|
|
すべての研究会開催スケジュール (検索条件: すべての年度)
|
|
講演検索結果 |
登録講演(開催プログラムが公開されているもの) (日付・降順) |
|
研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
ITE-BCT, OCS, IEE-CMN, OFT (連催) ※学会内は併催 |
2022-11-11 13:50 |
宮城 |
フォレスト仙台 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Kramers-Kronig関係を用いた直接検波コヒーレント受信におけるヒルベルト変換に関する数値的検討 ~ 周波数領域実装と時間領域実装の比較 ~ ○田村 凌(東京理科大)・カーリヤワサム アミラ(九大)・前田譲治(東京理科大) OCS2022-46 |
データセンタ向け光リンクの大容量伝送方式として,直接検波による自己コヒーレントヘテロダインで得られた信号に,Kramer... [more] |
OCS2022-46 pp.36-40 |
IEE-CMN, ITE-BCT (共催) OFT, OCS (併催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-11-19 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
アナログ光ファイバ無線における自己位相変調による分散誘起フェージング補償に関する実験的検討 ○奥主健人・カーリヤワサム アミラ・前田譲治(東京理科大) OCS2021-32 |
光ファイバ無線伝送における分散誘起のフェージングによるペナルティは, ファイバの異常分散領域においてはファイバ伝送中の自... [more] |
OCS2021-32 pp.21-26 |
PN, NS, OCS (併催) |
2021-06-25 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
アナログ光ファイバ無線の偏波多重に関する実験的検討 ○中村 容・カーリヤワサム アミラ・前田譲治(東京理科大) OCS2021-4 |
アナログ光ファイバ無線 (A-RoF) は,その経済性や設置性の高さから,次世代のモバイルフロントホール (MFH) へ... [more] |
OCS2021-4 pp.15-19 |
OPE, OCS, LQE (共催) |
2020-10-23 09:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
Kramers-Kronig受信器における標本化によるペナルティの低減に関する一検討 ○鳥羽健太郎・藤田高羽・津久井エンツォ・カーリヤワサム インディーパーラゲー アミラ サムパット・前田譲治(東京理科大) OCS2020-8 OPE2020-31 LQE2020-11 |
Kramers-Kronig (KK) 関係を用いて位相情報を復元する直接検波方式は, 次世代のデータセンタ内・間向けの... [more] |
OCS2020-8 OPE2020-31 LQE2020-11 pp.1-6 |
OPE, OCS, LQE (共催) |
2020-10-23 16:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
再生高調波モード同期ファイバリングレーザの繰り返し周波数倍化に関する実験的検討 ○髙山康之・カーリヤワサム インディーパーラゲー アミラ サムパット・前田譲治(東京理科大) OCS2020-21 OPE2020-44 LQE2020-24 |
再生高調波モード同期は,出力パルスから変調クロック信号を抽出する手法であり,極めて安定な高繰り返し周波数の自励パルス発振... [more] |
OCS2020-21 OPE2020-44 LQE2020-24 pp.67-71 |
OCS, PN, NS (併催) |
2019-06-20 13:50 |
岩手 |
MALIOS(盛岡) (岩手県) |
ストークスベクトル光変調方式の受信感度劣化に関する数値的一検討 ○鈴木 涼・カーリヤワサム インディーパーラゲー アミラ サムパット・前田譲治(東京理科大) OCS2019-15 |
光の偏波状態に信号点を対応させるストークスベクトル変調信号を, ディジタル信号処理を併用した直接検波ストークス受信器を用... [more] |
OCS2019-15 pp.25-29 |
