研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
UWT (第二種研究会) |
2024-11-19 15:00 |
鹿児島 |
勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) |
LEDを用いたCSK水中光カメラ通信における空間分割多重伝送及び復調方式の検討 ○古川雄太・佐々木友基(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大)・丸田一輝(東京理科大) |
通信技術における大容量化の要求が高まる中,水中光カメラ通信(UnderwaterOpticalCameraCommuni... [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2024-10-28 15:40 |
岡山 |
岡山コンベンションセンター (岡山県) |
[ポスター講演]CSK光カメラ通信における深層学習を用いた等化手法 ○瀧川啓介・古川雄太(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大)・丸田一輝(東京理科大) |
可視光通信の一種である光カメラ通信(Optical Camera Communication, OCC) は,送信源とし... [more] |
|
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING (併催) |
2024-07-17 15:40 |
北海道 |
かでる2・7(北海道立道民活動センター) (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
偶発的コミュニケーションを促進するためのマグネットスペースの滞在時間設計 ○隅野未宇(東京農工大)・坂口綾華・三村和香・嶋倉幸平・天野高光(コクヨ)・中山 悠(東京農工大) SeMI2024-19 |
近年、オフィスワーカの働き方の変化とともに、オフィスに期待される機能も変容している。特にオフィスにおける偶発的コミュニケ... [more] |
SeMI2024-19 pp.29-33 |
CS |
2024-07-11 13:06 |
長崎 |
対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 (長崎県) |
深層学習に基づく情報源通信路一括符号化におけるMIMO伝送の性能評価 ○猪熊偲音・佐々木友基(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大)・丸田一輝(東京理科大) CS2024-7 |
[more] |
CS2024-7 pp.1-6 |
RCS |
2024-04-26 11:30 |
広島 |
天然温泉尾道ふれあいの里 (広島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]稠密環境におけるクラウドソース無線装置(CRU)による多端末収容効果 ○宗 秀哉(湘南工科大)・丸田一輝(東京理科大)・中山 悠(東京農工大) RCS2024-10 |
年々増加し続けているモバイルトラヒックを収容するため,集中型無線アクセスネットワーク(C-RAN: Centralize... [more] |
RCS2024-10 p.47 |
OCS, CS (併催) |
2024-01-12 13:05 |
鹿児島 |
鹿児島市勤労者交流センター (鹿児島県) |
Deep Joint Source-Channel Coding方式とローカル5Gシステムの接続検証 ○松本啓吾・森 智香・井上文彰(阪大)・原 祐子(東工大)・丸田一輝(東京理科大)・中山 悠(東京農工大)・篠原義典・池田博樹(エイビット)・久野大介(阪大) CS2023-101 |
(事前公開アブストラクト) Deep Joint Source-Channel Coding(Deep JSCC)は、T... [more] |
CS2023-101 pp.35-38 |
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-11 14:30 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]水中光カメラ通信における複眼カメラを用いた選択ダイバーシチ受信 ○古川雄太・佐々木友基(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大)・丸田一輝(東京理科大) |
可視光通信の一種である光カメラ通信(Optical Camera Communication, OCC)は,送信源として... [more] |
|
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-11 14:30 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]深層学習に基づく情報源通信路一括符号化変調におけるMIMO伝送の性能評価 ○猪熊偲音・佐々木友基(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大)・丸田一輝(東京理科大) |
5G技術の進展やIoTデバイスの普及により, 映像や画像データを効率的に伝送可能な情報源-通信路深層結合符号化変調方式(... [more] |
|
CQ, MIKA (併催) (第二種研究会) |
2023-08-31 10:50 |
福島 |
天神岬スポーツ公園 (福島県) |
[ポスター講演]光カメラ通信における複眼カメラを用いたダイバーシチ受信 ○古川雄太・佐々木友基・丸田一輝(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大) |
可視光通信の一種である光カメラ通信(Optical Camera Communication, OCC)は,送信源として... [more] |
|
CS |
2023-07-28 14:10 |
東京 |
八丈町商工会 (東京都) |
5Gセルラー通信に応用可能な情報源通信路深層結合符号化における学習モデルの影響評価 ○山本龍之介・松本啓吾・井上文彰(阪大)・原 祐子(東工大)・丸田一輝(東京理科大)・中山 悠(東京農工大)・久野大介(阪大) CS2023-56 |
5G技術の進展やIoTデバイスの普及により, 映像や画像データを効率的に伝送可能な情報源-通信路深層結合符号化方式(De... [more] |
CS2023-56 pp.151-156 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-13 15:10 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
光カメラ通信とドローンを用いた水中センサネットワーク ○安井唯華・繁縄麻子・中山 悠(東京農工大) SeMI2023-32 |
[more] |
SeMI2023-32 pp.52-55 |
SeMI, RCS, RCC, NS, SR (併催) |
2023-07-13 15:35 |
大阪 |
大阪大学中之島センター+オンライン開催 (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
デジタルサイネージとカメラ間におけるOCCのための変調方式 ○樋口綾乃・中山 悠(東京農工大) SeMI2023-33 |
光カメラ通信(OCC)は,カメラを受信機とする可視光通信技術である.
