お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCGSYMPO
(第二種研究会)

三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市) 描画が苦手な人にも漫画の作成を可能にするプロット作成支援システム「ズガーン」の開発
中矢 誠アキュトラス)・野口克洋漫画家)・山西良典西原陽子立命館大)・松下光範関西大)・富永浩之香川大
本稿では,描画が苦手な人にも容易に漫画のプロット作成を可能にするシステム「ズガーン」の開発を報告する.
漫画にはエンタ... [more]

ET 2018-03-03
14:45
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) LEGO Mindstormsマイコンの走行体を用いた制御系のJavaプログラミングの演習支援 ~ 総合課題におけるUMLモデリング設計と模範コードおよび採点指針 ~
劉 世博辻 健人中矢 誠富永浩之香川大ET2017-114
 [more] ET2017-114
pp.147-152
ET 2017-05-27
11:05
東京 創価大学 Webゲームサイトを題材とした攻防型ハッキング競技の環境構築と運用実践 ~ 試作版の機能実装と試行実践による今後への検討 ~
中矢 誠香川大)・大川昌寛北陸先端大)・中島雅弘アーヴァイン・システムズ)・富永浩之香川大ET2017-2
Webサービスを提供する企業において,システムの開発者やサーバの管理者には,実践的なセキュリティ教育が求められている.本... [more] ET2017-2
pp.7-12
ET 2017-03-10
14:00
愛媛 新居浜工業高等専門学校 初心者向けのハッキング競技CTFによる情報リテラシとセキュリティの導入教育のためのオープンな大会イベント ~ 高大連携に向けたクイズ形式のアドベンチャー型の余興ゲームの試作と予備実験 ~
阿部隆幸中矢 誠楠目 幹富永浩之香川大ET2016-115
情報セキュリティの導入教育として,初心者を対象とするハッキング競技CTFの大会を提案している.大会に娯楽要素を持たせるた... [more] ET2016-115
pp.123-128
ET 2016-07-09
15:00
宮城 東北学院大学 初心者向けのハッキング競技CTFによる情報リテラシとセキュリティの導入教育のためのオープンな大会イベント ~ 高大連携に向けたクイズ形式のアドベンチャー型の余興ゲームの設計と問題に関する調査 ~
阿部隆幸中矢 誠富永浩之香川大ET2016-28
 [more] ET2016-28
pp.39-44
ET 2015-09-12
16:15
岡山 岡山大 情報リテラシとセキュリティの導入教育のための初心者向けのハッキング競技CTFによる大会イベント ~ 大会運営サーバBeeConの設計と実装 ~
中矢 誠赤木智史富永浩之香川大ET2015-42
近年,サーバ上に隠された情報を旗に見立てて,ITの知識や技術を活用してそれを見つけ出す,ハッキング競技CTFが注目を浴び... [more] ET2015-42
pp.53-60
ET 2015-03-14
15:15
徳島 四国大学交流プラザ ハッキング競技CTFを取り入れたセキュリティを意識させる情報リテラシ教育の大会イベント ~ 大会運営サーバの機能と初心者向けの問題設定 ~
赤木智史中井智己中矢 誠富永浩之香川大ET2014-92
近年,サーバ上に隠された情報を旗に見立てて,ITの知識や技術を活用してそれを見つけ出す,ハッキング競技CTFが注目を浴び... [more] ET2014-92
pp.39-44
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会