20
ONLINE オンライン開催 [特別講演]CMGを搭載したIoT衛星HATOSAT
中里紀之石井智基早坂佳晃古郡葉子井上裕之御園隆生吉成宏太塚原彰彦田中慶太東京電機大SANE2020-14
東京電機大学では,衛星を介したIoTであるStore and Forward (S&F)ミッションと,3U Cubesa... [more] SANE2020-14
pp.31-36
EA 2011-07-15
17:00
大阪 キャンパスポート大阪 境界音場制御の原理に基づく三次元音場再現システムとその逆フィルタ設計時の正則化パラメータ決定方法
李 容子京大)・伊勢史郎京大/JSTEA2011-49
近年, 三次元の音場を保存・伝送するための技術である立体音響再生に関する研究がさかんに行われている. 三次元音場再現の手... [more] EA2011-49
pp.39-44
ICD, SDM
(共催)
2009-07-16
15:25
東京 東工大 大岡山キャンパス 国際交流会館 Sub-30 nm NMOSFETにおけるゲートLER起因閾値電圧ばらつきを抑制するための包括的な不純物分布設計法
福留秀暢富士通マイクロエレクトロニクス)・堀 陽子富士通クオリティ・ラボ)・保坂公彦籾山陽一佐藤成生杉井寿博富士通マイクロエレクトロニクスSDM2009-106 ICD2009-22
我々はゲート幅方向へ傾斜させた平行エクステンション注入によりnMOSFETのVthばらつきが15%低減することを初めて実... [more] SDM2009-106 ICD2009-22
pp.49-52
IN 2007-06-21
16:20
北海道 はこだて未来大学 [招待講演]VCCによる携帯電話回線交換網/IMSの音声呼ハンドオーバ技術
村上卓弥大森陽子角丸貴洋NECIN2007-15
移動体通信網や固定IP網などの多数のアクセス網を融合させた FMC(Fixed Mobile Convergence)サ... [more] IN2007-15
pp.25-30
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会