研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CAS, MSS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2019-11-28 13:25 |
福岡 |
旧大連航路上屋(北九州門司) (福岡県) |
べき乗関数活性化関数を持つニューラルネットワークによる乗算とパラメトリックReLU関数を有するニューラルネットワークの多項式関数包囲 ○小澤和也・磯貝海斗・橘 俊宏・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2019-49 MSS2019-28 |
ReLUs 関数を持つディープニューラルネットワークの一連の成功以来,ReLUs 数, PReLUs 関数,RePUs ... [more] |
CAS2019-49 MSS2019-28 pp.27-32 |
CAS, CS (共催) |
2019-03-08 10:15 |
神奈川 |
湘南工科大学 (神奈川県) |
マルチロータの平衡点と動作点の工学的意味 ○磯貝海斗・山田裕之・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2018-138 CS2018-106 |
マルチロータの平衡点と動作点の工学的意味について検討する.最初に,マルチロータのフライト状態の定義を導入する.次に,マル... [more] |
CAS2018-138 CS2018-106 pp.1-4 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2018-12-23 09:30 |
沖縄 |
ホテルアトールエメラルド宮古島 (沖縄県) |
[ポスター講演]ヘキサロータのフライトコントロールを与える定理について ○磯貝海斗・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2018-87 ICD2018-71 CPSY2018-53 |
本発表では,ヘキサロータのフライトコントロール与える定理について検討を行う.
まず,マルチロータの動作点(またはフライ... [more] |
CAS2018-87 ICD2018-71 CPSY2018-53 p.49 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2018-12-23 09:30 |
沖縄 |
ホテルアトールエメラルド宮古島 (沖縄県) |
[ポスター講演]ディープニューラルネットワークの関数の性質と学習の研究について ○小澤和也・橘 俊宏・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2018-90 ICD2018-74 CPSY2018-56 |
本報告ではディープニューラルネットワークの関数の性質と学習の研究について論じる. また[1], [2], [3], [4... [more] |
CAS2018-90 ICD2018-74 CPSY2018-56 p.59 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2018-11-13 13:00 |
静岡 |
熱海伊豆山温泉 ハートピア熱海 (静岡県) |
Parametric ReLU関数を活性化関数として持つニューラルネットワークの多項式関数包囲を構築する方法 ○岡崎秀晃・小澤和也・磯貝海斗・橘 俊宏・中野秀夫(湘南工科大) CAS2018-71 MSS2018-47 |
[more] |
CAS2018-71 MSS2018-47 pp.99-103 |
MSS, CAS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2018-11-13 13:25 |
静岡 |
熱海伊豆山温泉 ハートピア熱海 (静岡県) |
Prametric ReLU関数を活性化関数として持つニューラルネットワークによる多項式関数近似について ○小澤和也・橘 俊宏・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2018-72 MSS2018-48 |
本報告では活性化関数としてReLU 関数とPReLU 関数を持つニューラルネットワークによる多項式関数近似の学習について... [more] |
CAS2018-72 MSS2018-48 pp.105-110 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-14 09:20 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道) |
ReLU関数を活性化関数として持つニューラルネットワークで多項式関数を表現する方法 ○岡崎秀晃・小澤和也・磯貝海斗・橘 俊宏・中野秀夫(湘南工科大) CAS2018-2 VLD2018-5 SIP2018-22 MSS2018-2 |
本報告では, ReLU関数を活性化関数として持つニューラルネットワークによって, 正確に多項式関数をいかに表現するか議論... [more] |
CAS2018-2 VLD2018-5 SIP2018-22 MSS2018-2 pp.7-10 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-14 09:40 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道) |
ディープニューラルネットワークによる多項式関数の近似について ○小澤和也・橘 俊宏・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2018-3 VLD2018-6 SIP2018-23 MSS2018-3 |
2変数のフラクタル補間法で使用される多項式関数$a_0 + a_1 x_1 + a_2 x_2 + a_3 x_1 x_... [more] |
CAS2018-3 VLD2018-6 SIP2018-23 MSS2018-3 pp.11-15 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-15 09:20 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道) |
マルチロータの方程式の持つ循環座標についての一検討 ○磯貝海斗・嶝 宗成・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2018-19 VLD2018-22 SIP2018-39 MSS2018-19 |
マルチロータの方程式と運動について検討する.最初に,マルチロータの動作点(またはフライトの状態)とフライトコントロールの... [more] |
CAS2018-19 VLD2018-22 SIP2018-39 MSS2018-19 pp.99-104 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-15 09:40 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 (北海道) |
