お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-30
15:00
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遅延時間制限下における端末連携通信方式の比較検討
徳永颯太村田英一ト キン山口大)・篠原笑子村山大輔中平俊朗福島 健淺井裕介NTT
 [more]
RISING
(第三種研究会)
2024-11-12
11:15
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) [ポスター講演]屋内ミリ波動的ビームフォーミング制御に向けたリアルタイム再構築可能な確率的電波マップの利用によるロボット制御の評価
武士拓実阪大)・中平俊朗篠原笑子淺井裕介NTT)・大平健司下西英之阪大
 [more]
IEE-CMN, ITE-BCT
(連催)
OFT, OCS, CQ
(併催) [詳細]
2024-11-08
10:25
高知 高知城歴史博物館 (高知県) 無線置局設計の最適化に関する検討 ~ 解法の比較検討および時系列グラフ圧縮を用いた解法の初期検討 ~
中村 遼松尾涼太郎福岡大)・中平俊朗篠原笑子村山大輔淺井裕介NTTCQ2024-65
 [more] CQ2024-65
pp.36-41
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]時系列グラフの圧縮を用いた無線置局設計の最適化に関する一検討
中村 遼松尾涼太郎福岡大)・中平俊朗篠原笑子村山大輔淺井裕介NTT
 [more]
RCS 2024-10-18
13:15
東京 電気通信大学 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]マルチ無線プロアクティブ制御技術(Cradio) ~ デジタルツインの推進に向けて ~
若尾佳佑佐々木元晴河村憲一中平俊朗淺井裕介小川智明NTTRCS2024-147
6G/IOWN 時代には無線端末・無線方式・利用アプリケーション・利用形態の多様化と共に,ネットワークに求められる通信品... [more] RCS2024-147
p.64
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-15
16:40
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
適応的な連携方式を用いる端末連携MIMO受信の連携トラフィック量と受信特性の関係
森本駿哉菅井颯斗村田英一山口大)・村山大輔中平俊朗小川智明NTTRCS2023-293
近傍の複数の無線端末が連携し,MIMO信号の受信を行う端末連携MIMO受信について取り上げる.本稿では,判定結果の転送ト... [more] RCS2023-293
pp.182-186
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
13:10
沖縄 沖縄産業支援センター (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
基地局配置問題に対する投票機構を用いた解法
中村 遼松尾涼太郎福岡大)・中平俊朗村山大輔小川智明NTTCQ2023-85
無線端末数の急速な増加や周波数帯の多様化に伴い、無線ネットワークの複雑化が進展している。ユーザに十分な通信品質を提供する... [more] CQ2023-85
pp.75-80
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-21
10:20
愛媛 愛媛県男女共同参画センター (愛媛県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブロックチェーンを用いた無線アクセス共用における干渉電力を考慮した収容先制御手法
福島 健佐々木元晴中平俊朗村山大輔小川智明NTTCQ2023-42
ブロックチェーンを用いた無線基地局(BS)の共用(B-RAN)では,ブロックチェーンを用いてユーザ端末(UE)利用者とB... [more] CQ2023-42
pp.26-31
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-21
12:50
愛媛 愛媛県男女共同参画センター (愛媛県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ローカル5G環境におけるミリ波通信電波状況の確率的推測
児玉大暉大平健司下西英之阪大)・中平俊朗村山大輔小川智明NTTCQ2023-43
サイバーフィジカルシステムにおいて,無線通信の信頼性を向上させるために,無線通信品質の推測精度の向上だけでなく,不安定な... [more] CQ2023-43
pp.32-37
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
09:45
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) [ポスター講演]IRSを利用したISACシステムにおけるセンシング性能と通信性能の検討
橋本深広山本高至米村 樹京大)・中平俊朗村山大輔新井拓人内田大誠北 直樹NTT
6G に向けたIRS(Intelligent Reflecting Surface)を利用したミリ波ネットワークにおける... [more]
SIS, ITE-BCT
(連催)
2023-10-13
13:05
山口 ヒストリア宇部 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
判定結果の合成による端末連携MIMO受信システムの特性改善
菅井颯斗村田英一山口大)・村山大輔中平俊朗小川智明NTT
近傍の端末が連携してMIMO信号の受信を行う端末連携MIMO受信を取り上げる.
