お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
15:10
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]身体動作の想像は収束的思考を促進する
杉本海里渡邊克巳早大IMQ2022-42 IE2022-119 MVE2022-72
創造性は身体動作によって変容することが知られている.本研究では,実際の運動を伴わない身体動作の観察と想像が,創造的思考に... [more] IMQ2022-42 IE2022-119 MVE2022-72
pp.125-126
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
15:25
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]ラフトラックの挿入タイミングが幾何学図形の面白さに与える影響
涌井望花向井香瑛渡邊克巳早大IMQ2022-43 IE2022-120 MVE2022-73
本研究では,ラフトラックの挿入タイミングと単純幾何学図形の呈示タイミングのずれが,図形の面白さの評価に与える影響について... [more] IMQ2022-43 IE2022-120 MVE2022-73
pp.127-128
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
15:40
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]ウェブサイトの複雑さと主観的評価の関連
野中雄斗向井香瑛渡邊克巳早大IMQ2022-44 IE2022-121 MVE2022-74
本研究は、Webサイトに対する主観的印象間の関係の調査を主な目的とした.Webサイトの画像に対する主観評価を報告させ,W... [more] IMQ2022-44 IE2022-121 MVE2022-74
pp.129-130
HCS 2023-01-21
10:25
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
身体動作の想像と観察が創造的思考に与える影響
杉本海里渡邊克巳早大HCS2022-56
創造性を形作る拡散的思考と収束的思考は,身体動作によって変容することが知られている.本研究では,実際の身体運動を伴わない... [more] HCS2022-56
pp.7-11
HCS 2023-01-22
14:30
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
「痛いの痛いの飛んでいけ」は本当に痛みを飛ばすのか? ~ 主観評価と生理指標を用いた検討 ~
富岡 輝神奈川大)・小林麻衣子早大)・上田雄斗慶大)・佐々木恭志郎関西大)・杉浦裕太慶大)・渡邊克巳早大)・麻生典子神奈川大HCS2022-71
本研究は,「痛いの痛いの飛んでいけ」というおまじないに痛み減弱効果があるのかを実験的に検討した。実験では,熱刺激を痛みと... [more] HCS2022-71
pp.92-97
HCS 2023-01-22
14:55
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
摂食時の美味しさに関係する表情表出および表情認知
向井香瑛仲里謙佑渡邊克巳早大HCS2022-72
本研究では,摂食時の美味しさに関する表情表出とその表情認知について調査した.その結果,「美味しいと感じている」ことを伝え... [more] HCS2022-72
pp.98-101
SANE 2023-01-20
13:00
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プロペラエンジンの特性を考慮した固定翼無人航空機の最大上昇率の導出及び飛行検証
渡邊克巳柴田拓馬上羽正純室蘭工大SANE2022-94
無人航空機の利用が拡大する中,固定翼無人航空機は利用を想定した場合,離着陸のための滑走路が必要であり,その克服のためには... [more] SANE2022-94
pp.29-34
HIP 2022-12-23
09:30
宮城 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コンピュータゲームでの課金・ガチャ経験と心理特性の関連性の探索的検討
鈴木勇輝杉本海里渡邊克巳早大HIP2022-65
本研究は,コンピュータゲームでの課金やガチャの経験が,Big Five性格特性,賞賛獲得・拒否回避欲求,実行機能,刺激欲... [more] HIP2022-65
pp.39-43
HCS 2022-01-28
16:20
ONLINE オンライン開催 笑顔の強度の左右差が笑顔の本当らしさ評価に及ぼす影響
中島璃子早大)・磯村朋子名大)・石井辰典渡邊克巳早大HCS2021-59
表情の種類を認知する際,顔の左半分に表出された情報が右半分に表出された情報よりも優先的に処理されるという左顔バイアスが見... [more] HCS2021-59
pp.95-100
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2021-12-15
