研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OFT (共催) OPE, OCS (併催) [詳細] |
2025-02-20 14:20 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県) |
ランダム結合型マルチコア光ファイバにおける群遅延広がりの数値計算法に関する検討 ○今田諒太・坂本泰志(NTT)・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大)・中島和秀(NTT) |
[more] |
|
OFT (共催) OPE, OCS (併催) [詳細] |
2025-02-20 17:10 |
沖縄 |
沖縄県立博物館・美術館 (沖縄県) |
長周期ファイバグレーティングを用いた2LPモード伝送用EDFA利得平坦化フィルタの設計 ○木村 巧・佐藤孝憲(北大)・和田雅樹・岩屋太郎・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) |
[more] |
|
PN, EMT, MWPTHz (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2025-01-23 14:40 |
兵庫 |
アクリエひめじ (兵庫県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アナログRoFシステムのための光ユニタリ変換器を用いた光位相制御式マルチビームフォーマの原理検証 ○宍倉広規・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大) PN2024-48 EMT2024-98 MWPTHz2024-86 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
PN2024-48 EMT2024-98 MWPTHz2024-86 pp.37-40 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-13 16:15 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
角度範囲を縮小した近接波用DNNによる到来方向推定の性能改善に関する検討 ○安藤ダニエル明・西村寿彦・佐藤孝憲・大鐘武雄・小川恭孝(北大)・萩原淳一郎(武庫川女子大) RCS2023-266 |
深層ニューラルネットワーク(DNN)を用いた到来方向推定に関する先行研究では,近接波,つまり電波が狭い範囲に到来する場合... [more] |
RCS2023-266 pp.71-76 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-15 14:15 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[奨励講演]サブテラヘルツ帯通信におけるマルチパス分離に基づくチャネル予測の演算負荷軽減に関する考察 望月大瑚・西村寿彦・佐藤孝憲・○小川恭孝(北大)・萩原淳一郎(武庫川女子大)・大鐘武雄(北大) RCS2023-288 |
第6世代移動通信において,超高速通信を実現するためにサブテラヘルツ帯の利用が考えられている.この帯域は高周波であるため,... [more] |
RCS2023-288 pp.152-157 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2024-02-21 16:55 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
共通ディプレスト層を付与した非結合型3モード4コアGIファイバの損失特性に関する検討 ○本田朋希・佐藤孝憲(北大)・岩屋太郎・寒河江悠途・坂本泰志・松井 隆・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OCS2023-75 OFT2023-67 OPE2023-118 |
[more] |
OCS2023-75 OFT2023-67 OPE2023-118 pp.42-47(OCS), pp.23-28(OFT), pp.58-63(OPE) |
OCS, LQE, OPE (共催) |
2023-10-20 10:10 |
高知 |
高知共済会館 COMMUNITY SQUARE (高知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
断熱ショートカットを用いたモード発展に基づく波長2 µm帯小型対称マルチモードY分岐導波路の設計 ○村椿太一・藤澤 剛・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大) OCS2023-39 OPE2023-94 LQE2023-41 |
波長2 µm帯における小型対称マルチモードY分岐導波路の設計結果を報告する.提案素子は,スーパーモードの断熱的なモード発... [more] |
OCS2023-39 OPE2023-94 LQE2023-41 pp.62-67 |
RCS |
2023-06-14 09:30 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯MIMO空間多重におけるサブアレーのビーム制御に関する検討 ○濱田直輝・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・大鐘武雄(北大) RCS2023-28 |
第6世代移動通信(6G)では, 100 Gbpsを超える超高速通信の実現に向けてサブテラヘルツ帯(100–300 GHz... [more] |
RCS2023-28 pp.1-6 |
RCS |
2023-06-14 09:40 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
直接二値探索法を用いた簡易ビーム形成法の特性改善に関する検討 ○林 優太・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・大鐘武雄(北大) RCS2023-29 |
大規模MIMOシステムにおいて,基地局の演算量増加やアンテナ回路の複雑化を解決するため,ユーザごとにアンテナの使用・未使... [more] |
RCS2023-29 pp.7-12 |
RCS |
2023-06-14 09:50 |
北海道 |
北海道大学 + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Massive MIMOにおける MCMC法を用いたベクトル摂動法に関する研究 ○角田俊介(北大)・萩原淳一郎(武庫川女子大)・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・大鐘武雄(北大) RCS2023-30 |
[more] |
RCS2023-30 pp.13-18 |
OFT |
2023-05-11 15:25 |
岩手 |
アイーナ・いわて県民情報交流センター (岩手県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
