お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, NLP
(併催)
2025-01-29
12:15
大阪 大阪大学 (大阪府) Bluetooth Low Energyビーコニングの強化学習における省電力手法の実験評価
野村玲於奈東京理科大)・磯谷亮介今野雄大吉田宜史SEIKO)・安田裕之東大)・金 成主SOBIN研)・新井麻希長谷川幹雄東京理科大
 [more]
SR 2024-11-04
14:55
海外 Fraunhofer IPT (海外(ヨーロッパ)) [ポスター講演]強化学習を用いたBluetooth Low Energyにおける省電力ビーコニングの実装と性能評価
野村玲於奈東京理科大)・磯谷亮介今野雄大吉田宜史SEIKO)・安田裕之東大)・金 成主SOBIN研)・新井麻希長谷川幹雄東京理科大SR2024-54
Bluetooth Low Energy (BLE)は電力消費効率が良い近距離無線通信規格であり, ビーコンとして様々な... [more] SR2024-54
pp.17-23
CQ
(第二種研究会)
2024-08-28
15:00
福島 天神岬スポーツ公園 (福島県) [ポスター講演]MABアルゴリズムを用いたBluetooth Low Energyにおける省電力ビーコニングの実装評価
野村玲於奈東京理科大)・磯谷亮介今野雄大吉田宜史セイコー)・安田裕之東大)・金 成主SOBIN研)・新井麻希長谷川幹雄東京理科大
近年, Bluetooth Low Energy (BLE) が, 様々なIoTデバイスに応用され, 広く普及している.... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催 (新潟県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]強化学習に基づくBLEアドバタイズの低消費電力化手法
藤澤 稔東京理科大)・安田裕之東大)・磯谷亮介吉田宜史セイコー)・金 成主SOBIN研)・長谷川幹雄東京理科大
Bluetooth Low Energy (BLE) はBluetooth対応デバイスの普及とその低消費電力性により様々... [more]
IN, CCS
(併催)
2022-08-04
14:20
北海道 北海道大学 百年記念会館 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
BLEアドバタイズの低消費電力化に向けた強化学習に基づく手法の検討
安田裕之東大)・藤澤 稔東京理科大)・磯谷亮介吉田宜史セイコー)・金 成主東京理科大)・荘司洋三NICT)・合原一幸東大)・長谷川幹雄東京理科大CCS2022-33
Bluetooth Low Energy (BLE)はその汎用性とエネルギー効率の高さから様々なIoTサービスに応用され... [more] CCS2022-33
pp.35-40
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-02
10:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 強化学習に基づくチャネルマスクを用いたBLEアドバタイジングの低消費電力化
北川諒真東京理科大)・磯谷亮介セイコー)・安田裕之東大)・吉田宜史セイコー)・金 成主長谷川幹雄東京理科大SRW2021-65
Bluetooth Low Energy (BLE)は低消費電力を特徴とした近距離無線通信であり,主にビーコンとして利用... [more] SRW2021-65
pp.1-6
EE 2005-07-22
15:40
京都 同志社大学 (京都府) スイッチドキャパシタタイプ可変段数型DC-DCコンバータを使ったサブ1V電力供給システム
吉田宜史宇都宮文靖セイコーインスツル)・道関隆国NTT
我々の身の回りにあるエネルギーを、バッテリーレス近距離無線システムに有効に利用することができるサブ1V級の電力供給システ... [more] EE2005-30
pp.103-108
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会