お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 126件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-23
14:05
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多次元ネットワークにおける辺付加による隣接性に基づく次元間の相関の変化について
仙石正和事業創造大)・中野敬介新潟大)・田村 裕中大CAS2024-85 ICTSSL2024-43
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2024-85 ICTSSL2024-43
pp.43-48
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
09:30
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物資運搬車両とドローンを併用したエピデミック通信の山間部の避難所を考慮した考察
村井 颯宮北和之中野敬介新潟大CAS2024-92 ICTSSL2024-50
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2024-92 ICTSSL2024-50
pp.73-78
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
09:55
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドライブスルー型情報フローティングと災害時情報共有への応用に関する考察
目黒大地宮北和之新潟大)・田村 裕中大)・中野敬介新潟大CAS2024-93 ICTSSL2024-51
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2024-93 ICTSSL2024-51
pp.79-82
ICTSSL, CAS
(共催)
2025-01-24
10:20
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングの宛先エリアと送信可能エリアの関係に関する考察
中野敬介宮北和之新潟大)・田村 裕中大CAS2024-94 ICTSSL2024-52
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] CAS2024-94 ICTSSL2024-52
pp.83-87
ICTSSL, IEE-SMF, IN, NWS
(連催) ※学会内は併催
2024-10-10
14:25
広島 県立広島大学サテライトキャンパスひろしま (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電気自動車のながら充電における充電器の混雑制御の性能評価
山本康太宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2024-30
電気自動車(Electric Vehicle : EV)の課題の一つに,充電待ち時間がガソリン自動車の給油待ち時間と比べ... [more] ICTSSL2024-30
pp.13-16
ICTSSL 2024-07-25
14:15
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) (三重県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
災害時におけるエピデミック通信と自動運転カーシェアリングの連携についての考察
下澤 椋宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2024-15
近い将来,自動運転車は広く普及すると考えられており,その場合,カーシェアリングにより利用されることも予想される.カーシェ... [more] ICTSSL2024-15
pp.19-22
ICTSSL 2024-07-26
10:45
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) (三重県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングにおける受信率の均等化に関する考察
中野敬介宮北和之新潟大)・田村 裕中大ICTSSL2024-25
移動体同士の直接無線通信及び移動体の移動により情報を拡散するエピデミック通信において,送信場所を送信可能エリアだけに限定... [more] ICTSSL2024-25
pp.69-74
MIKA
(第三種研究会)
2024-06-11
14:10
新潟 新潟大学 駅南キャンパスときめいと 会議室A (新潟県) [招待講演]情報フローティングと行動変化に関する考察
中野敬介新潟大
移動体同士の直接無線通信と移動により情報を伝達する手法の一つに情報フローティングがある.情報フローティングを災害時の事故... [more]
ICTSSL 2024-05-16
14:45
東京 ネクスコ東日本エンジニアリング(東京) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
拡張されたグラフの距離彩色におけるいくつかの結果について
田村 裕中大)・宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2024-4
無線通信におけるチャネル割当とグラフ理論における彩色問題は古くから関連性が示され,様々な研究がなされてきた.これまでの研... [more] ICTSSL2024-4
pp.17-20
ICTSSL 2024-05-17
09:40
東京 ネクスコ東日本エンジニアリング(東京) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンを用いた情報フローティングによる通行可能・不可能経路情報の仮想蓄積に関する考察
柳町奏太宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2024-7
災害時において,セルラシステム等の通信インフラが使用できなくなると,プローブカーシステムなどによって通行可能な経路の情報... [more] ICTSSL2024-7
pp.33-38
ICTSSL 2024-05-17
10:05
東京 ネクスコ東日本エンジニアリング(東京) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングの性能評価に関する一考察
中野敬介宮北和之新潟大)・田村 裕中大ICTSSL2024-8
DTN(Delay Tolerant Networks)においては,移動体が移動しながら他の移動体に直接無線通信で情報伝... [more] ICTSSL2024-8
pp.39-43
ICTSSL, CAS
(共催)
2024-01-26
11:00
神奈川 東海大学(湘南キャンパス) (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三次元仮想道路網を移動するドローン間エピデミック通信の理論解析
宮北和之中野敬介新潟大CAS2023-100 ICTSSL2023-53
本報告では,ドローンによるエピデミック通信を考える.筆者らは過去の研究で,ドローン同士が近接しやすくなるように空中に仮想... [more] CAS2023-100 ICTSSL2023-53
pp.87-91
ICTSSL, CAS
(共催)
2024-01-26
11:25
神奈川 東海大学(湘南キャンパス) (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングによる知識共有・検索システムに関する考察(第2報)
中野敬介・○宮北和之新潟大)・田村 裕中大CAS2023-101 ICTSSL2023-54
移動体同士が直接無線通信と移動することで情報を拡散しながら伝達を行うような手法は,DTN(Delay Tolerant ... [more] CAS2023-101 ICTSSL2023-54
pp.92-96
ICTSSL, CAS
(共催)
2024-01-26
11:50
神奈川 東海大学(湘南キャンパス) (神奈川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
拡張されたグラフの距離彩色と色数の範囲について
田村 裕中大)・宮北和之中野敬介新潟大CAS2023-102 ICTSSL2023-55
無線通信におけるチャネル割当とグラフ理論における彩色問題は古くから関連性が示され,様々な研究がなされてきた.これまでの研... [more] CAS2023-102 ICTSSL2023-55
pp.97-100
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
10:50
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 (福岡県) 不均一な施設分布における自動運転を利用した電気自動車のながら充電に関する考察
酒井瑞輝宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2023-26
電気自動車(Electric Vehicle: EV)の課題として,充電待ち時間がガソリン自動車の給油待ち時間と比べて大... [more] ICTSSL2023-26
pp.12-17
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
11:15
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 (福岡県) 電気自動車のながら充電における課金と性能評価指標に関する考察
鈴木和央宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2023-27
電気自動車(Electric Vehicle: EV)の課題に,充電待ち時間がガソリン自動車の給油時間と比べて非常に長い... [more] ICTSSL2023-27
pp.18-22
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
14:05
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 (福岡県) 情報フローティングを用いた仮想交通信号機の系統制御サイクルの制御に関する考察
野内遥紀阿部悠汰宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2023-28
将来,車車間通信技術を搭載した車両による自動運転が普及した場合,現在の人間が視認する交通信号機とは異なる方法での信号情報... [more] ICTSSL2023-28
pp.23-28
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
14:30
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 (福岡県) 情報フローティングによる知識共有・検索システムに関する考察
中野敬介宮北和之新潟大)・田村 裕中大ICTSSL2023-29
移動体間の直接無線通信の送信を,指定された送信可能エリア(Transmittable Area: TA)内だけで行うこと... [more] ICTSSL2023-29
pp.29-32
ICTSSL 2023-07-27
13:00
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス) (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
災害時の分散型カーシェアリングとエピデミック通信の連携について
下澤 椋宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2023-13
将来的に自動運転車の普及により,現在のように個人が自動車を保有するのではなく,カーシェアリングにより車を呼び出して乗車す... [more] ICTSSL2023-13
pp.1-4
ICTSSL 2023-07-27
13:25
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス) (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングにおける情報配信場所の制御に関する考察(第2報)
中野敬介・○宮北和之新潟大)・田村 裕中大ICTSSL2023-14
情報フローティング(Information Floating : IF)は,所望の地域(宛先エリア)の移動体への情報伝達... [more] ICTSSL2023-14
pp.5-8
 126件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会