3モード階段型純石英コアファイバの損失特性に関する検討 ○岩屋太郎・寒河江悠途・森 崇嘉・坂本泰志・松井 隆(NTT)・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大)・中島和秀(NTT) OFT2023-3 |
3モードファイバの低損失化・低モード間遅延差(DMD: Differential Mode Delay)化に向けて, 純... [more] |
OFT2023-3 pp.10-13 |
OFT |
2023-05-11 16:15 |
岩手 |
アイーナ・いわて県民情報交流センター (岩手県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
共通ディプレスト層を有する非結合型3モード4コアGIファイバの設計 ○本田朋希・佐藤孝憲・藤澤 剛(北大)・岩屋太郎・寒河江悠途・坂本泰志・松井 隆・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OFT2023-5 |
標準径 (125 μm) 非結合型 3 モード 4 コアファイバ (3M-4CF) の設計を行っている.コア間クロストー... [more] |
OFT2023-5 pp.20-23 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2023-02-17 14:10 |
沖縄 |
シャボン玉石けんくくる糸満 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Y分岐導波路によるモード変換器および光ユニタリ変換器を用いたPLC型6モード合分波器の検討 ○吉田康人・佐藤孝憲・藤澤 剛(北大)・森 崇嘉・坂本泰志・山下陽子・今田諒太・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OCS2022-86 OFT2022-62 OPE2022-115 |
モード分割多重(MDM)伝送の実現のための,平面光波回路(PLC)を用いた選択型/非選択型6モード合分波器の設計を行って... [more] |
OCS2022-86 OFT2022-62 OPE2022-115 pp.80-85(OCS), pp.53-58(OFT), pp.105-110(OPE) |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 12:20 |
群馬 |
前橋テルサ (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
変分ベイズ法を用いた確率的MIMO信号検出の特性改善に関する一考察 ○阿隅大輝・角田俊介・萩原淳一郎・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・大鐘武雄(北大) IT2022-34 SIP2022-85 RCS2022-213 |
[more] |
IT2022-34 SIP2022-85 RCS2022-213 pp.30-35 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 15:55 |
群馬 |
前橋テルサ (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分散MIMOシステムにおける疑似焼きなまし法を用いたアンテナ選択のチャネル推定誤差の影響 ○西村健斗・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) IT2022-43 SIP2022-94 RCS2022-222 |
近年検討されている分散MIMOシステムでは,非常に多くの基地局アンテナを使用するため,干渉信号電力が著しく増大する.
... [more] |
IT2022-43 SIP2022-94 RCS2022-222 pp.78-83 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 16:20 |
群馬 |
前橋テルサ (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯通信におけるビームフォーミングに基づくIRS制御に関する研究 ○田所柊人・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) IT2022-44 SIP2022-95 RCS2022-223 |
[more] |
IT2022-44 SIP2022-95 RCS2022-223 pp.84-89 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-24 16:45 |
群馬 |
前橋テルサ (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グリッドシフトを用いた圧縮センシングによる到来方向推定法の特性解析 ○國本周大・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) IT2022-45 SIP2022-96 RCS2022-224 |
[more] |
IT2022-45 SIP2022-96 RCS2022-224 pp.90-95 |
IT, RCS, SIP (共催) |
2023-01-25 14:35 |
群馬 |
前橋テルサ (群馬県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯通信におけるチャネル予測の演算負荷軽減に関する研究 ○望月大瑚・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) IT2022-64 SIP2022-115 RCS2022-243 |
[more] |
IT2022-64 SIP2022-115 RCS2022-243 pp.202-207 |
RCS |
2022-10-27 14:00 |
愛媛 |
愛媛大学+オンライン開催 (愛媛県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]サブテラヘルツ帯屋内無線通信における空間信号処理 ○小川恭孝・西村寿彦・佐藤孝憲・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) RCS2022-135 |
第6世代移動通信 (6G) は2030年頃の実用化を目指して鋭意研究がなされている.6Gでは,100 Gbpsを超える超... [more] |
RCS2022-135 p.28 |
RCS |
2022-10-28 10:55 |
愛媛 |
愛媛大学+オンライン開催 (愛媛県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブテラヘルツ帯通信におけるマルチパス分離に基づくチャネル予測に関する研究 ○望月大瑚・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大) RCS2022-145 |
[more] |
RCS2022-145 pp.83-88 |