研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
VLD, DC, RECONF, ICD (共催) IPSJ-SLDM (連催) [詳細] |
2024-11-13 16:00 |
大分 |
コンパルホール(大分) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スパースガウス過程回帰に基づく極低温トランジスタ電流モデリング ○岩崎哲朗(京都工繊大)・佐藤高史(京大)・新谷道広(京都工繊大) VLD2024-58 ICD2024-76 DC2024-80 RECONF2024-88 |
本研究では,スパースガウス過程回帰(Sparse Gaussian process regression,SGPR)を用... [more] |
VLD2024-58 ICD2024-76 DC2024-80 RECONF2024-88 pp.177-182 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
2024-02-29 15:30 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[記念講演]絶縁膜ReRAMを用いる高信頼かつ製造時複製可能な有機薄膜トランジスタPUFの実現 ○大島國弘(京大)・栗原一徳(産総研)・佐藤高史(京大) VLD2023-116 HWS2023-76 ICD2023-105 |
有機薄膜トランジスタ( OTFT )はセンサ回路等における応用が期待されているが,こうしたシステムではセキュリティが重要... [more] |
VLD2023-116 HWS2023-76 ICD2023-105 p.98 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
2024-02-29 16:20 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[記念講演]Logic Locking over TFHE for Securing User Data and Algorithms ○末光昂平・松岡航太郞・佐藤高史・橋本昌宜(京大) VLD2023-118 HWS2023-78 ICD2023-107 |
This paper proposes the application of logic locking over TF... [more] |
VLD2023-118 HWS2023-78 ICD2023-107 p.100 |
SeMI, SeMI (併催) |
2023-01-20 11:15 |
徳島 |
鳴門グランドホテル海月 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]WiFiビームフォーミングフィードバックに基づく呼吸数及び心拍数推定に関する検討 ○神田高望・近藤綜太・下村大貴・佐藤高史・粟野皓光・山本高至(京大) SeMI2022-99 |
本稿では、無線LAN(Local Area Network)におけるビームフォーミングフィードバック(BFF:Beamf... [more] |
SeMI2022-99 pp.131-133 |
MBE, MICT (共催) IEE-MBE (連催) [詳細] |
2023-01-17 09:25 |
佐賀 |
佐賀県教育会館第一会議室 |
Wi-Fiパケットキャプチャを用いた睡眠時の姿勢推定 ○平井貴之・粟野皓光・佐藤高史(京大) MICT2022-43 MBE2022-43 |
人間の睡眠時の姿勢は,睡眠の質を左右するだけでなく一部の病気と関連があると言われている.
したがって睡眠時の姿勢を把握... [more] |
MICT2022-43 MBE2022-43 pp.1-6 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2021-11-26 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (予定) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]WiFiフレームキャプチャに基づく呼吸数推定に関する検討 ○神田高望・佐藤高史・粟野皓光・近藤綜太・山本高至(京大) SRW2021-44 SeMI2021-43 CNR2021-18 |
本稿では,無線LAN(Local Area Network)のフレームキャプチャに基づいて呼吸数推定を行う手法について紹... [more] |
SRW2021-44 SeMI2021-43 CNR2021-18 pp.60-62(SRW), pp.47-49(SeMI), pp.37-39(CNR) |
SDM |
2021-11-11 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]統計的回路シミュレーションのための非正規分布モデルパラメータの生成 ○佐藤高史・塚本裕貴・辺 松(京大)・新谷道広(奈良先端大) SDM2021-54 |
[more] |
SDM2021-54 pp.7-12 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-05 14:55 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (開催中止,技報発行あり) |
[記念講演]A Tuning-Free Hardware Reservoir Based on MOSFET Crossbar Array for Practical Echo State Network Implementation ○Yuki Kume・Song Bian・Takashi Sato(Kyoto Univ.) VLD2019-118 HWS2019-91 |
エコーステートネットワーク(ESN)はリカレントニューラルネットワークの一種である. 入力・中間層で構成されるランダムか... [more] |
VLD2019-118 HWS2019-91 pp.139-144 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2020-03-06 16:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (開催中止,技報発行あり) |
2つのMOSFETリザバー用いたエコーステートネットワークの性能評価 ○久米祐貴・辺 松・名倉健太・佐藤高史(京大) VLD2019-136 HWS2019-109 |
