お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2025-03-10
10:10
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
融雪アイロン装置によるマイクロ波融雪屋外実証実験
畑沢公陽函館高専)・川上李人石郷岡涼乃秋田高専)・丸山珠美函館高専)・伊藤桂一秋田高専)・山本綱之津山高専)・中村尚彦中津川征士函館高専
 [more]
EST 2025-01-23
15:00
沖縄 石垣市民会館 中ホール (沖縄県) ミリ波プリント基板用フィルタ素子の開発に関する研究
柴田勝成伊藤桂一野村政宗秋田高専)・武居 周宮崎大EST2024-102
近年,ミリ波の使用周波数帯の高周波化に伴い小型かつ高性能なフィルタの需要は高まっている。プリント基板用のフィルタの設計に... [more] EST2024-102
pp.46-50
EST 2024-01-25
13:25
京都 京都大学 ローム記念館 (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
THz液晶デバイスのトポロジー最適化と自動計算環境の開発
保坂真志伊藤桂一田中将樹秋田高専)・佐々木友之長岡技科大EST2023-105
テラヘルツ帯の電磁波は情報通信や医療分野などでの応用が期待されている.テラヘルツ波を制御するデバイスの一つとして,テラヘ... [more] EST2023-105
pp.35-40
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
15:00
山形 山形大学(米沢市) (山形県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
導波管スロットアンテナに装荷するFSSのトポロジー最適化に関する検討
船木誠哉萓野良樹村上靖宜上 芳夫肖 鳳超電通大)・伊藤桂一秋田高専EMCJ2023-67 MW2023-121 EST2023-94
 [more] EMCJ2023-67 MW2023-121 EST2023-94
pp.164-169
MW 2023-03-03
10:30
鳥取 鳥取大学(鳥取) 鳥取キャンパス (鳥取県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波融雪システムに利用するCRLH導波管の曲線形状部が電磁波伝搬特性に与える影響に関する検討
小橋健生戸川慶人山本綱之津山高専)・丸山珠美中津川征士中村尚彦函館高専)・伊藤桂一秋田高専)・村本 充奈須野 裕苫小牧高専)・大島功三旭川高専)・大宮 学北大)・玉山泰宏長岡技科大MW2022-173
著者らが検討しているマイクロ波融雪システムは,サーキット形状導波管に電磁波を給電・伝搬させることを想定している.特に筆者... [more] MW2022-173
pp.92-97
EST 2023-01-26
14:50
沖縄 大濱信泉記念館(石垣) (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高誘電率材料を用いたミリ波アンテナ用薄型誘電体レンズの設計
伊藤桂一佐藤潤弥戸賀瀬 駿田中将樹秋田高専)・五十嵐 一北大EST2022-84
本研究では高誘電率材料を用いたミリ波アンテナ用薄型誘電体レンズの設計方法について報告する.自動車レーダなどに用いられる7... [more] EST2022-84
pp.53-57
EST 2022-05-19
13:25
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NGnetを用いたトポロジー最適化によるFSS電波吸収体の設計に関する検討
佐藤裕汰萓野良樹上 芳夫肖 鳳超電通大)・伊藤桂一秋田高専EST2022-2
 [more] EST2022-2
pp.6-11
WPT 2022-03-08
16:15
京都 京都大学 宇治キャンパス (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波融雪システムへの利用を想定した右手/左手系複合導波管における給電位置と放射特性に関する一検討
戸川慶人山本綱之津山高専)・丸山珠美中津川征士中村尚彦函館高専)・伊藤桂一秋田高専)・村本 充奈須野 裕苫小牧高専)・大島功三旭川高専)・大宮 学北大WPT2021-41
筆者らが検討しているマイクロ波融雪システムにおいては導波管をサーキット状に配置し, 継ぎ目の無い導波管へ電磁波を給電・伝... [more] WPT2021-41
pp.89-92
EST 2022-01-27
18:20
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 融雪を目的とした導波管スロットアンテナ用レドームの形状最適化
伊藤桂一飛沢瑠伽秋田高専)・丸山珠美中津川征士中村尚彦函館高専)・村本 充奈須野 裕苫小牧高専)・大島功三旭川高専)・山本綱之津山高専)・大宮 学北大)・玉山泰宏長岡技科大EST2021-78
近年,マイクロ波によってモルタルブロックを加熱する新しい融雪方式が注目されている.本研究では1スロットの導波管スロットア... [more] EST2021-78
pp.104-109
EST 2021-01-21
15:35
ONLINE オンライン開催 (オンライン) ミリ波導波管スロットアレーアンテナ用誘電体カバーのトポロジー最適化を用いた形状設計
滝田和真戸賀瀬 駿田中将樹伊藤桂一秋田高専EST2020-62
近年,ミリ波は高精度のセンサとして水位計や自動車の自動ブレーキ,イメージングなど様々な分野で用いられており,高利得,高効... [more] EST2020-62
pp.51-55
EST 2021-01-21
16:25
ONLINE オンライン開催 (オンライン) THz液晶デバイスの形状設計とメタマテリアルへの応用
佐藤裕汰田中将樹秋田高専)・佐々木友之長岡技科大)・伊藤桂一秋田高専EST2020-64
今日テラヘルツ波の伝搬を制御する能動素子の開発はテラヘルツ波の応用技術を広げるために急務となっている。本研究ではFDTD... [more] EST2020-64
pp.62-67
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2017-10-20
13:10
秋田 あきた芸術村 温泉ゆぽぽ バンケットホール紫苑 (秋田県) 正規化ガウス関数ネットワークを用いた誘電体レンズアンテナのトポロジー最適化
伊藤桂一秋田高専)・五十嵐 一北大EMCJ2017-48 MW2017-100 EST2017-63
アンテナに装荷する小型誘電体レンズの3次元トポロジー最適化を試みた.本研究ではレンズの形状がチェッカーボード状になること... [more] EMCJ2017-48 MW2017-100 EST2017-63
pp.123-127
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会