お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 32件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP, ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2025-02-20
10:55
愛媛 人間環境大学 松山道後キャンパス 講義棟5F 501教室 (愛媛県) 仮想把持における視覚フィードバックの性能評価に関する検討
成田和樹佐藤美恵宇都宮大
 [more]
HIP, ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2025-02-20
13:30
愛媛 人間環境大学 松山道後キャンパス 講義棟5F 501教室 (愛媛県) "1+3"人称視点からのアバタの印象と重さ錯覚の関連性の検討
内山櫻子村石雄世宇都宮大)・橋本直己電通大)・佐藤美恵宇都宮大
 [more]
HIP, ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2025-02-20
13:55
愛媛 人間環境大学 松山道後キャンパス 講義棟5F 501教室 (愛媛県) 形状の違いが物体印象および重さ知覚に与える影響の検討
冨岡昂成宇都宮大)・橋本直己電通大)・佐藤美恵宇都宮大
 [more]
HIP, ASJ-H
(共催)
ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2024-02-22
15:10
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 (沖縄県) 仮想空間上での物体振動による距離知覚の支援に関する検討
齋藤颯太金成 慧佐藤美恵宇都宮大
 [more]
HIP, ASJ-H
(共催)
ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2024-02-23
11:20
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 (沖縄県) 仮想把持に有効な視覚的フィードバックに関する検討
今泉翔太金成 慧佐藤美恵宇都宮大
 [more]
HCS, CNR
(共催)
2023-11-06
14:40
東京 工学院大学(新宿) (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VRにおけるユーザとアバタの年齢差がコミュニケーションに与える影響
高梨颯真佐藤美恵金成 慧宇都宮大CNR2023-23 HCS2023-85
VRの発達によって,対面におけるコミュニケーションをオンラインの場に移す機会が増えてきている.また,VRを用いて恐怖を克... [more] CNR2023-23 HCS2023-85
pp.86-89
HIP 2023-10-10
14:30
京都 京都経済センター (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
温度感覚における温度刺激と視覚刺激の寄与
清水美羽佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2023-60
現在,実環境での温度錯覚の研究は多く行われている.しかし,VRにおいて,温度刺激と視覚刺激を与えた場合にどちらが温度知覚... [more] HIP2023-60
pp.7-10
HIP 2023-10-11
09:00
京都 京都経済センター (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
顔魅力評価次元と瞳孔反応との関係
富田健司佐藤美恵宇都宮大)・藏口佳奈四天王寺大)・金成 慧宇都宮大HIP2023-66
成人女性の顔を観察した際に,かわいさ評価が高いほど瞳孔が縮小することが示されている.しかしながら,他の魅力評価次元や男性... [more] HIP2023-66
pp.31-34
HIP 2023-10-11
09:50
京都 京都経済センター (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
成人健常者における発達障害傾向及び感覚特性と瞳孔反応の関係
堤 太平佐藤美恵宇都宮大)・菊地 萌目黒区役所)・金成 慧宇都宮大HIP2023-68
自閉症スペクトラム障害(ASD)や注意欠如・多動性障害(ADHD)等の発達障害では感覚過敏等の感覚特性が見られ,行動上の... [more] HIP2023-68
pp.39-42
HIP 2023-10-11
10:25
京都 京都経済センター (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR空間における三人称視点が身体イメージに与える影響
二宮 俊佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2023-69
一人称視点で視認できる自己の身体には限りがあり,それによる偏りも身体イメージに生じている場合が多い.そのため,三人称視点... [more] HIP2023-69
pp.43-46
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI
(連催) [詳細]
2023-02-22
15:10
富山 大学コンソーシアム富山 (富山県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
絵画の顕著性が鑑賞者の感情に及ぼす影響
佐々木優馬佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2022-82
絵画を鑑賞する際にさまざまな感情が生じるが,どのような要因で引き起こされるかは明らかでない.本研究では,絵画鑑賞時の瞳孔... [more] HIP2022-82
pp.33-36
ITE-3DMT, ITE-IDY
(共催)
SID-JC
(共催)
EID, IEE-OQD
(連催) [詳細]
2022-10-28
13:40
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ARグラス装着時の歩行における文字揺れ補正手法に関する検討
小出寛武金成 慧佐藤美恵宇都宮大
 [more]
MVE, IPSJ-HCI, IPSJ-EC, VRSJ, ITE-HI, HI-SIG-DeMO, ITE-SIP
(連催) ※学会内は併催
2022-06-16
11:00
ONLINE オンライン開催(Zoom + Slack) (オンライン) ARにおけるバブルカーソルを用いた視線入力に関する検討
藤原智宏金成 慧佐藤美恵宇都宮大
近年,拡張現実に関する研究が盛んに行われており,拡張現実における入力方法の一つとして視線入力が注目されている.視線入力に... [more]
TL 2022-03-13
11:25
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 日光観光案内アプリのマルチメディアコンテンツの構成に関する検討
川上晴人中山春佳平松裕子伊藤 篤中大)・長谷川まどか宇都宮大)・原田康也早大)・上田一貴東大)・佐々木 陽GClue)・森下美和神戸学院大)・佐藤美恵宇都宮大TL2021-36
 [more] TL2021-36
pp.25-30
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
10:45
ONLINE オンライン開催 (Zoom) (オンライン) 腕への視覚的エフェクト表示による重さ錯覚に関する検討
村石匠汰佐藤美恵宇都宮大)・橋本直己電通大IMQ2021-58 IE2021-120 MVE2021-87
 [more] IMQ2021-58 IE2021-120 MVE2021-87
pp.250-254
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
10:45
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 視運動性眼振と瞳孔反応を用いた入力文字の推定
猪股千聖佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2021-60
 [more] HIP2021-60
pp.7-10
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-27
13:25
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 自然画像を対象としたマイクロサッカードと興味との関連性に関する検討
鈴木弘也金成 慧佐藤美恵宇都宮大
 [more]
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI, ASJ-H
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-28
10:45
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 個人の注意特性が絵画鑑賞時の感情に与える影響
佐々木優馬佐藤美恵金成 慧宇都宮大HIP2021-68
 [more] HIP2021-68
pp.54-57
HIP 2020-12-22
11:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 周辺視野における高視認性情報表示に関する研究
舘野舜介茂木修一石川智治佐藤美恵阿山みよし宇都宮大HIP2020-55
 [more] HIP2020-55
pp.10-14
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-06
13:00
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス (福岡県)
(開催中止,技報発行あり)
【オンライン】視野外にある仮想物体とのインタラクションにおける立体音響の拡張効果に関する検討
木村善太郎佐藤美恵宇都宮大IMQ2019-62 IE2019-144 MVE2019-83
本研究では,拡張現実感において,素手で仮想物体とインタラクションを行えるシステムを開発している.本稿では,視野外における... [more] IMQ2019-62 IE2019-144 MVE2019-83
pp.241-244
 32件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会