研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS, RCS (併催) |
2024-12-19 17:40 |
北海道 |
函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
実時間・実システム評価環境における動作を実現するIEEE802.11ワイヤレスエミュレータ ○高木雅裕・石田陽太・宮川真一・三輪信介・宮地利幸・児島史秀・原井洋明(NICT)・原田博司(京大) RCS2024-189 |
実時間・実システム・大規模動作とスループット再現精度の両立を目指して設計・実装・評価を行っ た IEEE802.11ax... [more] |
RCS2024-189 pp.80-85 |
NS, RCS (併催) |
2024-12-19 18:40 |
北海道 |
函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5G-NRサイドリンク信号を用いたV2X端末間リレー通信によるカバレッジ拡張効果の基礎実験評価 ○下村真輝・川松大輝・森 聖太・香田優介・原田博司(京大) RCS2024-191 |
近年,自動運転技術の実用化等に向けてV2X(Vehicle-to-Everything)通信が注目を集めている.V2X通... [more] |
RCS2024-191 pp.92-97 |
NS, RCS (併催) |
2024-12-20 10:55 |
北海道 |
函館アリーナ + オンライン開催 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Cell-free Wireless Networkのためのマルチユーザ干渉を考慮したULクラスタリング手法 ○休場裕生・水谷圭一・原田博司(京大) RCS2024-196 |
6Gに向けて,全てのユーザに均一な通信品質を提供するセルフリーネットワークが注目されており,それを実現する一技術として,... [more] |
RCS2024-196 pp.123-128 |
SRW, SeMI (併催) |
2024-11-28 14:50 |
東京 |
東京理科大学 葛飾キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wi-SUN FANマルチホップネットワークを用いた映像伝送システムの開発および基礎伝送特性 ○額見怜央・正木弘子・原田博司(京大) SRW2024-31 SeMI2024-43 |
IoT用無線通信システムWi-SUN FANは,スマートメータリングやセンサモニタリングにおける数値情報や文字列の伝送を... [more] |
SRW2024-31 SeMI2024-43 pp.19-24 |
SRW, SeMI (併催) |
2024-11-28 15:15 |
東京 |
東京理科大学 葛飾キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wi-SUN FANシステムにおける制御フレームの送信管理を用いた経路構築方法 ○長尾龍一・正木弘子・原田博司(京大) SRW2024-32 SeMI2024-44 |
自動車・家電・ロボット・施設などあらゆるモノがインターネットにつながり新たな付加価値を生み出すInternet of T... [more] |
SRW2024-32 SeMI2024-44 pp.25-30 |
SRW, SeMI (併催) |
2024-11-28 15:40 |
東京 |
東京理科大学 葛飾キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Wi-SUN FANネットワークにおける子ノード制御を用いた経路選択法 ○長尾龍一・正木弘子・原田博司(京大) SRW2024-33 SeMI2024-45 |
家電製品・車・建物など, さまざまな「モノ」をインターネットに繋ぐ技術であるInternet of Things(IoT... [more] |
SRW2024-33 SeMI2024-45 pp.31-36 |
SRW, SeMI (併催) |
2024-11-29 14:50 |
東京 |
東京理科大学 葛飾キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
商用無線ICとソフトウェア無線受信機を用いたIEEE 802.15.4 SUN FSK の評価プラットフォームの基礎伝送特性 ○林 在碩・大見則親・石河伸一・正木弘子・原田博司(京大) SRW2024-46 SeMI2024-58 |
Beyond 5G/6G時代のInternet of Things (IoT) に関する様々な利用モデルに対応した無線通... [more] |
SRW2024-46 SeMI2024-58 pp.84-89 |
RCS, AP (併催) |
2024-11-15 09:40 |
石川 |
金沢商工会議所 (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5GベースFull-Duplex Cellularシステムのリアルタイム動作プロトタイプ実装 ~ 基本伝送特性評価 ~ ○森 聖太・水谷圭一・原田博司(京大) RCS2024-166 |
帯域内全二重通信システム(In-Band Full-Duplex: IBFD)は周波数利用効率を最大2倍に向上できる技術... [more] |
RCS2024-166 pp.74-79 |
RCS, AP (併催) |
2024-11-15 10:05 |
石川 |
金沢商工会議所 (石川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
5GベースFull-Duplex Cellularにおける非線形デジタル自己干渉キャンセル手法 ○森 聖太・水谷圭一・原田博司(京大) RCS2024-167 |
上り(Uplink: UL)通信と下り(Downlink: DL)通信を同時かつ同一周波数で実施する帯域内全二重通信(I... [more] |
RCS2024-167 pp.80-85 |
RCS |
2024-10-17 13:45 |
東京 |
電気通信大学 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]デジタルツイン検証環境に資するワイヤレスエミュレーション技術の研究開発 ~ B5G研究開発・社会実装加速化のためのテストベッドの一方向性 ~ ○児島史秀・高木雅裕・三輪信介・宮地利幸・松村 武・沢田浩和・原井洋明(NICT)・高田潤一(東京科学大)・原田博司(京大) RCS2024-138 |
本稿では,Beyond 5G時代において高度化・多様化が進む電波システムの事前評価に有効なワイヤレスエミュレーション技術... [more] |
