研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
2024-02-29 09:45 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Graph Neural Networkを用いた組み込みプロセッサ拡張 ○卯木あゆ美・原 祐子(東工大) VLD2023-107 HWS2023-67 ICD2023-96 |
[more] |
VLD2023-107 HWS2023-67 ICD2023-96 pp.48-53 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
2024-03-01 10:50 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
故障注入攻撃耐性を強化した擬似乱数生成器の設計 ○角 颯太・楊 明宇・原 祐子(東工大) VLD2023-123 HWS2023-83 ICD2023-112 |
物理的な手段により行われる故障注入攻撃は、組込みデバイスにおいて様々なアプリケーション処理を行う上で大きな脅威となり得る... [more] |
VLD2023-123 HWS2023-83 ICD2023-112 pp.125-130 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
2024-03-02 11:15 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
コンポーザブルセキュリティによる暗号回路の高位合成 ○楊 明宇・比留間絃斗(東工大)・崎山一男・李 陽(電通大)・原 祐子(東工大) VLD2023-138 HWS2023-98 ICD2023-127 |
[more] |
VLD2023-138 HWS2023-98 ICD2023-127 pp.204-208 |
VLD, HWS, ICD (共催) |
2024-03-02 11:40 |
沖縄 |
沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
eFPGAを用いた組込みプロセッサのIP保護 ○一岡知佑・タンビア アーメド・原 祐子(東工大) VLD2023-139 HWS2023-99 ICD2023-128 |
製造コストの上昇が続いているIC製造業では,製造設備のコスト削減を目的にIC製造をサードパーティーのファウンドリに委託す... [more] |
VLD2023-139 HWS2023-99 ICD2023-128 pp.209-214 |
RECONF, VLD (共催) |
2024-01-30 14:50 |
神奈川 |
新川崎 創造のもり AIRBIC 会議室1~4 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FPGA-Accelerated Random Forest for Real-Time IoT Intrusion Detection ○Qingyu Zeng・Yuko Hara(Tokyo Tech) VLD2023-97 RECONF2023-100 |
[more] |
VLD2023-97 RECONF2023-100 pp.99-104 |
OCS, CS (併催) |
2024-01-12 13:05 |
鹿児島 |
鹿児島市勤労者交流センター (鹿児島県) |
Deep Joint Source-Channel Coding方式とローカル5Gシステムの接続検証 ○松本啓吾・森 智香・井上文彰(阪大)・原 祐子(東工大)・丸田一輝(東京理科大)・中山 悠(東京農工大)・篠原義典・池田博樹(エイビット)・久野大介(阪大) CS2023-101 |
(事前公開アブストラクト) Deep Joint Source-Channel Coding(Deep JSCC)は、T... [more] |
CS2023-101 pp.35-38 |
CS |
2023-07-28 14:10 |
東京 |
八丈町商工会 (東京都) |
5Gセルラー通信に応用可能な情報源通信路深層結合符号化における学習モデルの影響評価 ○山本龍之介・松本啓吾・井上文彰(阪大)・原 祐子(東工大)・丸田一輝(東京理科大)・中山 悠(東京農工大)・久野大介(阪大) CS2023-56 |
5G技術の進展やIoTデバイスの普及により, 映像や画像データを効率的に伝送可能な情報源-通信路深層結合符号化方式(De... [more] |
CS2023-56 pp.151-156 |
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS (連催) |
2023-05-18 17:20 |
沖縄 |
沖縄科学技術大学院大学(OIST) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
モデル巡回型分散Federated Learningにおけるモデル経路の最適化 ○前島航太・西尾理志・山﨑朝斗・原 祐子(東工大) SeMI2023-5 |
分散FL(分散Federated Learning)は, ノード間で学習データを共有することなく, それぞれのノードが学... [more] |
SeMI2023-5 pp.20-22 |
SeMI, SeMI (併催) |
2023-01-19 13:50 |
徳島 |
鳴門グランドホテル海月 (徳島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]モデル巡回型学習による分散FederatedLearning ○前島航太・西尾理志・山﨑朝斗・原 祐子(東工大) SeMI2022-75 |
P2P FL(Peer-to-Peer Federated Learning)は, クライアント間で学習データを共有する... [more] |
SeMI2022-75 pp.23-24 |
MIKA (第三種研究会) |
2022-10-13 11:10 |
新潟 |
新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催 (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]情報源-通信路深層結合符号化器における量子化雑音の画像品質への影響解析 ○松本啓吾・井上文彰(阪大)・丸田一輝・原 祐子(東工大)・中山 悠(東京農工大)・久野大介(阪大) |