OCS, CS (併催) |
2019-01-17 13:15 |
沖縄 |
大濱信泉記念館(石垣島) (沖縄県) |
反射型半導体光増幅器とファブリペロエタロンを用いた波長再利用方式WDM-PONに関する一検討 ○柴田拓実・カリヤワサム インディパラゲ アミラ サムパット・前田譲治(東京理科大) OCS2018-70 |
WDM-PON における加入者終端装置 (ONU) のカラーレス化技術として, 反射型半導体光増幅器 (RSOA) の利... [more] |
OCS2018-70 pp.13-18 |
CS, OCS (併催) |
2018-01-29 14:30 |
愛媛 |
愛媛大学 総合情報メディアセンター (愛媛県) |
マイクロ波帯光ファイバ無線システムにおける光変調歪の波長分散による補償 ~ OFDM無線伝送の性能改善について ~ ○遠藤 駿・カリヤワサム インディパラゲ アミラ サムパット・前田譲治(東京理科大) OCS2017-67 |
光ファイバ無線においては, 信号対雑音比確保のために光変調を深くすることが望まれる. これまでに筆者らは, 光変調時の非... [more] |
OCS2017-67 pp.1-6 |
CS, OCS (併催) |
2018-01-29 14:55 |
愛媛 |
愛媛大学 総合情報メディアセンター (愛媛県) |
半導体光増幅器とファブリペロエタロンを用いた波長再利用WDM-PON ~ エタロンの自動同調と双方向伝送実験 ~ ○泉澤拓弥・池田吉輝・カリヤワサム インディパラゲ アミラ サムパット・前田譲治(東京理科大) OCS2017-68 |
WDM-PONにおける加入者終端装置 (ONU) のカラーレス化の手段として, 下流信号光を上流信号の光源として用いる波... [more] |
OCS2017-68 pp.7-12 |
OCS, OPE, LQE (共催) |
2017-10-27 10:20 |
熊本 |
桜の馬場城彩苑(熊本) (熊本県) |
位相共役ツイン波による光QAM伝送と偏波多重光APSK伝送の等価性に関する一検討 ○中尾俊貴・カーリヤワサム インディパーラゲー アミラ サムパット・前田譲治(東京理科大) OCS2017-49 OPE2017-81 LQE2017-54 |
ファイバ非線形効果による光ファイバ通信の伝送制限を克服する手段の一つに, 位相共役ツイン波を用いた歪み補償が提案されてい... [more] |
OCS2017-49 OPE2017-81 LQE2017-54 pp.67-71 |
R, EMD, CPM, LQE, OPE (共催) |
2017-09-01 10:00 |
青森 |
弘前文化センター (青森県) |
第二高調波から抽出したクロックを用いた再生高調波モード同期ファイバリングレーザ ○前田譲治・佐久間 楷・カリヤワサム インディパラゲ アミラ サムパット(東京理科大) R2017-33 EMD2017-27 CPM2017-48 OPE2017-57 LQE2017-30 |
再生モード同期は,パルスレーザの生成パルスから電気的に抽出したクロック信号で自らを変調する自己パルス化の手法である.ファ... [more] |
R2017-33 EMD2017-27 CPM2017-48 OPE2017-57 LQE2017-30 pp.45-50 |
PN, NS, OCS (併催) |
2017-06-16 09:20 |
秋田 |
秋田大学 (秋田県) |
半導体光増幅器とファブリペロエタロンを用いた波長再利用WDM-PON ~ 双方向伝送実験 ~ ○池田吉輝・カリヤワサム インディパラゲ アミラ サムパット・前田譲治(東京理科大) OCS2017-15 |
WDM-PONにおける加入者終端装置 (ONU) のカラーレス化の手段として, 下流信号光を上流信号の光源として用いる波... [more] |
OCS2017-15 pp.23-28 |
OCS, NS, PN (併催) |
2016-06-23 10:25 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
半導体光増幅器の利得飽和を用いた下流再変調方式WDM-PONの高速化に関する検討 ~ ファブリペロエタロンによる帯域制限とその同調について ~ ○泉澤拓弥・池田吉輝・大森雄人・前田譲治(東京理科大) OCS2016-9 |
波長多重受動光ネットワーク (WDM-PON) において, ユーザ側の光回線終端装置は使用波長に依存せずに動作することが... [more] |
OCS2016-9 pp.1-4 |
