お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS, CQ
(併催)
2021-05-13
15:20
ONLINE オンライン開催 [招待講演]宇宙光通信から見たB5G/6Gへの期待
伊東俊治NECCS2021-5 CQ2021-11
 [more] CS2021-5 CQ2021-11
p.12(CS), p.46(CQ)
SANE, SAT
(併催)
2019-02-14
14:25
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 光空間通信向け長距離光トランスポンダを用いた適応反復フレーム送信
伊東俊治長谷川洋平小野善将有川 学NECSAT2018-65
衛星-地上間通信システムの高速,大容量化手段として期待を集める光空間通信システムにおいて安定して高いスループットを実現す... [more] SAT2018-65
pp.47-52
SANE, SAT
(併催)
2019-02-14
14:50
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 超高速TCPと適応反復フレーム送信技術を用いた光空間衛星通信のデータ転送性能モデル
長谷川洋平伊東俊治小野善将有川 学NECSAT2018-66
本稿では,衛星-地上間の光空間通信システムを想定し,提案している高速TCP (TCP-FSO)と適応反復フレーム送信技術... [more] SAT2018-66
pp.53-58
PN 2018-09-03
13:45
北海道 ホテル大平原(十勝) [招待講演]フューモードファイバを用いたモードダイバーシティ受信による大気ゆらぎ環境下高速光空間通信
有川 学伊東俊治NECPN2018-19
人工衛星と地上とを大容量に結ぶ光空間通信では、大気中の光ビーム伝搬の際に生じる波面ゆらぎに伴うファイバ結合光強度の不安定... [more] PN2018-19
pp.25-32
SANE 2015-06-18
14:00
茨城 JAXAつくば宇宙センター 衛星間,衛星-航空機間通信へのデジタルコヒーレント光通信技術の適用
伊東俊治有川 学野田有秀神谷典史橋本陽一NEC)・荒木智宏JAXASANE2015-16
衛星間,衛星-航空機間通信システムの高速化に向け、デジタルコヒーレント受信技術を用いた光空間通信方式の適用について検討を... [more] SANE2015-16
pp.1-6
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会