お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 115件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2024-09-06
11:15
広島 広島工業大学 (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習を用いた非接触心電図波形推定システムの開発
田村広登井上浩孝呉高専)・○檜垣 徹広島大MI2024-23
本研究では,CT 撮影室内など患者の生体信号を計測することが困難な場合を想定し,カメラの映像から機械学習を用いて,非接触... [more] MI2024-23
pp.19-22
MI 2024-09-06
11:30
広島 広島工業大学 (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非接触デバイスを用いた呼吸波計測システムの開発
兒島悠飛井上浩孝呉高専)・○檜垣 徹広島大MI2024-24
CT検査には,患者への視界を確保することが難しい点,アナフィラキシーなどの重篤な造影剤の副作用などが挙げられる.これらの... [more] MI2024-24
pp.23-26
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
16:10
島根 ろうかん(松江市) (島根県) 薄い導体シールドによる近傍磁界抑制効果の周波数特性の検討
山極大葵萓野良樹電通大)・井上 浩秋田大EMCJ2023-109
 [more] EMCJ2023-109
pp.29-34
WPT, EMCJ, EMD
(併催)
2023-07-21
16:05
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数のLED電球が接続された電源線パターン変化によるコモンモード電流測定
小澤佳奈・○春日貴志長野高専)・井上 浩秋田大EMCJ2023-33
本研究では,屋内LED照明配線パターンの不平衡に伴うコモンモード成分の増加を検討することを目的として,LED電球の個数増... [more] EMCJ2023-33
pp.23-28
EMCJ 2021-07-01
15:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 複数のLED電球が接続された電源線等価モデルを用いた電流ノイズ増加推定に関する検討
高野誠也奈良先端大)・平林諒也堀田柊平春日貴志長野高専)・林 優一奈良先端大)・井上 浩秋田大EMCJ2021-23
複数のLED電球が接続された電源線を伝搬する電磁ノイズは,LED電球の接続個数に伴い電磁ノイズが増加することが明らかとな... [more] EMCJ2021-23
pp.34-39
EMCJ 2021-07-01
16:15
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 複数のLED電球の電源線の配線構造の違いによる電流ノイズの測定
平林諒也長野高専)・高野誠也奈良先端大)・春日貴志長野高専)・井上 浩秋田大EMCJ2021-24
さまざまな場所で広く使用されているLED照明器具は,それぞれの使用環境で電源線の配線構造が異なっている.
本研究では,... [more]
EMCJ2021-24
pp.40-45
EMCJ 2021-01-22
15:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 複数のLED電球が接続された電源線における電磁ノイズ解析の基礎検討
高野誠也平林諒也春日貴志長野高専)・井上 浩秋田大EMCJ2020-69
複数のLED電球が接続された電源線を流れる電流ノイズの増加メカニズムについて実測で検討を行ってきたが, さらに詳細な検討... [more] EMCJ2020-69
pp.29-34
EMCJ, EMD, WPT
(併催) [詳細]
2020-07-03
15:25
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 選好度付きセットベース設計手法を用いた電気接点用片持ち梁のロバスト設計
萓野良樹電通大)・宮永和明富士通コンポーネント)・井上 浩電通大EMD2020-2
 [more] EMD2020-2
pp.7-12
EMD 2019-06-14
15:05
東京 機械振興会館 (東京都) 選好度付きセットベース設計手法を用いた負の群遅延線路の設計法に関する一検討 ~ 粒子群最適化手法との比較 ~
萓野良樹上 芳夫石川晴雄肖 鳳超井上 浩電通大EMD2019-10
 [more] EMD2019-10
pp.19-24
EMD 2019-05-17
14:25