- 2021-12-17
ONLINE オンライン開催 二肢選択課題にもとづくガウス過程選好学習による外集団の顔のステレオタイプの推定
小森政嗣城下慧人阪電通大)・中村航洋小林麻衣子渡邊克巳早大
二肢選択課題にもとづくガウス過程選好学習による外集団の顔のステレオタイプの推定 [more]
HIP 2020-12-23
13:00
ONLINE オンライン開催 親しみやすい角度がもたらす物体好意度の上昇
木村太紀早大)・佐々木恭志郎関西大)・中村航洋渡邊克巳早大HIP2020-66
同一の物体でも見る角度によって好ましさは変化する。これは,物体の親しみやすさに起因すると考えられている。先行研究では主に... [more] HIP2020-66
pp.65-70
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2020-05-14
10:20
ONLINE オンライン開催 目の表情変化の検出が笑顔の真偽判断に及ぼす影響
中島璃子早大)・磯村朋子RHUL/早大)・石井辰典渡邊克巳早大HCS2020-1 HIP2020-1
笑顔は,楽しい,嬉しいなどの気持ちから自然に表出される場合以外にも,しばしば様々な目的をもって意図的に表出される。そして... [more] HCS2020-1 HIP2020-1
pp.1-6
HCS 2020-01-25
14:50
大分 J:COM ホルトホール大分 407会議室 (大分県大分市) 日本人顔モデルを用いたReverse caricature effectの持続性
森岡祐士中村航洋小林麻衣子渡邊克巳早大HCS2019-63
他者の顔を認識するとき,その個人の顔に特徴的な情報を強調すると,その人物を同定しやすくなる ことが知られている (Car... [more] HCS2019-63
pp.53-58
HCS 2020-01-25
15:10
大分 J:COM ホルトホール大分 407会議室 (大分県大分市) 文脈に合わせたメイクとその対人印象の検討
齋藤有瑳小林麻衣子中村航洋渡邊克巳早大HCS2019-64
メイクは外見的印象に強く影響し,対人魅力を高める一方で,TPO (Time, Place, Occasion)に合致しな... [more] HCS2019-64
pp.59-63
HCS 2020-01-25
15:30
大分 J:COM ホルトホール大分 407会議室 (大分県大分市) 視覚的嫌悪感がもたらす接触忌避反応
天野夏葵早大)・佐々木恭志郎早大/学振)・石井辰典渡邊克巳早大HCS2019-65
本研究では,嫌悪対象への忌避が潜在的に見られるかを検討した。実験では参加者に,中核的嫌悪,動物性嫌悪,汚染嫌悪の3種に対... [more] HCS2019-65
pp.65-69
HCS 2019-03-07
16:40
北海道 北星学園大学 データ駆動処理による顔支配性印象のモデル化
中村航洋早大/学振/慶大)・渡邊克巳早大HCS2018-75
顔支配性は社会的認知おいて重要な意味を持ち,対人行動に大きな影響を及ぼす。本研究では,顔支配性印象を規定する顔の形態特徴... [more] HCS2018-75
pp.47-51
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2015-12-16
- 2015-12-18
富山 富山国際会議場 食品外観の擬生物化における具象化と表情の効果
高橋康介大黒舞衣黎 南福田玄明東大)・渡邊克巳早大)・植田一博東大
食認知は多感覚的な過程であり、味覚や嗅覚以外の視聴覚情報も食嗜好に影響を与える。例えば動物や顔などの外観を持った加工食品... [more]
ITE-HI, ITE-CE
(共催)
HIP
(連催) [詳細]
2015-12-01
14:10
宮城 東北大学電気通信研究所 食品外観の擬生物化が食嗜好に与える影響
高橋康介大黒舞衣黎 南福田玄明東大)・渡邊克巳早大)・植田一博東大HIP2015-89
食認知では味覚や嗅覚以外の視聴覚情報の影響も無視できない。例えば動物や顔などの外観を持った加工食品(本研究ではこれを擬生... [more] HIP2015-89
pp.9-14
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2015-05-20
09:55
沖縄 沖縄産業支援センター 感情抑制がギャンブル課題に与える影響
田中観自渡邊克巳東大HCS2015-25 HIP2015-25
 [more] HCS2015-25 HIP2015-25
pp.169-172
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCE
(連催) [詳細]
2015-05-20
10:20
沖縄 沖縄産業支援センター 数の大きさが時間知覚に及ぼす影響 ~ 数字の組合せによる検討 ~
山本健太郎渡邊克巳東大HCS2015-26 HIP2015-26
数の大きさの表象は時間の長さの知覚に影響を与えることが知られている。例えば大きい数を表す数字(9など)を観察する時間は,... [more] HCS2015-26 HIP2015-26
pp.173-176
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会