研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MI |
2024-09-06 09:45 |
広島 |
広島工業大学 (広島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
内視鏡所見の作成支援に向けた動画像の連続フレーム解析による処置検出 ○田中一輝(千葉大)・藤江 舞(千葉大病院)・野村行弘・中口俊哉(千葉大) MI2024-19 |
内視鏡検査後に作成される所見は,記載内容が医師の記憶に依存することや,長い作業時間が負担となっている.本研究では,内視鏡... [more] |
MI2024-19 pp.5-7 |
IMQ |
2022-12-16 14:55 |
千葉 |
千葉大学西千葉キャンパス (千葉県) |
基準マーカのカラー化による安定したMRI画像重畳の乳癌手術支援システムの開発 ○服部瑞生・小口貴也・藤本浩司(千葉大)・黒田嘉宏(筑波大)・那須克宏・野村行弘・林 秀樹・中口俊哉(千葉大) IMQ2022-16 |
乳癌の手術における切除範囲の決定にはMRI(Magnetic Resonance Imaging)が頻用されるが,MRI... [more] |
IMQ2022-16 pp.7-11 |
IMQ |
2022-12-16 15:30 |
千葉 |
千葉大学西千葉キャンパス (千葉県) |
拡張現実型聴診訓練シミュレータにおける聴診位置算出誤差の補正手法の検討 ○三角良都・三浦慶一郎・笠井 大・伊藤彰一・朝比奈真由美・田邊政裕・野村行弘・中口俊哉(千葉大) IMQ2022-17 |
現在の医療従事者に向けた聴診訓練は,模擬患者と訓練用マネキンを用いて行われている.この方法は様々な生体音を用いた訓練が可... [more] |
IMQ2022-17 pp.12-15 |
MI |
2022-09-15 14:30 |
神奈川 |
慶應・矢上C (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]常時携行型毛細血管再充満時間測定装置の開発と計測エラーの補正手法の検討 ○篠﨑真良・清水里佳・齋藤大輝・中田孝明・野村行弘・中口俊哉(千葉大) MI2022-59 |
毛細血管再充満時間(CRT)はヒトの末梢循環状態の簡便な評価指標として救急・災害医療などで測定される.CRTは患者の指先... [more] |
MI2022-59 pp.45-46 |
MI |
2022-09-15 14:45 |
神奈川 |
慶應・矢上C (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]舌診断支援のための深層学習を用いた舌特徴抽出ソフトウェアの開発 ○石川堅也・野口桂冴・渡邊悠紀・並木隆雄・野村行弘・中口俊哉(千葉大) MI2022-60 |
舌診は舌特徴を捉え,簡便かつ非侵襲的に健康状態を把握する診察法である.一方,医師の主観や経験に依存するため,客観性および... [more] |
MI2022-60 pp.47-48 |
IE, ITS (共催) ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
顕著性マップに基づく腹腔鏡コントラスト強調画像の関心領域推定における統計的分析 ○河畑則文(北大)・中口俊哉(千葉大) ITS2021-34 IE2021-43 |
病院などの医療現場において,医療従事者が医用画像を目視で見る機会は多く,どこの部分を注視しているか,重要であるかという情... [more] |
ITS2021-34 IE2021-43 pp.55-60 |
MI |
2022-01-26 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
敵対的生成ネットワークによるカラー腹腔鏡超解像画像の生成時における画質と学習効果の関係性 ○河畑則文(北大)・中口俊哉(千葉大) MI2021-59 |
パーソナルコンピュータのパフォーマンスの向上により,医療従事者及び研究者は,低価格かつ高性能に医用画像診断支援をすること... [more] |
MI2021-59 pp.59-64 |
MI |
2021-03-15 11:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
造影CT画像における適応的閾値決定による骨抽出手法を用いた外傷出血検出能の改善 ○木村拓貴・新井久美子・高橋 希(千葉大)・吉村裕一郎(富山大)・中田孝明・中口俊哉(千葉大) MI2020-48 |
現在の外傷診断では救急医が造影CT画像を読影しているが,読影の技量的負担が大きいため,外傷出血の自動検出手法が求められて... [more] |
MI2020-48 pp.3-8 |
MI |
2021-03-16 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
サーモグラフィによる呼吸数推定に向けた呼吸領域選択手法の検討 ○高橋優大・谷 懿・安部隆三・中田孝明・中口俊哉(千葉大) MI2020-75 |
[more] |
MI2020-75 pp.118-123 |
MI |
2021-03-16 14:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
深層学習によるカメラ映像のフレーム間変化分類に基づく呼吸数推定法の検討 ○谷 懿・高橋優大・安部隆三・中田孝明・中口俊哉(千葉大) MI2020-76 |
[more] |
MI2020-76 pp.124-127 |
MI |
2021-03-17 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
敵対的生成ネットワークによるカラー腹腔鏡超解像画像の最適設計と画質評価 ○河畑則文(東京理科大)・中口俊哉(千葉大) MI2020-91 |
敵対的生成ネットワークは,データから特徴を学習することで,実在しないデータを生成する一方で,存在するデータ特徴に沿って変... [more] |
