研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SAT, RCS (併催) |
2024-08-30 14:55 |
高知 |
かるぽーと(高知) (高知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Ku帯およびKa帯衛星回線の降雨減衰比と周波数スケーリング法に関する一考察 ○前川泰之(阪電通大) SAT2024-44 |
1988年から2006年にかけて大阪電気通信大学(寝屋川市)で測定されたKu帯BS放送電波(11.84 GHz,円偏波,... [more] |
SAT2024-44 pp.61-66 |
SAT, MICT (共催) WBS, RCC (共催) (併催) [詳細] |
2024-05-16 16:10 |
宮崎 |
KITENコンベンションホール(宮崎) (宮崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Ka帯およびKu帯衛星ビーコン波の同時測定による降雨減衰の周波数スケーリングに関する一検討 ○前川泰之(阪電通大)・原田耕一・阿部順一・山下史洋(NTT) SAT2024-8 MICT2024-8 |
2023年6月から12月にかけてNTT 横須賀研究開発センタ(横須賀市)において,Superbird B3のKa帯および... [more] |
SAT2024-8 MICT2024-8 pp.36-41 |
SAT, SANE (併催) |
2024-02-09 10:45 |
鹿児島 |
アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター) (鹿児島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
異衛星/複数地点のKu帯衛星電波を用いた降雨減衰統計の一検討 ○前川泰之(阪電通大)・原田耕一・阿部順一・山下史洋(NTT) SAT2023-71 |
大阪電気通信大学(OECU,大阪府寝屋川市),NTT横須賀研究開発センター(神奈川県横須賀市),衛星基地局(愛媛県松山市... [more] |
SAT2023-71 pp.63-68 |
MICT, SAT (共催) WBS, RCC (共催) (併催) [詳細] |
2023-05-26 09:25 |
東京 |
東京ビッグサイト (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
異衛星/複数地点のKu帯衛星電波を用いた減衰継続時間特性の一検討 ○前川泰之(阪電通大)・原田耕一・阿部順一・山下史洋(NTT) SAT2023-5 MICT2023-5 |
大阪電気通信大学(OECU、大阪府寝屋川市)とNTT 横須賀研究開発センタ(横須賀市)およびNTT西日本基地局(松山市)... [more] |
SAT2023-5 MICT2023-5 pp.20-25 |
SAT, KOSST (連催) |
2022-10-06 16:05 |
福岡 |
リファレンス大博多ビル (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Ku帯衛星回線における最近の降雨減衰統計の増加傾向と気候変動の関係について ○布野翔也・柴垣佳明・前川泰之(阪電通大) SAT2022-47 |
大阪電気通信大学(OECU,大阪府寝屋川市)で30年以上測定されたKu帯BS電波(11.84GHz)の降雨減衰統計につい... [more] |
SAT2022-47 pp.16-19 |
SAT, KOSST (連催) |
2022-10-06 16:55 |
福岡 |
リファレンス大博多ビル (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
異衛星/複数地点のKu帯降雨減衰特性データを用いたサイトダイバーシチ効果推定に関する一検討 ○前川泰之(阪電通大)・原田耕一・阿部順一・山下史洋(NTT) SAT2022-48 |
大阪電気通信大学(OECU、大阪府寝屋川市)とNTT 横須賀研究開発センタ(横須賀市)および衛星基地局(松山市)で、それ... [more] |
SAT2022-48 pp.20-24 |
AP |
2021-10-07 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[チュートリアル講演]衛星通信回線における降雨減衰特性の測定法と推定法の研究 ○前川泰之(阪電通大) AP2021-68 |
Ka帯およびKu帯を用いた国内の固定衛星通信伝搬路における降雨減衰特性の推定法について、主に大阪電気通信大学寝屋川局で1... [more] |
AP2021-68 pp.1-6 |
SAT |
2021-10-08 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
衛星通信回線の降雨減衰特性と伝搬路上の雨域分布の関係 ○前川泰之・柴垣佳明(阪電通大) SAT2021-49 |
大阪電気通信大学(OECU、大阪府寝屋川市)で、1988 年から2019 年にかけて過去32年間測定されたKu帯BS電波... [more] |
SAT2021-49 pp.32-35 |
RCS, SAT (併催) |
2021-08-27 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[奨励講演]衛星通信回線における降雨減衰特性に対する雨域移動速度の影響 ○前川泰之・柴垣佳明(阪電通大) SAT2021-34 |
大阪電気通信大学(OECU、大阪府寝屋川市)で、1988 年から2019 年にかけて過去32年間測定されたKu帯BS電波... [more] |
SAT2021-34 pp.33-36 |
WBS, RCC (共催) SAT, MICT (併催) [詳細] |
