お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2024-08-22
15:30
北海道 道民活動センター(かでる2・7) [招待講演]波長変換を活用したマルチバンドWDM伝送技術
加藤智行富士通OCS2024-19
従来のC+Lバンドを越えて光スペクトルを拡張することは,増大し続ける光ファイバネットワークの容量要求を満たすために不可欠... [more] OCS2024-19
pp.7-12
LQE, OPE, OCS
(共催)
2023-11-24
16:05
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]敷設光ファイバケーブルを用いたO+S+C+L+U帯デジタルコヒーレントDWDM伝送
相馬大樹KDDI総合研究所)・加藤智行富士通)・別府翔平エルソン ダニエルKDDI総合研究所)・村中秀史入江博之岡田 峻田中 有富士通)・若山雄太吉兼 昇KDDI総合研究所)・星田剛司富士通)・釣谷剛宏KDDI総合研究所OCS2023-54 OPE2023-104 LQE2023-51
本研究では,O帯デジタルコヒーレント伝送技術と波長変換技術を用いて,O+S+C+L+U帯に渡って波長多重された信号を45... [more] OCS2023-54 OPE2023-104 LQE2023-51
pp.25-29
OPE, OCS, LQE
(共催)
2022-10-21
10:25
愛媛 松山市民会館 小ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]PPLN波長変換器を介したC帯送受信機によるS帯WDM伝送
加藤智行村中秀史田中 有秋山祐一星田剛司富士通)・清水新平小林孝行風間拓志梅木毅伺渡辺 啓宮本 裕NTTOCS2022-30 OPE2022-76 LQE2022-39
開発済みのリアルタイム光送受信機と波長変換器を組み合わせることで,光送受信機の新規開発を待たずにC+L帯を超えたマルチバ... [more] OCS2022-30 OPE2022-76 LQE2022-39
pp.70-75
OPE, OCS, LQE
(共催)
2022-10-21
11:05
愛媛 松山市民会館 小ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散制御したSi導波路を用いた広帯域な波長変換特性評価
岡田 峻村中秀史加藤智行木村徳治田中 有山本剛之富士通)・Isaac SackeyGregor RonnigerCarsten Schmidt-LanghorstRobert ElschnerColja SchubertHHI)・星田剛司富士通OCS2022-31 OPE2022-77 LQE2022-40
将来ネットワークの伝送容量拡大に向けて複数波長帯を用いた広帯域伝送システムの検討が行われている.我々は波長変換技術を用い... [more] OCS2022-31 OPE2022-77 LQE2022-40
pp.76-81
OPE, LQE, OCS
(共催)
2019-11-11
13:05
東京 機械振興会館 [招待講演]ECOC2019報告 ~ 基幹伝送関連 ~
加藤智行富士通OCS2019-51 OPE2019-89 LQE2019-67
(事前公開アブストラクト) ECOC(European Conference on Optical Communicat... [more] OCS2019-51 OPE2019-89 LQE2019-67
pp.1-4
OPE, LQE, OCS
(共催)
2018-10-18
16:00
佐賀 佐賀県教育会館 第1会議室 [招待講演]励起光と信号光の偏波直交配置を用いた広帯域WDM信号の光周波数シフト
加藤智行渡辺茂樹谷村崇仁富士通研)・Robert ElschnerCarsten Schmidt-LanghorstColja SchubertHHI)・星田剛司富士通研OCS2018-37 OPE2018-73 LQE2018-62
広帯域なWDM信号のスペクトル再配置を実現するため,信号光に対して直交偏波とした二つのCW励起光と非線形ファイバを用いた... [more] OCS2018-37 OPE2018-73 LQE2018-62
pp.51-54
OCS, OPE
(共催)
2017-05-12
16:20
東京 機械振興会館 [特別招待講演]偏波スイッチ周波数変換を用いた連続的に可変な光周波数シフトの実証実験
加藤智行渡辺茂樹谷村崇仁富士通研)・Thomas RichterRobert ElschnerCarsten Schmidt-LanghorstColja SchubertHHI)・星田剛司富士通研OCS2017-8 OPE2017-8
伝送中の光信号の搬送波周波数をシフトすることで光信号の波長衝突を回避するための光周波数シフタとして,元の光信号とオーバー... [more] OCS2017-8 OPE2017-8
p.29
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会