お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 91件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SIP, IT
(共催)
2025-01-30
13:10
山口 海峡メッセ下関 (山口県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Cyclic Prefixを用いたシンボル同期・時間領域波形補償を組み込んだ水中音響OFDM伝送方式
池田晴哉大網悠生野中柊次東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
OCS, CS
(併催)
2025-01-17
14:50
福岡 リファレンス駅東ビル貸会議室 (福岡県) ローカル5G基地局を用いた屋外伝送実験による情報源通信路深層結合符号化方式の画像品質評価
久野大介井上文彰阪大)・丸田一輝東京理科大)・辰川 弘川井祐二篠原義典池田博樹マグナ・ワイヤレスCS2024-88
(事前公開アブストラクト) 情報源通信路深層結合符号化方式の屋外伝送実験の結果について報告する。 [more] CS2024-88
pp.43-47
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
12:45
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 水中音響通信におけるOFDM-CPを用いた時間領域波形補償技術の検討
池田晴哉大網悠生野中柊次東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
近年,空や宇宙,海などの陸上以外での無線通信の研究が進められており,水中音響通信は,音波の速度が陸上の電波の速度の約20... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
13:10
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 水中音響通信におけるDeep Learningを用いた同期・波形補償器の検討
大網悠生池田晴哉野中柊次東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6G の拡張性の一環として水中無線通信の研究が進められている.その中でも,水中音響通信は周波数に制限... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
13:35
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 水中音響通信におけるBell-hopモデルを用いたMIMO-OFDM伝送方式の検討
野中柊次池田晴哉大網悠生東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6Gに向け,空や宇宙,海などの陸上以外での無線通信の研究が進められている.特に水中において,音速は陸... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
14:10
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) 水中音響通信に向けた情報源通信路深層結合符号化MIMO伝送の性能評価
猪熊偲音池田晴哉澤田強希東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6Gに向け,拡張性の一環として陸上以外(宇宙,水中など)での無線通信の研究が進められている.
水中... [more]

UWT
(第二種研究会)
2024-11-19
15:00
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島) (鹿児島県) LEDを用いたCSK水中光カメラ通信における空間分割多重伝送及び復調方式の検討
古川雄太佐々木友基東京理科大)・久野大介阪大)・中山 悠東京農工大)・丸田一輝東京理科大
通信技術における大容量化の要求が高まる中,水中光カメラ通信(UnderwaterOpticalCameraCommuni... [more]
RCS, AP
(併催)
2024-11-13
14:55
石川 金沢商工会議所 (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]サブテラヘルツ帯超高速無線伝送に向けたアナログデジタルハイブリッドビームフォーミング技術の検討
笹木裕文平賀 健伊藤穂乃花李 斗煥工藤理一NTT)・三科 健久野大介丸田章博阪大AP2024-142 RCS2024-155
移動通信における無線需要は年々指数関数的に増大しており,さらなる無線の高速大容量化に向けて100-GHzを超えるサブテラ... [more] AP2024-142 RCS2024-155
pp.38-43(AP), pp.14-19(RCS)
RCS, AP
(併催)
2024-11-14
10:20
石川 金沢商工会議所 (石川県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アダプティブアレー遅延波抑圧による水中音響MIMO-OFDM伝送方式
池田晴哉大網悠生野中柊次東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大RCS2024-158
Beyond 5G/6Gに向け,陸上以外(宇宙,水中など)での無線通信の研究が進められている.
その中でも,水中音響通... [more]
RCS2024-158
pp.32-37
RISING
(第三種研究会)
2024-11-11
13:20
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) [ポスター講演]オーバラップ画像分割型Deep Joint Source-Channel Codingの実験的評価
山本龍之介井上文彰阪大)・辰川 弘川井裕二篠原義典池田博樹マグナ・ワイヤレス)・久野大介阪大
 [more]
RISING
(第三種研究会)
2024-11-11
13:20
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) [ポスター講演]高速フーリエ変換を用いたDeep Joint Source-Channel Codingの実験的評価
森 智香阪大)・辰川 弘川井祐二篠原義典池田博樹マグナ・ワイヤレス)・久野大介阪大
深層学習を用いて情報源符号化と通信路符号化を統合する情報源-通信路深層結合符号化方式(DeepJSCC)が注目されている... [more]
RISING
(第三種研究会)
2024-11-12
09:15
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) [ポスター講演]多値光固有値復調に用いる機械学習手法の性能および実行速度評価
西田航平久野大介三科 健丸田章博阪大
長距離・大容量通信が可能な光固有値通信方式の研究が現在進められている.その復調時にニューラルネットワークを用いることで,... [more]
RISING
(第三種研究会)
2024-11-12
10:15
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) [ポスター講演]D-RoFシステムにおけるバンドパス型デルタシグマ変調器の光回路構成検討とその雑音耐性評価
岡田健太郎久野大介阪大)・早馬道也三菱電機)・三科 健阪大)・亀谷聡一朗東中雅嗣三菱電機)・丸田章博阪大
 [more]
RISING
(第三種研究会)
2024-11-12
11:15
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道) [ポスター講演]U-NETを用いた半導体光増幅器の特性モデリングに関する実験的検討
桂 竜馬久野大介阪大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]OFDM水中音響通信におけるDeep Learningを用いたタイミング同期の検討
大網悠生池田晴哉野中柊次東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6G の拡張性の一環として水中無線通信の研究が進められている.その中でも,水中音響通信は周波数に制限... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]CSK光カメラ通信における深層学習を用いた等化手法
瀧川啓介古川雄太東京理科大)・久野大介阪大)・中山 悠東京農工大)・丸田一輝東京理科大
可視光通信の一種である光カメラ通信(Optical Camera Communication, OCC) は,送信源とし... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-28
15:40
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]チャネル時変動環境におけるMIMO Deep JSCCの性能評価
澤田強希猪熊偲音東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
インターネットコンテンツの拡充やIoT端末の普及により,通信需要が飛躍的に増加している.特に,画像や動画といったリッチコ... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]高効率水中音響MIMO-OFDM伝送方式及び超音波無響水槽伝送実験
池田晴哉大網悠生野中柊次東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6G に向け,陸上以外(宇宙,水中など)での無線通信の研究が進められている.その中でも,水中音響通信... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2024-10-29
14:35
岡山 岡山コンベンションセンター (岡山県) [ポスター講演]水中音響通信におけるBell-hopモデルを用いたBAA-OFDM伝送方式の検討
野中柊次池田晴哉大網悠生東京理科大)・久野大介阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6Gに向け,空や宇宙,海などの陸上以外での無線通信の研究が進められている.特に水中において,音速は陸... [more]
PN 2024-08-27
10:50
北海道 湯の川観光ホテル祥苑 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
畳み込みニューラルネットワークを用いた半導体光増幅器の特性モニタリング
桂 竜馬久野大介阪大PN2024-24
光ファイバネットワークにおける監視・制御技術が注目されている.これに加えて,光ファイバ伝送路の構成要素である増幅器の監視... [more] PN2024-24
pp.68-73
 91件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会