マルチロータのモータ故障パターンの分類 ○尹 思源・磯貝海斗・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2018-20 VLD2018-23 SIP2018-40 MSS2018-20 |
本報告では,マルチロータのモータ故障パターンについて検討を行う.まず,剛体としてのマルチロータの数学的記述を導入する.次... [more] |
CAS2018-20 VLD2018-23 SIP2018-40 MSS2018-20 pp.105-110 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2018-01-25 14:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
個別の水平と垂直スケーリングファクタを持つ2変数のフラクタル補間曲面について ○小澤和也・山田裕之・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2017-116 ICTSSL2017-43 |
本報告では個別の水平スケーリングファクタを与えるための基礎的な方法を検討する. また矩形の格子点上の2変数のフラクタル補... [more] |
CAS2017-116 ICTSSL2017-43 pp.39-42 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2018-01-26 13:20 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
完全なプロペラモータ故障の存在下でのマルチロータの飛行計画のための定理について ○尹 思源・磯貝海斗・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2017-127 ICTSSL2017-54 |
本報告では,完全なプロペラモータ故障の存在下でのマルチロータの飛行計画のための定理について検討を行う.まず,剛体としての... [more] |
CAS2017-127 ICTSSL2017-54 pp.87-92 |
ICTSSL, CAS (共催) |
2018-01-26 13:40 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
ヘキサロータ・オクトロータのフライトマヌーバシミュレーション ○磯貝海斗・尹 思源・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2017-128 ICTSSL2017-55 |
本報告では,マルチロータのフライトマヌーバのための定理を用いて,ヘキサロータ,オクトロータのフライトマヌーバシミュレーシ... [more] |
CAS2017-128 ICTSSL2017-55 pp.93-97 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2017-12-14 15:10 |
沖縄 |
アートホテル石垣島 (沖縄県) |
マルチローターのフライトコントロールを与える定理について ○磯貝海斗・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2017-76 ICD2017-64 CPSY2017-73 |
マルチローターのフライトコントロールを与える定理について検討を行う.最初に,マルチローターの動作点(またはフライトの状態... [more] |
CAS2017-76 ICD2017-64 CPSY2017-73 p.69 |
ICD, CPSY, CAS (共催) |
2017-12-14 15:10 |
沖縄 |
アートホテル石垣島 (沖縄県) |
コラージュ定理の応用について ○小澤和也・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2017-81 ICD2017-69 CPSY2017-78 |
2変数のフラクタル補間方法に関連するコラージュ定理を与える構成的補題と構成的定理について議論す
る。最初に、2変数のフ... [more] |
CAS2017-81 ICD2017-69 CPSY2017-78 p.91 |
CAS, MSS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2017-11-16 09:40 |
東京 |
日立中央研究所 (東京都) |
微風中のマルチローターの運動のモデリングとシミュレーション ○磯貝海斗・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2017-41 MSS2017-25 |
微風中のマルチローターの運動について検討を行う.最初に,マルチローターの動作点(またはフライトの状態)とフライトコントロ... [more] |
CAS2017-41 MSS2017-25 pp.3-8 |
CAS, MSS (共催) IPSJ-AL (連催) [詳細] |
2017-11-16 10:05 |
東京 |
日立中央研究所 (東京都) |
穏やかな流れの中の水中ロボットの単純化モデルとシミュレーション ○嶝 宗成・福田晃輝・磯貝海斗・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2017-42 MSS2017-26 |
本報告では,オイラー角を状態変数とする単純化した自作の小型潜水ロボット(OpenROV)の状態方程式と制御方程式がどのよ... [more] |
CAS2017-42 MSS2017-26 pp.9-12 |
NLP, CAS (共催) |
2017-10-05 14:25 |
新潟 |
まちなかキャンパス長岡 (新潟県) |
マルチロータのフライトコントロールを与える構成的陰関数定理について ○岡崎秀晃・磯貝海斗・中野秀夫(湘南工科大) CAS2017-27 NLP2017-52 |
マルチロータのフライトコントロールを与える構成的陰関数定理について検討する. 最初に、マルチロータの動作点(またはフライ... [more] |
CAS2017-27 NLP2017-52 pp.17-22 |
NLP, CAS (共催) |
2017-10-05 14:50 |
新潟 |
まちなかキャンパス長岡 (新潟県) |
2変数のフラクタル補間方法に関連するコラージュ定理を与える構成的補題について ○小澤和也・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2017-28 NLP2017-53 |
2変数のフラクタル補間方法に関連するコラージュ定理を与える構成的補題について議論する。最初に、2変数のフラクタル補間方法... [more] |
CAS2017-28 NLP2017-53 pp.23-28 |
NLP, CAS (共催) |
2017-10-05 15:15 |
新潟 |
まちなかキャンパス長岡 (新潟県) |
マルチロータのモータ故障問題 ○尹 思源・磯貝海斗・中野秀夫・岡崎秀晃(湘南工科大) CAS2017-29 NLP2017-54 |
マルチロータのモータが故障した場合のフライトプランを与える定理について検討する。
最初に、マルチロータの動作点(または... [more] |
CAS2017-29 NLP2017-54 pp.29-33 |