この方式は基地局からのMIMO信号を近... [more]

IN, NS
(併催)
2023-03-02
15:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブロックチェーンを用いた無線基地局共用手法の実機実装と性能評価
福島 健佐々木元晴中平俊朗村山大輔守山貴庸NTTNS2022-203
筆者らはこれまで集中制御局を用いずとも高セキュアに無線基地局(BS)の共用を可能とする,ブロックチェーンを用いたBS共用... [more] NS2022-203
pp.207-212
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-01
15:15
東京 東京工業大学+オンライン開催 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数の判定端末を活用する端末連携MIMOシステムの伝送特性
菅井颯斗村田英一山口大)・村山大輔中平俊朗守山貴庸NTTRCS2022-260
近傍の端末が連携してMIMO信号の受信を行う端末連携MIMO受信を取り上げる.
この方式では,基地局からのMIMO信号... [more]
RCS2022-260
pp.77-81
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
15:00
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催 (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]マルチ無線プロアクティブ制御技術(Cradio)
河村憲一佐々木元晴中平俊朗澁谷尚希村山大輔守山貴庸NTTNS2022-137 RCS2022-194
Beyond 5G/6G時代の無線アクセスでは,個別の無線システムを進化させるとともに,多様な無線システムの連携・融合に... [more] NS2022-137 RCS2022-194
p.47(NS), p.50(RCS)
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-13
11:10
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催 (新潟県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ブロックチェーンを活用したマルチ無線ネットワーク実現に関する検討
福島 健佐々木元晴中平俊朗村山大輔守山貴庸NTT
 [more]
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
11:45
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催 (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
BRANにおける複数無線規格混在時の端末収容数平滑化手法
福島 健佐々木元晴中平俊朗村山大輔守山貴庸NTTRCS2022-83
ブロックチェーンを用いた無線基地局(BS)の共用(BRAN)では,ブロックチェーンを用いてユーザ端末(UE)利用者とBS... [more] RCS2022-83
pp.72-77
RCS, NS
(併催)
2021-12-17
15:35
奈良 奈良県文化会館+オンライン開催 (奈良県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブロックチェーンを用いた無線ネットワーク共用における 端末収容数の平滑化手法
福島 健佐々木元晴中平俊朗村山大輔守山貴庸NTTRCS2021-194
ブロックチェーンを用いた無線基地局(BS)の共用(BRAN)では,ブロックチェーンを用いてユーザ端末(UE)利用者とBS... [more] RCS2021-194
pp.95-100
AP, RCS
(併催)
2021-11-12
14:00
長崎 NBC別館(長崎) (長崎県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]RNNを用いた2-4GHz帯の電波伝搬損失の変動分布予測
佐々木元晴久野伸晃中平俊朗猪又 稔山田 渉守山貴庸NTTAP2021-128 RCS2021-174
深層学習としてRNN(Recurrent Neural Network)の一つであるGRU(Gated Recurren... [more] AP2021-128 RCS2021-174
pp.142-147(AP), pp.164-169(RCS)
AP, SANE, SAT
(併催)
2021-07-29
13:05
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [依頼講演]RNNを用いた電波伝搬損失の変動分布予測
佐々木元晴久野伸晃中平俊朗猪又 稔山田 渉守山貴庸NTTAP2021-37
深層学習としてRNN(Recurrent Neural Network)の一つであるGRU(Gated Recurren... [more] AP2021-37
pp.76-80
CS, CQ
(併催)
2021-05-13
10:20
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [依頼講演]マルチ無線プロアクティブ制御技術(Cradio)における移動基地局を用いた無線ネットワークの動的最適化
中平俊朗佐々木元晴守山貴庸鷹取泰司NTTCQ2021-3
 [more] CQ2021-3
pp.12-17
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会