エコーステートネットワーク(ESN)は,ランダムかつ固定的な重みを持つリザバーを用いることが特 徴のリカレントニューラル... [more] |
VLD2019-136 HWS2019-109 pp.245-250 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (連催) CPSY, IPSJ-ARC (連催) ICD, IE (共催) RECONF (併催) [詳細] |
2019-11-14 14:15 |
愛媛 |
愛媛県男女共同参画センター |
グリッド分割を用いたイジングモデルによる巡回セールスマン問題の解法 ○党 璋・西川剛史・佐藤高史(京大) VLD2019-40 DC2019-64 |
組合せ最適化問題の近似解を効率的に求める手法として,イジングモデルを用いる解法が注目を集めている.代表的な組合せ最適化問... [more] |
VLD2019-40 DC2019-64 pp.97-102 |
VLD, IPSJ-SLDM (連催) |
2019-05-15 13:55 |
東京 |
東京工業大学 大岡山キャンパス |
レプリカ交換イジングモデルソルバにおけるレプリカトポロジーと温度割当方法に関する検討 ○党 璋・佐藤高史(京大) VLD2019-1 |
組合せ最適化問題の近似解を効率的に求める手法として,イジングモデルを用い
る解法が近年注目を集めている.特に,レプリカ... [more] |
VLD2019-1 pp.7-12 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (連催) CPSY, IPSJ-ARC (連催) CPM, ICD, IE (共催) RECONF (併催) [詳細] |
2018-12-07 09:50 |
広島 |
サテライトキャンパスひろしま |
レプリカセンサを用いたNBTIによる回路特性変動予測に関する検討 ○大島國弘・辺 松・廣本正之・佐藤高史(京大) VLD2018-67 DC2018-53 |
集積回路の主要な信頼性問題である NBTI (Negative bias temperature instability... [more] |
VLD2018-67 DC2018-53 pp.195-200 |
CAS, SIP, MSS, VLD (共催) |
2018-06-14 16:35 |
北海道 |
北海道大学フロンティア応用科学研究棟 |
ストカスティック計算を用いたニューラルネットワークハードウェアのための省面積積和演算器 ○名倉健太・廣本正之・佐藤高史(京大) CAS2018-15 VLD2018-18 SIP2018-35 MSS2018-15 |
高精度かつ汎用的な機械学習手法であるニューラルネットワークが近年注目されているが,学習や推論に おける計算量が大きく,ハ... [more] |
CAS2018-15 VLD2018-18 SIP2018-35 MSS2018-15 pp.81-86 |
SDM |
2017-11-09 14:30 |
東京 |
機械振興会館 |
[招待講演]SiCパワーMOSFETの特性測定とモデル化 ○佐藤高史・大石一輝・廣本正之(京大)・新谷道広(奈良先端大) SDM2017-65 |
シリコンカーバイド(SiC)は大電力を扱うスイッチ素子の実現に好適な材料であり,今後より広く普及が進むものと考えられてい... [more] |
SDM2017-65 pp.21-26 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB (連催) CPSY, IPSJ-ARC (連催) CPM, ICD, IE (共催) RECONF (併催) [詳細] |
2017-11-07 09:50 |
熊本 |
くまもと県民交流館パレア |
双安定リング回路の収束時間により瞬時値応答を得る発振回路PUF ○田中悠貴・辺 松・廣本正之・佐藤高史(京大) VLD2017-40 DC2017-46 |
偽造半導体チップの流通対策として,半導体の製造ばらつきを用いてチップの個体識別を行うPUF(Physical Unclo... [more] |
VLD2017-40 DC2017-46 pp.79-84 |
SIS |
2017-03-03 09:50 |
神奈川 |
神奈川工大横浜サテライト |
動画のフレーム間相関を利用した圧縮センシングの高速復元手法 ○小西 慧・廣本正之・佐藤高史(京大) SIS2016-55 |
圧縮センシングは情報取得にかかるコストを削減できるが,取得情報の復元処理が複雑で時間がかかるという課題がある.本研究では... [more] |
SIS2016-55 pp.77-82 |
VLD |
2017-03-02 14:20 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
[招待講演]Line samplingを用いたモンテカルロ法に基づくタイミング歩留り解析の高速化 ○粟野皓光(東大)・佐藤高史(京大) VLD2016-117 |
[more] |
VLD2016-117 pp.83-84 |
VLD |
2016-03-02 09:25 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
最大カット問題の高速求解に向けた二次元イジングモデルのFPGA実装 ○業天英範・廣本正之・佐藤高史(京大) VLD2015-133 |
組合せ最適化問題を解く方法としてイジングモデルを用いた解法が最近注目されている.この解法では極めて高い並列性が得られるた... [more] |
VLD2015-133 pp.125-130 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (連催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2015-12-01 15:05 |
長崎 |
長崎県勤労福祉会館 |
モンテカルロ法に基づくタイミング歩留り解析の高速化 ○粟野皓光・佐藤高史(京大) VLD2015-43 DC2015-39 |
[more] |
VLD2015-43 DC2015-39 pp.37-42 |
VLD |
2015-03-03 08:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 |
命令セットアーキテクチャによる劣化抑止ゲート制御を用いたプロセッサNBTI劣化緩和手法 ○辺 松・新谷道広(京大)・Zheng Wang(RWTH Aachen Univ.)・廣本正之(京大)・Anupam Chattopadhyay(Nanyang Tech. Univ.)・佐藤高史(京大) VLD2014-161 |
[more] |
VLD2014-161 pp.49-54 |