お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2024-11-04
13:45
海外 Fraunhofer IPT (海外(ヨーロッパ)) [ポスター講演]Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRP実装:広帯域環境におけるタイミングオフセットの影響
大内駿輝赤坂瀬玲菜三宅正尭亀田 卓広島大SR2024-49
IoT(Internet of things)デバイスの急速な普及に伴う上り回線の大容量化や干渉低減のための手段として,... [more] SR2024-49
pp.7-8
SR 2024-11-04
13:45
海外 Fraunhofer IPT (海外(ヨーロッパ)) [ポスター講演]見通し外環境を考慮した屋内ローカル5G無線マップ生成の基礎検討
畑木達也三宅正尭亀田 卓広島大SR2024-51
スマートファクトリの実現には,情報と電力の伝送を無線化することが必要であり,そのためには工場内における無線環境を把握する... [more] SR2024-51
pp.11-12
SR 2024-11-05
10:45
海外 Fraunhofer IPT (海外(ヨーロッパ)) [ポスター講演]Q/V帯LEO衛星通信における高ドップラーシフトシナリオでのOTFSとOFDMの性能比較
有村 凌三宅正尭亀田 卓広島大SR2024-65
未利用周波数帯であるQ/V帯を有効活用するため,低軌道(LEO)衛星通信を用いた高信頼な衛星局・地上局間無線アクセス制御... [more] SR2024-65
pp.56-57
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]リアルタイムスペクトラムモニタを用いた屋内ローカル5G電波マップ生成:見通し外環境の考慮
畑木達也柿本健人渡邉朋和三宅正尭亀田 卓広島大
我々の目標はリアルタイムスペクトラムモニタを複数台用いて,そのモニタ間を時刻同期することで多地点・多周波数帯域の同時測定... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]Q/V帯を用いた低軌道(LEO)衛星通信におけるOTFS適用の基礎検討
有村 凌三宅正尭亀田 卓広島大
本研究では未利用周波数帯であるQ/V帯の有効活用を目的として,低軌道(LEO)衛星通信を利用した高信頼な衛星局・地上局間... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセットの実測評価:統計的信頼性の検証
北 寛登赤坂瀬玲菜三宅正尭亀田 卓広島大)・安田 哲志賀信泰NICT
上り回線の大容量化や干渉低減が実現できると期待される同期 SS-CDMA (spread spectrum code d... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRP実装:広帯域環境下におけるオフセットの影響の評価
大内駿輝赤坂瀬玲菜三宅正尭亀田 卓広島大
IoT(Internet of things)デバイスの急速な普及に伴う上り回線の大容量化や干渉低減のための手段と して... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセットの実測評価:受信電力依存性の考察
渡邉朋和柿本健人大内駿輝北 寛登赤坂瀬玲菜三宅正尭亀田 卓広島大)・安田 哲志賀信泰NICT
時空間同期を実現する手法として,無線双方向時刻比較技術Wi-Wi(wirelesstwo-way interferome... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]Wi-Wiを用いた同期SS-CDMA通信機能のUSRPへの実装:オフセットと同時接続端末数の関係性
赤坂瀬玲菜三宅正尭亀田 卓広島大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]アンテナクラスタ中心のセルフリー大規模MIMOシステムにおけるアンテナ配置方法の一検討
緒方和哉夏 斯傑三宅正尭亀田 卓広島大)・安達文幸東北大
Beyond 5G に向けた要素技術として,Cell-free massive multiple-input and m... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]リアルタイムスペクトラムモニタを用いた屋内ローカル5G電波マップの生成:受信電力の距離依存性の評価
柿本健人渡邉朋和畑木達也三宅正尭亀田 卓広島大
我々は時刻同期可能なリアルタイムスペクトラムモニタを複数台用いて,多地点・多周波数帯域の同時測定を行い,屋内の無線環境を... [more]
SDM 2010-11-12
14:15
東京 機械振興会館 (東京都) HV-MOSFETのオーバーラップ領域における2次元効果のモデル化
田中昭洋折附泰典菊地原秀行三宅正尭マタウシュ ハンス ユルゲン三浦道子広島大)・リウ ヨングリーン キースTexas InstrumentsSDM2010-181
高耐圧MOSFETは数Vから数100Vまでの広い耐圧をMOSFET部分とドレイン側のドリフト部分を調整することによって実... [more] SDM2010-181
pp.53-57
SDM 2009-11-12
11:00
東京 機械振興会館 (東京都) [招待講演]MOSFETコンパクトモデルと今後の展開 ~ バルクMOSFETからマルチゲートMOSFETに向けて ~
三浦道子三宅正尭上口 光楠 隼太石村健太菊地原秀行Feldmann UweMattausch Hans Juergen広島大SDM2009-135
 [more] SDM2009-135
pp.1-6
SDM 2009-11-12
15:05
東京 機械振興会館 (東京都) 回路シミュレーション用IGBTモデル"HiSIM-IGBT"
三宅正尭舛岡弘基ウヴェ フェルドマン三浦道子広島大SDM2009-139
高耐圧デバイスIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)を用いた数百ボルトから数千ボルトクラスの電力変換回路の設計に... [more] SDM2009-139
pp.23-27
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会