OCS, NS, PN (併催) |
2016-06-23 10:50 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
マイクロ波帯光ファイバ無線システムにおける光変調歪の波長分散による補償 ~ OFDM信号のRoF伝送に関する検討 ~ ○遠藤 駿・榊 悠示・宮内正敦・前田譲治(東京理科大) OCS2016-10 |
光ファイバ無線においては, 信号対雑音比確保のために光変調を深くすることが望まれる. これまでに筆者らは, 変調度が高い... [more] |
OCS2016-10 pp.5-9 |
EMT, MW, OPE, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-07-16 14:30 |
北海道 |
釧路市生涯学習センター (北海道) |
ビスマス系高非線形エルビウム添加ファイバを用いた有理高調波モード同期レーザ ○福地 裕・前田譲治(東京理科大) EMT2015-15 MW2015-53 OPE2015-27 EST2015-19 MWP2015-18 |
[more] |
EMT2015-15 MW2015-53 OPE2015-27 EST2015-19 MWP2015-18 pp.41-46 |
EMT, MW, OPE, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-07-16 14:55 |
北海道 |
釧路市生涯学習センター (北海道) |
ビスマス系高非線形エルビウム添加ファイバを用いた高調波モード同期ファイバレーザによる広帯域波長可変超平坦周波数コム生成 ○福地 裕・前田譲治(東京理科大) EMT2015-16 MW2015-54 OPE2015-28 EST2015-20 MWP2015-19 |
[more] |
EMT2015-16 MW2015-54 OPE2015-28 EST2015-20 MWP2015-19 pp.47-50 |
NS, OCS, PN (併催) |
2015-06-18 11:10 |
福井 |
福井市地域交流プラザ (福井県) |
半導体光増幅器の利得飽和を用いた下流再変調方式WDM-PONの広帯域化に関する実験的検討 ○大森雄人・栗田 卓・堤 康宏・前田譲治(東京理科大) OCS2015-11 |
WDM-PONにおける光回線終端装置には、任意の波長に対応できるカラーレス化が必要とされている。半導体光増幅器 (SOA... [more] |
OCS2015-11 pp.5-9 |
NS, OCS, PN (併催) |
2015-06-18 11:35 |
福井 |
福井市地域交流プラザ (福井県) |
マイクロ波帯光ファイバ無線システムにおける光変調歪のファイバ分散による補償 ○宮内正敦・木村公平・堤 康宏・前田譲治(東京理科大) OCS2015-12 |
光ファイバ無線においては信号対雑音比確保のため,光変調の変調度を高くすることが望まれる.筆者らは,光変調器の非線形性によ... [more] |
OCS2015-12 pp.11-14 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2014-02-28 13:35 |
沖縄 |
ネストホテル 那覇 (沖縄県) |
光16QAM信号のための多段フィードフォワード搬送波位相推定法の提案 ○松百洋樹・有田龍太郎・海老澤賢史・前田譲治(東京理科大) OCS2013-112 OPE2013-224 |
コヒーレント光検波におけるキャリア位相推定法として累乗型アルゴリズムが知られているが, 位相推定範囲が狭く, 数GHzの... [more] |
OCS2013-112 OPE2013-224 pp.63-67(OCS), pp.103-107(OPE) |
OCS, PN, NS (併催) |
2013-06-20 13:55 |
福島 |
日本大学工学部(郡山) (福島県) |
光16QAM信号のLMSアルゴリズムによる適応分散等化の数値的検討 ○吉武 豊・寺島由規・海老澤賢史・前田譲治(東京理科大) OCS2013-11 |
コヒーレント光受信器のディジタル信号処理では,伝送中の波長分散による波形歪みを適応フィルタによって等化することができる.... [more] |
OCS2013-11 pp.5-9 |
|
|
|
著作権について :
以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
|