お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC, IPSJ-NL
(連催)
SP, IPSJ-SLP
(連催)
(併催) [詳細]
2019-12-06
13:55
東京 NHK放送技術研究所 [ポスター講演]感情音声データベースJTESへの主観ラベルの付与と分析
山中麻衣能勢 隆千葉祐弥伊藤彰則東北大SP2019-39
我々はこれまでに男女各50名の4感情の各50文,計20,000発話を収録した音韻・韻律バランス感情音声データベースJTE... [more] SP2019-39
pp.61-66
SP, IPSJ-SLP
(連催)
NLC, IPSJ-NL
(連催)
(併催) [詳細]
2016-12-20
15:10
東京 NTT武蔵野研究開発センタ [ポスター講演]Kaldiの音声認識エンジンをJulius互換にするためのインタフェースの開発
山田裕介能勢 隆千葉祐弥伊藤彰則東北大SP2016-57
 [more] SP2016-57
pp.49-51
NLC, IPSJ-NL
(連催)
SP, IPSJ-SLP
(連催)
(併催) [詳細]
2015-12-03
11:50
愛知 名古屋工業大学 ユーザの対話意欲推定のための人対人対話データの分析とWOZシステムの検討
千葉祐弥伊藤彰則東北大SP2015-83
本研究では,ユーザに質問を行うことで積極的に情報を獲得するようなインタビュー型の対話システムを対象として研究を行っている... [more] SP2015-83
pp.117-122
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会