MI2020-91 pp.186-190 |
MVE, IMQ, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2021-03-01 11:35 |
ONLINE |
オンライン開催(崇城大学から変更) (オンライン) |
内視鏡所見作成支援に向けた音声入力と動画解析による処置検出の検討 ○瀧上千尋・藤江 舞(千葉大)・吉村裕一郎(富山大)・中口俊哉(千葉大) IMQ2020-12 IE2020-52 MVE2020-44 |
内視鏡検査の記録である所見は,現状では主として,検査後に手入力により作成されており,記載内容が医師の記憶に依存することや... [more] |
IMQ2020-12 IE2020-52 MVE2020-44 pp.13-16 |
MICT, MI (共催) |
2020-11-04 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ショートペーパー]超解像を含むカラー腹腔鏡高精細動画像の品質評価に関する実験 ○河畑則文(東京理科大)・中口俊哉(千葉大) MICT2020-19 MI2020-45 |
医用画像診断支援を考える上で,高精細ディスプレイ表示に関する高精細画像の品質評価は重要な要素の一つである.医用画像の部位... [more] |
MICT2020-19 MI2020-45 pp.60-61 |
IMQ |
2020-10-02 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
CT外傷画像AI用教師データ作成のためのオンライン読影プラットフォーム研究開発 ○山尾恭生・中口俊哉・中田孝明(千葉大) IMQ2020-5 |
CT外傷画像の診断補助AI開発には, 読影専門医の読影による教師データが必要となる.従来は, 病院内の特定端末の専用ソフ... [more] |
IMQ2020-5 pp.5-8 |
IMQ |
2020-10-02 15:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
3次元ボリュームディスプレイの表示設計のためのソフトウェアシミュレータの開発 ○杜 楽然(千葉大)・岡本隆太郎(テイデック)・秋田新介・吉村裕一郎・中口俊哉(千葉大) IMQ2020-6 |
人体の構造を3次元で直感的に把握することは,診断,治療,インフォームドコンセント,および医学教育において重要である.我々... [more] |
IMQ2020-6 pp.9-12 |
IMQ, HIP (共催) |
2020-08-21 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
3D CNNネットワークを用いた造影CTからの外傷性出血検出 ○レイ ヤン・チンシャオ ヤン・木村拓貴・吉村裕一郎・新井久美子・中田孝明(千葉大)・フイキン ジャン(鄭州大)・中口俊哉(千葉大) IMQ2020-3 HIP2020-23 |
[more] |
IMQ2020-3 HIP2020-23 pp.9-12 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-06 11:10 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (福岡県) (開催中止,技報発行あり) |
アンサンブル学習を用いた二段階分類による胸部X線ポータブル画像の診断支援システムの検討 ○堂園貴弘・吉村裕一郎・新井久美子・中田孝明・織田成人・中口俊哉(千葉大) IMQ2019-33 IE2019-115 MVE2019-54 |
集中治療室における移動困難な重症患者の経過観察のためX線ポータブル撮影が用いられる.しかし,座位や仰臥位などの様々な体位... [more] |
IMQ2019-33 IE2019-115 MVE2019-54 pp.89-92 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-06 11:35 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (福岡県) (開催中止,技報発行あり) |
分水嶺アルゴリズムに基づく骨除去及びテクスチャ解析による造影CT画像の外傷出血検出能の改善 ○木村拓貴・新井久美子・吉村裕一郎・中田孝明・織田成人・中口俊哉(千葉大) IMQ2019-34 IE2019-116 MVE2019-55 |
本研究では,救急医療における医師の負担軽減を目的に,造影CT画像を用いた外傷出血の自動検出手法を検討している.本論文では... [more] |
IMQ2019-34 IE2019-116 MVE2019-55 pp.93-96 |
ITE-HI, ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) IE, ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 16:35 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止,技報発行あり) |
画像領域別にSRCNN超解像処理を考慮したカラー腹腔鏡コントラスト強調画像の領域分割に関する検討 ○河畑則文(東京理科大)・中口俊哉(千葉大) |
医用画像処理における病変や特徴領域を検出・認識・推定する前段階手法の一つとして,コントラスト強調や超解像を行うことで,処... [more] |
|
IMQ |
2019-12-20 17:10 |
東京 |
東京工芸大 中野キャンパス (東京都) |
透過型無機ELパネルの積層によるボリュームディスプレイの検討 姚 カテキ・○中口俊哉・杜 楽然・ヤン テイショウ・吉村裕一郎(千葉大)・岡本隆太郎(テイデック) IMQ2019-12 |
[more] |
IMQ2019-12 pp.15-20 |