お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM 2022-02-04
13:40
ONLINE オンライン開催 [招待講演]ダイヤモンドスピン量子コンピューターに向けた三次元集積技術
石原良一Jeffrel HermiasShuichang YuKing Y. YuYe LiMaurice van der MaasSalahuddin Nurデルフト工科大)・岩井俊樹宮武哲也河口研一土肥義康佐藤信太郎富士通SDM2021-79
ダイヤモンド中のスピンを用いた量子コンピューターは、比較的高い冷却温度(4K)で量子操作が行えること、光を介した量子もつ... [more] SDM2021-79
pp.21-26
ED, SDM
(共催)
2017-02-24
14:00
北海道 北海道大学百年記念会館 [招待講演]グラフェン、グラフェンナノリボンのガスセンサーを含む電子デバイスへの応用
佐藤信太郎富士通研ED2016-136 SDM2016-153
 [more] ED2016-136 SDM2016-153
pp.35-40
SDM 2015-06-19
16:50
愛知 名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー [依頼講演]原子薄膜の電気的極性可変トランジスタ
中払 周物質・材料研究機構)・飯島智彦小川真一八木克典原田直樹林 賢二郎近藤大雄高橋 慎産総研)・黎 松林山本真人林 彦甫物質・材料研究機構)・上野啓司埼玉大)・塚越一仁物質・材料研究機構)・佐藤信太郎横山直樹産総研SDM2015-55
原子1つまたは数個分の厚さしかないグラフェンやそれに類する原子薄膜の電気伝導体の新しいトランジスタ応用について我々の研究... [more] SDM2015-55
pp.93-98
SDM 2015-03-02
14:25
東京 機械振興会館 [招待講演]インターカレーションによる低抵抗多層グラフェン配線の実現
近藤大雄産総研/富士通研)・中野美尚周 波井 亜希子産総研)・林 賢二郎産総研/富士通研)・高橋 誠産総研)・佐藤信太郎横山直樹産総研/富士通研
 [more]
SDM 2014-02-28
13:50
東京 機械振興会館 [招待講演]インプラント法によるカーボンナノチューブプラグの作製とスパッタアニール法による多層グラフェン配線の接合
佐藤元伸高橋 慎二瓶瑞久佐藤信太郎横山直樹産総研SDM2013-170
カーボンナノチューブ(CNT)を微細孔に転写・移植(インプラント)する新たなプロセスを開発した。LSIのプラグやビア、T... [more] SDM2013-170
pp.29-33
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会