[more] |
|
VLD, HWS (共催) [詳細] |
2022-03-07 16:20 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
AmoebaSATを用いた効率的な自動運転アクセラレータ ○井沼佑亮・原 祐子(東工大) VLD2021-90 HWS2021-67 |
近年,組込みシステムのアプリケーションは大規模・複雑化し,様々な処理から構成されるため,その各々に専用アクセラレータを実... [more] |
VLD2021-90 HWS2021-67 pp.75-80 |
SeMI |
2022-01-20 14:00 |
長野 |
野沢温泉スパリーナ コンベンションホール (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]6Gに向けた水上フロントホールのための水上ノード再配置法 ○樋口綾乃・竹下絵莉奈(東京農工大)・久野大介・井上文彰(阪大)・丸田一輝・原 祐子(東工大)・中山 悠(東京農工大) SeMI2021-55 |
水上・水中へのカバレッジ拡大は6Gモバイルの実現に向けた重要な課題である.本研究では,6G時代に向けた水上フロントホール... [more] |
SeMI2021-55 pp.16-18 |
ISEC |
2021-05-19 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]Simple Electromagnetic Analysis Against Activation Functions of Deep Neural Networks (from AIHWS 2020) ○Go Takatoi・Takeshi Sugawara・Kazuo Sakiyama(UEC)・Yuko Hara-Azumi(Tokyo Tech)・Yang Li(UEC) ISEC2021-9 |
本稿は,論文[1]と[2]に基づく.エッジデバイスに実装された人工知能はデバイスとユーザが近い状態で推論処理を行うため,... [more] |
ISEC2021-9 p.34 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2021-03-04 09:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
低消費エネルギーな組み込みマルチコアプロセッサの設計空間探索 ○小名木さゆり・原 祐子(東工大) VLD2020-79 HWS2020-54 |
IoT向けのエッジ端末には,小型,低消費エネルギー,設計コスト削減が求められる.本研究では,単一命令セットコンピュータか... [more] |
VLD2020-79 HWS2020-54 pp.61-66 |
HWS, VLD (共催) [詳細] |
2021-03-04 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
高位合成による軽量暗号ChaskeyのFPGA実装およびサイドチャネル攻撃耐性の評価 ○稲垣沙耶・楊 明宇(東工大)・李 陽・崎山一男(電通大)・原 祐子(東工大) VLD2020-86 HWS2020-61 |
本研究では,小型IoT機器向けのメッセージ認証アルゴリズムであるChaskeyの専用回路を,高位合成を用いてFPGAに実... [more] |
VLD2020-86 HWS2020-61 pp.102-107 |
HWS, VLD (共催) |
2019-03-01 13:30 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
IoTエッジコンピューティングに向けた省エネルギー・小型なマルチコアプロセッサ ○小名木さゆり・佐宗 馨・原 祐子(東工大) VLD2018-128 HWS2018-91 |
本研究では、Internet of Things (IoT) の発展に伴い需要が増加している組込みデバイス向けに、単一命... [more] |
VLD2018-128 HWS2018-91 pp.211-216 |
HWS, VLD (共催) |
2019-03-01 13:55 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
組込みシステムにおける近似計算を用いたデータクラスタリング高速化 ○君島 舜・フランシスクス マルセル サトリア・原 祐子(東工大) VLD2018-129 HWS2018-92 |
データクラスタリングは,近年のIoT (Internet of Things) や機械学習のアプリケーションの中で,大量... [more] |
VLD2018-129 HWS2018-92 pp.217-222 |
VLD, DC, IPSJ-SLDM (連催) ICD, CPM (共催) CPSY, RECONF (併催) [詳細] |
2015-12-02 13:45 |
長崎 |
長崎県勤労福祉会館 (長崎県) |
[招待講演]国際会議採択に向けて ~ 留学・プログラム委員の経験から ~ ○原 祐子(東工大) VLD2015-48 DC2015-44 |
[more] |
VLD2015-48 DC2015-44 p.69 |
MSS, CAS, SIP, VLD (共催) |
2015-06-17 10:45 |
北海道 |
小樽商科大学 (北海道) |
単一命令セットコンピュータの拡張とその評価 ○酒本典明・タンビア アーメド(東工大)・ジェイソン アンダーソン(トロント大)・原 祐子(東工大) CAS2015-4 VLD2015-11 SIP2015-35 MSS2015-4 |
チューリング完全であり,単一命令のみからなる命令セットプロセッサとしては,Subleqコンピュータが最も良く知られている... [more] |
CAS2015-4 VLD2015-11 SIP2015-35 MSS2015-4 pp.19-24 |
VLD |
2015-03-04 13:50 |
沖縄 |
沖縄県青年会館 (沖縄県) |
ルックアップテーブルを用いたapproximate computing向けアーキテクチャの実装と評価 ○杉山翔一郎・タンビア アーメド・原 祐子(東工大) VLD2014-183 |
これまで、計算機の高性能化に関して、様々な手法が提案されてきたが、そのほとんどは「計算機は常に正しい処理をする」というこ... [more] |
VLD2014-183 pp.171-176 |