お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM, LQE, OPE, EMD, R
(共催)
2024-08-29
15:25
青森 弘前大学文京町地区キャンパス 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]センシング及び光通信それぞれに適した導波路型Ge-PDの諸特性
小野英輝高橋博之伊藤正紀八重樫浩紀湊 直樹更科昌弘志村大輔鹿嶋正幸OKIR2024-16 EMD2024-10 CPM2024-26 OPE2024-66 LQE2024-13
シリコンフォトニクスにおける受光デバイスについて概説した後,我々が光集積プラットフォーム上に実現した様々な用途の光集積回... [more] R2024-16 EMD2024-10 CPM2024-26 OPE2024-66 LQE2024-13
pp.15-19
R, LQE, OPE, CPM, EMD
(共催)
2020-08-28
14:55
ONLINE オンライン開催 [招待講演]高感度低偏波依存1600nm帯受光可能な導波路型Ge-APD
小野英輝OKI)・藤方潤一野口将高光電子融合基盤技研)・高橋博之伊藤正紀志村大輔八重樫浩樹佐々木浩紀OKIR2020-15 EMD2020-14 CPM2020-7 OPE2020-27 LQE2020-7
Siフォトニクス技術を用いたGe受光器は、光通信用受光素子の小型化が実現できるものの、次世代光アクセスネットワークで検討... [more] R2020-15 EMD2020-14 CPM2020-7 OPE2020-27 LQE2020-7
pp.29-32
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-28
11:20
兵庫 神戸市産業振興センター LED可視光を用いた光空間無線特性に関する一検討
荒尾仁也薮内 潤京都工繊大)・伊藤正紀関 昇平OKI)・大柴小枝子京都工繊大PN2015-64 EMT2015-115 OPE2015-177 LQE2015-164 EST2015-121 MWP2015-90
LED可視光通信を用いた高速光無線LAN (Li-Fi)について検討を行う, OFDM方式を可視光通信に利用することで数... [more] PN2015-64 EMT2015-115 OPE2015-177 LQE2015-164 EST2015-121 MWP2015-90
pp.189-192
PN 2015-03-19
13:00
沖縄 沖縄県青年会館 LEDを用いた可視光通信へのOFDM方式適用と通信特性に関する検討
荒尾仁也大柴小枝子京都工繊大)・伊藤正紀関 昇平OKIPN2014-93
本研究では,LED可視光通信を無線LAN等へのモバイル通信への適用を目指し,数十~数百Mbps以上の高速通信を行うことを... [more] PN2014-93
pp.93-97
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会