2021-05-21 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) (オンライン) |
Ku帯衛星通信回線における降雨減衰年間累積時間率分布と雨域等価通路長の関係 ○前川泰之(阪電通大) WBS2021-19 RCC2021-19 SAT2021-17 |
1988年から2019年にかけて大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)において32年間測定されたKu帯衛星電波の降雨減衰特性... [more] |
WBS2021-19 RCC2021-19 SAT2021-17 pp.101-106(WBS), pp.101-106(RCC), pp.89-94(SAT) |
SAT |
2020-12-11 09:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
衛星通信回線における台風および前線通過時の降雨減衰特性 ○前川泰之・佐々木駿一・山崎光資・柴垣佳明(阪電通大) SAT2020-24 |
大阪電気通信大学(OECU、大阪府寝屋川市)で、1988 年から2019 年にかけて過去32年間測定されたKu帯BS電波... [more] |
SAT2020-24 pp.7-12 |
SAT |
2019-10-11 09:00 |
福岡 |
JR博多シティ(福岡) {10F 会議室A+B} (福岡県) |
Ku帯衛星回線における台風通過時の降雨減衰特性 ○佐々木駿一・前川泰之(阪電通大) SAT2019-56 |
1988年から2019年にかけて大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)において31年間測定されたKu帯衛星電波の台風襲来時の... [more] |
SAT2019-56 pp.51-54 |
SAT |
2019-10-11 09:50 |
福岡 |
JR博多シティ(福岡) {10F 会議室A+B} (福岡県) |
Ku帯衛星回線における降雨減衰長期統計とITU-R予測値の比較検討 ○山﨑光資・前川泰之(阪電通大) SAT2019-57 |
1988年から2018年にかけて大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)において31年間測定されたKu帯衛星電波の降雨減衰特性... [more] |
SAT2019-57 pp.61-64 |
AP |
2018-10-18 15:05 |
岡山 |
岡山大学 (岡山県) |
[特別講演](口頭発表)電波伝搬とリモートセンシング研究について ~ 両方の研究分野を経験して ~ ○前川泰之(阪電通大) |
[more] |
|
SAT, RCS (併催) |
2018-08-09 09:30 |
岩手 |
岩手大学 (岩手県) |
[奨励講演]Ka帯衛星回線における発雷時の交差偏波識別度劣化の変動特性 ○前川泰之(阪電通大) SAT2018-29 |
1990年から2006年にかけて、大阪電気通信大学寝屋川局において通信衛星CS-3およびN-StarのKa帯ピーコン波(... [more] |
SAT2018-29 pp.7-10 |
SAT, WBS (併催) |
2018-05-24 13:55 |
鹿児島 |
鹿児島大学 (鹿児島県) |
Ku帯衛星回線の降雨減衰統計の最近の増加傾向について ○前川泰之(阪電通大) SAT2018-3 |
1988年から2017年にかけて大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)において30年間測定されたKu帯衛星電波の降雨減衰特性... [more] |
SAT2018-3 pp.11-14 |
SAT |
2017-10-26 15:15 |
沖縄 |
沖縄セルラー電話株式会社 (沖縄県) |
赤道域におけるKu帯衛星回線の降雨減衰特性の年変動 ○前川泰之・西村 優・柴垣佳明(阪電通大) SAT2017-45 |
京都大学生存圏研究所(RISH、宇治市)とインドネシア西スマトラ州の赤道大気レーダー(EAR)とを結ぶKu帯衛星スーパー... [more] |
SAT2017-45 pp.51-54 |
SAT |
2017-10-26 15:40 |
沖縄 |
沖縄セルラー電話株式会社 (沖縄県) |
Ku帯衛星回線における降雨減衰年間累積時間率の最近の増加傾向について ○三浦秀美・前川泰之(阪電通大) SAT2017-46 |
1988年から2016年にかけて大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)において28年間測定されたKu帯衛星電波の降雨減衰特性... [more] |
SAT2017-46 pp.55-58 |
AP |
2017-10-19 14:25 |
青森 |
八戸商工会館 (青森県) |
Ka帯衛星回線における発雷時の交差偏波識別度劣化の統計解析 ○前川泰之(阪電通大) AP2017-96 |
1990年から1998年にかけて、大阪電気通信大学寝屋川局において通信衛星CS-3およびN-StarのKa帯ピーコン波(... [more] |
AP2017-96 pp.11-14 |
AP, SAT, SANE (併催) |
2017-07-27 10:35 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県) |
Ka帯衛星回線における発雷時の交差偏波識別度劣化の推定 ○前川泰之(阪電通大) AP2017-53 SAT2017-9 |
1990年から2006年にかけて、大阪電気通信大学寝屋川局において通信衛星CS-3およびN-StarのKa帯ピーコン波(... [more] |
AP2017-53 SAT2017-9 pp.47-50(AP), pp.19-22(SAT) |