宮城 東北大学 サイバーサイエンスセンタ (宮城県) 電気接点用片持ち梁のPSDによる多目的最適化
萓野良樹電通大)・宮永和明富士通コンポーネント)・井上 浩上 芳夫電通大EMD2019-3
 [more] EMD2019-3
pp.13-18
EMD 2019-03-01
13:30
東京 電通大附属図書館306室 (東京都) スナバ回路によるLED電球から発生する電磁ノイズ抑制に関する研究
竹内亮汰堀田柊平春日貴志長野高専)・井上 浩秋田大EMD2018-65
 [more] EMD2018-65
pp.31-34
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2018-10-19
14:25
青森 八戸商工会館(青森県八戸市) (青森県) PSD手法を用いた差動伝送線路用EMIフィルタの多目的設計
萓野良樹川上雅士上 芳夫石川晴雄肖 鳳超井上 浩電通大EMCJ2018-55 MW2018-91 EST2018-77
 [more] EMCJ2018-55 MW2018-91 EST2018-77
pp.127-132
EMCJ, EMD
(共催)
IEE-SPC, PEM
(併催) [詳細]
2018-07-26
14:10
東京 機械振興会館 (東京都) 選好度付きセットベースデザイン手法を用いたEMIフィルタの多目的設計に関する一検討
萓野良樹川上雅士上 芳夫石川晴雄肖 鳳超井上 浩電通大EMCJ2018-16 EMD2018-14
 [more] EMCJ2018-16 EMD2018-14
pp.1-6
EMD 2018-06-15
15:30
東京 機械振興会館 (東京都) 選好度付きセットベースデザイン手法を用いた伝送線路型フィルタの設計法に関する一検討 ~ (その3)フィルタ理論による設計との比較 ~
萓野良樹上 芳夫石川晴雄肖 鳳超井上 浩電通大EMD2018-12
 [more] EMD2018-12
pp.25-30
EMCJ, MICT
(併催)
2018-03-16
09:30
東京 機械振興会館 (東京都) 選好度付きセットベースデザイン手法を用いた伝送線路型フィルタの設計法に関する一検討 ~ (その2) メタモデリングに実験計画法を用いた場合 ~
萓野良樹上 芳夫石川晴雄肖 鳳超井上 浩電通大EMCJ2017-106
 [more] EMCJ2017-106
pp.7-12
WPT, EMCJ
(併催)
2017-11-21
10:55
東京 機械振興会館 (東京都) 選好度付きセットベースデザイン手法を用いた伝送線路型フィルタの設計法に関する一検討
萓野良樹上 芳夫石川晴雄肖 鳳超井上 浩電通大EMCJ2017-60
 [more] EMCJ2017-60
pp.7-12
EMCJ, EMD
(共催)
2017-07-21
13:30
東京 機械振興会館 (東京都) 選好度付きセットベースデザイン手法による負の群遅延特性を持つSIR型伝送線路構造の設計に関する一検討
萓野良樹上 芳夫石川晴雄肖 鳳超井上 浩電通大EMCJ2017-26 EMD2017-14
 [more] EMCJ2017-26 EMD2017-14
pp.7-12
EMCJ, EMD
(共催)
2017-07-21
14:35
東京 機械振興会館 (東京都) LED電球と電源線における電流ノイズと伝送特性に関する検討
花岡佑飛山田壮太春日貴志長野高専)・井上 浩秋田大EMCJ2017-28 EMD2017-16
LED電球内に搭載されているインバータ回路から発生する電磁ノイズが通信系に影響を与えることで問題となっている.これまで,... [more] EMCJ2017-28 EMD2017-16
pp.19-24
EMCJ, IEE-EMC, IEE-MAG
(連催)
2017-05-19
10:25
海外 南洋理工大学 (海外(アジア)) A Study on Design of Bent Differential-Paired Lines by Preference Set-based Design Method
Yoshiki KayanoYoshio KamiHaruo IshikawaFengchao XiaoHiroshi InoueUniv. of Electro-CommunicationsEMCJ2017-16
 [more] EMCJ2017-16
pp.51-56
EMCJ 2017-03-10
14:25
東京 機械振興会館 (東京都) 選好度付きセットベースデザイン手法の屈曲差動伝送線路設計への適用
萓野良樹上 芳夫石川晴雄肖 鳳超電通大)・井上 浩放送大EMCJ2016-122
 [more] EMCJ2016-122
pp.11-15
 115件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会