お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター [ポスター講演]部分的トラヒック推定によるVM配置問題の効率化に関する検討
山本亜美松田崇弘都立大)・近藤玲子樋口淳一児玉武司エフサステクノロジーズ)・白石 崇富士通)・上野 仁エフサステクノロジーズ
著者らは,複数の物理ホストと複数のVM からなるクラウドコンピューティング環境において,物理ホスト毎のトラヒック量の負荷... [more]
CQ
(第二種研究会)
2024-08-28
16:20
福島 天神岬スポーツ公園 [ポスター講演]VM配置のための部分的トラヒック推定手法の性能評価
山本亜美松田崇弘都立大)・近藤玲子樋口淳一児玉武司エフサステクノロジーズ)・白石 崇富士通)・上野 仁エフサステクノロジーズ
 [more]
CQ 2024-06-27
09:00
沖縄 イーフ情報プラザ (久米島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]圧縮センシングを用いたVM 間トラヒック推定手法における観測フローの効果
山本亜美松田崇弘都立大)・近藤玲子樋口淳一児玉武司白石 崇上野 仁エフサスCQ2024-23
 [more] CQ2024-23
pp.29-33
CQ, CBE
(併催)
2023-01-26
13:35
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
圧縮センシングを用いたトラヒック推定によるVM配置方法の性能評価
山本亜美湯本憲太松田崇弘都立大)・樋口淳一児玉武司上野 仁富士通CQ2022-66
著者らは,複数の物理ホストと複数の仮想マシン (VM: Virtual Machine) からなるクラウドコンピューティ... [more] CQ2022-66
pp.29-34
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]圧縮センシングを用いたトラヒック推定によるVM配置方法に関する一検討
山本亜美湯本憲太松田崇弘都立大)・樋口淳一児玉武司上野 仁富士通
著者らは,複数の物理ホストと複数の仮想マシン (VM: Virtual Machine) からなるクラウドコンピューティ... [more]
IA, CQ, MIKA
(併催)
2022-09-16
14:30
北海道 北海道立道民活動センター (かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]複数物理ホストに対する圧縮センシングを用いたトラヒック推定手法の性能評価
湯本憲太松田崇弘都立大)・樋口淳一児玉武司上野 仁富士通CQ2022-43
著者らは,クラウドコンピューティング環境において,物理ホストのトラヒック負荷に応じて仮想マシン~(VM: Virtual... [more] CQ2022-43
pp.103-108
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
09:30
ONLINE オンライン開催 (Zoom) VM動的再配置のための圧縮センシングを用いたトラヒック量推定手法
湯本憲太松田崇弘都立大)・樋口淳一児玉武司上野 仁富士通CQ2021-126
複数の仮想マシン(VM: Virtual Machine)からなるクラウドコンピューティング環境において,VMが送出して... [more] CQ2021-126
pp.142-147
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2021-05-13
09:40
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]コンテナ基盤の構成差分管理技術
近藤玲子白石 崇上野 仁富士通研ICM2021-2
昨今のアプリケーション開発は、アプリを変更しやすく開発のスピードが高まることから、多数のマイクロサービスを組み合わせる開... [more] ICM2021-2
pp.7-12
NS 2021-04-15
13:25
ONLINE オンライン開催 分散コンピューティング環境におけるトラヒックエンジニアリングの応用
加藤正文上野 仁渡辺幸洋安家 武野村祐士富士通研NS2021-5
 [more] NS2021-5
pp.25-30
ICM 2021-03-19
11:15
ONLINE オンライン開催 Webサービスにおける応答時間に着目した異常検知の高精度化に関する提案
熊野達夫大川尚義藤田裕志富士通研)・吉川拓哉サイボウズ)・上野 仁富士通研ICM2020-70
近年,個⼈向けだけではなく業務⽤途にもWebサービスの採⽤が広まっている.Webサービスでは,普段よりも応答に時間がかか... [more] ICM2020-70
pp.58-63
ICM 2021-03-19
12:05
ONLINE オンライン開催 仮想化基盤の稼働状況と運用ログに基づく異常原因判定方式の提案
樋口淳一児玉武司富士通研)・徐 広勝富士通九州ネットワークテクノロジーズ)・上野 仁富士通研ICM2020-72
近年,広く普及しているクラウドサービスの基盤には,ITインフラを仮想化した基盤(仮想化基盤)が利用されている.現状の仮想... [more] ICM2020-72
pp.70-75
ICM 2020-07-17
13:25
ONLINE オンライン開催 VDI品質分析システムの開発 ~ サービス品質の異常検知と原因分析 ~
山下真司上野 仁富士通研)・新田拓哉富士通)・朝永 博奥田將人富士通研ICM2020-17
昨今の新型コロナウィルスの影響によりテレワークの活用が急速に浸透し,ニューノーマル時代の働き方として定着してきた.特にセ... [more] ICM2020-17
pp.55-60
IN 2016-06-16
11:10
静岡 静岡大学(浜松) ネットワークの複数拠点への大容量データ配信における、ネットワークリンクの帯域に基づいた配信スケジューリング方式の提案
園田雅崇上野 仁小川 淳富士通研IN2016-19
近年現場で利用されるコンテンツのデジタル化,大容量化が進んでいる.利用者が現場でコンテンツをダウンロードする時間を短縮す... [more] IN2016-19
pp.7-12
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2016-01-28
11:10
神奈川 箱根湯本温泉の旅館 ホテルおかだ ウェアフリーセンサによる高齢者見守り支援システムの提案と部分試作 ~ シート型圧電センサによる心拍・呼吸・体動の検出機能およびイベント発生時の通知機能の試作 ~
上野 仁第一工大)・鐘ヶ江正巳ヘルスセンシングMICT2015-39
介護施設内や一人暮らし家屋内の高齢者の見守りシステムとして,従来からライブカメラによる映像を利用したものや,ポット,冷蔵... [more] MICT2015-39
pp.1-5
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会