RCS2024-138 pp.20-25 |
WBS, MICT, SRW (共催) |
2024-07-25 10:30 |
愛知 |
名古屋大学ES総合館 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
疑似干渉生成機構を用いた5Gマルチセルエミュレーションシステム ○鳴川偉仁・武田和樹・水谷圭一・原田博司(京大) WBS2024-16 SRW2024-13 MICT2024-14 |
5GシステムおよびBeyond 5G・6Gの研究開発において,OpenAirInterface(OAI)等,3GPP規格... [more] |
WBS2024-16 SRW2024-13 MICT2024-14 pp.1-6 |
WBS, MICT, SRW (共催) |
2024-07-25 13:00 |
愛知 |
名古屋大学ES総合館 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]ミリ波帯統計的チャネルモデルの整理とそれに基づくミリ波帯・サブテラヘルツ波帯チャネルシミュレータの開発 ○香田優介・大見則親・原田博司(京大) WBS2024-21 SRW2024-18 MICT2024-19 |
[more] |
WBS2024-21 SRW2024-18 MICT2024-19 pp.26-31 |
SRW, MWPTHz (共催) |
2024-06-07 10:45 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
V2Xシングルホップ通信におけるSNRと通信成否をメトリックとして利用した経路構築法 ○中上拓磨・川松大輝・香田優介・原田博司(京大) SRW2024-4 MWPTHz2024-4 |
第5世代移動通信システム(5G)の商用サービスが開始され,現在では一般ユーザのみならず高信頼の通信が求められる社会インフ... [more] |
SRW2024-4 MWPTHz2024-4 pp.16-21 |
SRW, MWPTHz (共催) |
2024-06-07 11:10 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
全方位カメラ画像によるミリ波屋内近接通信マルチパス特性予測に向けた機械学習用データセットの構築 ○小田雅貴・香田優介・大見則親・原田博司(京大) SRW2024-5 MWPTHz2024-5 |
本稿では,ミリ波マルチパス特性をカメラ画像により予測するための機械学習用データセットを構築 し,予測を行うにあたる特徴量... [more] |
SRW2024-5 MWPTHz2024-5 pp.22-27 |
SRW, MWPTHz (共催) |
2024-06-07 13:50 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]ソフトウェア無線機を用いたオープンソース型5Gプラットフォームによる高能率OFDM方式に関する一検討 ○武田和樹・水谷圭一・原田博司(京大) SRW2024-8 MWPTHz2024-8 |
Beyond 5Gや6Gで期待される更なる高速・低遅延・大容量通信の実現に向けて,新たな要素技術の検討および性能評価が世... [more] |
SRW2024-8 MWPTHz2024-8 pp.39-44 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-13 09:30 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ソフトウェア無線機を用いたVHF帯 IEEE 802.15.4 SUN FSKの基礎伝送実験 ○林 在碩・名倉慶人・正木弘子・大見則親・原田博司(京大) SRW2023-45 |
近年,センサやメータなどの機器をインターネットを接続し,情報収集や処理を行うIneternet of Things (I... [more] |
SRW2023-45 pp.1-6 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-13 10:20 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VHF帯におけるIEEE 802.15.4 SUN OFDMのソフトウェア無線機を用いた実験的評価 ○名倉慶人・大見則親・正木弘子・原田博司(京大) SRW2023-47 |
次世代Internet of Things (IoT)システムでは,現在商用化されているIoTシステムと比較して,データ... [more] |
SRW2023-47 pp.13-18 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-14 09:55 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ミリ波サイドリンク通信システムにおける報知チャネルの同期手法 ○上森智史・大倉諒吾・香田優介・原田博司(京大) SRW2023-59 |
本稿では,ミリ波帯を用いた5Gサイドリンク通信システムの受信方式設計に向け,受信信号の検出,および,シンボルタイミング同... [more] |
SRW2023-59 pp.66-71 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-14 10:30 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
105 GHz帯における個人デスクトップ環境下での遅延プロファイル特性評価 ○前田将希・香田優介・大見則親・原田博司(京大) SRW2023-60 |
本研究では,次世代移動通信システムのサブテラヘルツ波通信の実用化に向け,個人デスクトップ環境下での105 GHz帯通信の... [more] |
SRW2023-60 pp.72-77 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2024-03-14 10:55 |
東京 |
東京大学本郷キャンパス + オンライン開催 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
105 GHz室内近接高速通信に向けた会議室デスクトップ環境における遅延プロファイル特性評価 ○橋本深広・香田優介・大見則親・原田博司(京大) SRW2023-61 |
本稿では,会議室デスクトップ環境における105 GHz帯域での電波伝搬チャネル測定を実施した結果について報告し,同環境で... [more] |
SRW2023-61 pp.78-83 |