OCCの身近なユースケースとして,デジタルサイネ... [more] |
SeMI2023-33 pp.56-57 |
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS (連催) |
2023-05-19 08:45 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
水中光カメラ通信におけるCSK変調のための予測等化法 ○繁縄麻子・安井唯華・中山 悠(東京農工大) SeMI2023-8 |
水中光通信(UWOC)は、波などの影響のため、送受信機の指向性の制御が大きな課題である。水中光カメラ通信(UWOCC)は... [more] |
SeMI2023-8 pp.30-35 |
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS (連催) |
2023-05-19 14:00 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
空間拡張現実感による行動習熟支援システム ~ 清掃行動トレーニングアプリケーションを用いた事例から ~ ○深澤真愛(東京農工大)・御厨真幸・荻野文敏(ダスキン)・中山 悠(東京農工大) SeMI2023-15 |
空間拡張現実感(SAR)は、プロジェクタなどを用いて現実世界に情報を付与する技術であり、行動支援システムに多く用いられる... [more] |
SeMI2023-15 pp.64-69 |
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL (連催) |
2023-03-01 17:00 |
愛知 |
名古屋大学 工学部2号館 講義室241 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Color Palette Coding:CMOSイメージセンサ通信のための選択的信号伝送法 ○李 天文・中山 悠(東京農工大) SeMI2022-114 |
LEDやサイネージを送信機,CMOSイメージセンサを受信機として用いる光カメラ通信は,新たな無線通信として期待されている... [more] |
SeMI2022-114 pp.43-48 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 11:30 |
群馬 |
前橋テルサ (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
OCCの移動環境における受信方式に関する検討 ○佐々木友基・丸田一輝(東京理科大)・小島 駿(東大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大) IT2022-32 SIP2022-83 RCS2022-211 |
超カバレッジ拡張を目標とした6Gに向けて,可視光通信(Visible Light Communication, VLC)... [more] |
IT2022-32 SIP2022-83 RCS2022-211 pp.19-24 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 11:55 |
群馬 |
前橋テルサ (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
チャネル時変動環境下における時間領域シンボル拡散を用いたCMAの干渉抑圧性能評価 ○池田晴哉・丸田一輝(東京理科大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大) IT2022-33 SIP2022-84 RCS2022-212 |
ブラインド型アダプティブアレーは,参照信号によるチャネル推定を不要としながらも同一チャネル干渉を抑圧可能である.
Be... [more] |
IT2022-33 SIP2022-84 RCS2022-212 pp.25-29 |
SeMI, SeMI (併催) |
2023-01-19 13:30 |
徳島 |
鳴門グランドホテル海月 (徳島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]ローリングシャッターを用いた光カメラ通信のためのシンボルタイミング同期法 ○比嘉諒人(東京農工大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大) SeMI2022-73 |
光カメラ通信(OCC)は、電波を使用しないライセンスフリーの通信チャネルを提供する技術である。ローリングシャッター機構は... [more] |
SeMI2022-73 pp.14-18 |
RCS, AP, UWT (併催) |
2022-11-16 10:20 |
福岡 |
九州大学 病院キャンパス+オンライン開催 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
クラウドソース無線装置(CRU)を用いた適応C-RAN構成におけるシステムレベルシミュレーションによるスループット評価 ○石井悠斗・宗 秀哉(湘南工科大)・丸田一輝(東京理科大)・中山 悠(東京農工大) RCS2022-165 |
増加するモバイルトラヒックを収容するため,集中型無線アクセスネットワーク(C-RAN: Centralized Radi... [more] |
RCS2022-165 pp.61-66 |
MIKA (第三種研究会) |
2022-10-13 11:10 |
新潟 |
新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催 (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]A-QLに基づく OCC における動的光源追従システム ○佐々木友基・丸田一輝(東京理科大)・小島 駿(東大)・久野大介(阪大)・中山 悠(東京農工大) |
水中や電波利用制限区での移動通信の実現も目標とした6Gに向けて,可視光通信(Visible Light Communic... [more] |
|